大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

実は世界一の日本経済 岩本沙弓

2012-10-31 19:33:06 | 
金融コンサルタントで経済評論家の著者が16年間ディーラーをした体験からと豊富な資料を提示して、対外純資産21年間世界NO1の日本が世界一の経済力をもつということを訴えている本です。日本はアメリカの8.5倍の外貨資産を有しています。
とてもわかりやすい資料で、目からウロコの説得力があります。
特に消費税が5%で世界的に見て低いと言う政府の見解のうそがよく見える資料です。他の国は食料品や医療費などが無税なので、所得税や住民税を入れると日本の国税に占める率は37%になって高くなることがわかりました。又、輸出型の大企業には消費税還元が有り、有利になってしまう。消費税増額が若年層や低所得者に悪い影響を与え、消費の低迷でせっかく立ち直り始めた日本経済の悪化が予想されます。
又、年金も出生率1.26の最低値で計算しているので、今1.39なので100年大丈夫だそうです。年金のしくみもよくわかりました。
消費税反対の議員に投票して、消費税凍結を実現したいものです。
元は機軸通貨にはなりえない、チャートと大統領選などの分析もおもしろかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太閤山ランドの紅葉

2012-10-26 23:02:17 | 
好天に恵まれ、近くで紅葉を愛でに行きました。太閤山ランドの駐車場の紅葉は、盛りを過ぎていましたが、とてもきれいでした。ぎりぎり間にあってよかったです。
月も出てきました。紅葉と月、風流です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室

2012-10-25 19:29:00 | グルメ
今月の料理教室は、「美味しく食べて健康に」がテーマで、焼きそばシーフードあんかけ、切り干し大根の酢漬け、豆腐シュウマイ、大学ポテトでした。
どれも、薄味でとても美味しく、早速家で大学ポテトと切り干し大根の酢漬けを作りました。好評でした。次は焼きそばシーフードあんかけと豆腐シュウマイを作ってみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の立山

2012-10-23 17:50:48 | 国内旅行
友人3人と立山へ行きました。弘法辺りの紅葉は、ナナカマドが真っ赤に染まり、とても美しかったです。称名の滝も見えました。雲一つない、1年に2~3回しかないきれいな青空でした。稜線も剱もくっきり見えて、立山のパノラマを満喫できました。
みくりが池温泉の硫黄の温泉にゆったり入り、立山の美味しい水を堪能しました。高原ホテルの夕食も、赤米、黒米の五平餅、田舎鍋など山菜ずくしで、ヘルシーでした。
夕焼けも望めました。夜はナチュラリストの自然解説で、雷鳥探しなどを楽しみました。夜中は嵐で、翌日は一面の銀世界に驚かされました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラ展

2012-10-21 18:51:21 | 
北山ナーセリーで秋のバラ展がありました。
秋のバラは、吸い込まれるように色が奇麗です。秋バラの植え方の講座もありました。
春のつぼみを思いきって切って、木を大きくしたら秋に立派なバラが咲くそうです。
菊の展示も、きれいでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マコモタケとくり

2012-10-19 19:52:11 | グルメ
友人から、マコモタケとくりをいただいた。今年のマコモタケは小ぶりだそうです。
早速、しょうがとみそでいためていただいた。しなちくのようでおいしいです。
酢の物にしたり、揚げてもおいしいそうです。
栗も、早速茹でたら、ほくほくでおいしかったです。
栗の木は新しいものがおいしいとか、毎年3本ずつ、夫さんが、山に植えておられます。林業も研究され、椎茸菌を自分で入れ、使用済みの木は土に10年かけて還元し、循環型の林業や農業にチャレンジしておられる素晴しい方です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワー展

2012-10-17 20:23:18 | 
先日、ラポールで花まつ主催のフラワー展がありました。どれも創造的ですてきな作品が多かったです。秋の花たちが、アレンジされて、会場は秋色がいっぱいでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルドーワイン

2012-10-16 19:52:44 | グルメ
今日の「ワインは楽しい」は、ボルドーワインでした。
フランスのガロンヌ川、ドルドーニュ川、ジロンド川流域で作られているワインです。土壌の種類でブドウの種類が違うそうです。
今日は3つの白ワインと4つの赤ワインを試飲しました。
中でも飛び上がらんばかりに一番美味しいと思ったのは、シャトートゥールミラーホアでした。白い花のようなすっきりした甘い香り、じゃこうの良い香りがしました。とても上品な味でした。こんなにおいしいワインに出会えて、幸せになりました。
三大貴腐ワインの一つプチギローも黄金色に輝く美しい色合いで、甘くてはちみつの香りがしました。これはトーキングワインで、ブルーチーズやフォアグラの冷たいテーリーヌを食べながら、おしゃべりを楽しむとよいそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白バラの祈り

2012-10-15 20:04:54 | 文化
先日、労演「白バラの祈り」を観劇した。
第2次大戦中のドイツで、ナチスの暴政に反旗を翻し、ビラを大学や街で配布したということで、学生達は国家反逆罪で逮捕される。
学生達の尋問にあたるモーアは、若い女性ゾフィーを助けるために偽りの告白をさせようとするが、彼女は敢然と拒否し処刑される。緊迫の尋問の5日間が上演される。途中これまでの彼らの活動も紹介される面白い演出だった。
彼女は短い人生だったが、ゾヒーの存在は切手になったり、大学や公園に彼女の名がつけられているそうである。
最期に彼女たちの生き様に影響を受けた看守が、次に逮捕される80人の学生達の名前を燃やしてしまう。学生達の行動が他に影響を与え、しだいに広がってナチスを打倒していったという明るい未来を暗示して劇は終わる。
「これをしないと私は死ねない。」と勇気をもって瓦礫の広域処理や原発に反対している人々は、日本のゾフィーのような気がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

106歳を越えて私が今伝えたいこと

2012-10-14 19:22:52 | 
しいのみ学園創始者の世界一元気な106歳のしょう地三郎先生の本です。99歳から6回も世界一周講演旅行をし、ギネスにのったそうです。今も世界中から講演依頼が殺到しているとか。
せっかく与えられた命を精一杯に生きる。彼の人生を支えているのは、「明るく前向きな生き方」と「健康な身体」です。
笑顔とユーモア、冷水摩擦、午後1時間のお昼寝、棒体操、祈る、一口30回かむ、語学学習、新聞を読む、日記をつける、硬い寝具などがよいそうです。
「長生きすることは幸せだ」という長生きのヒントがいっぱい。
家族を早く亡くされた著者は、せいいっぱい生前に尽くしたので、悔いはないと言っておられます。ためになる楽しい本です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする