富山県花卉総合センターのバラも満開でした。



とてもきれいに整備され、ひときわきれいなバラ。バラはやはり花の女王です。
カトリーヌ・ドゥ・ヌーブ、サンフレアー、ピース、プリンセスアイコ、イントウリーダー、ピース、ミスターリンカーン、羽衣、万葉、うらら、プリンセスモナコ、ディズニーランドローズなど多くの品種がありました。



花壇にも多くの花が咲いていました。




とてもきれいに整備され、ひときわきれいなバラ。バラはやはり花の女王です。
カトリーヌ・ドゥ・ヌーブ、サンフレアー、ピース、プリンセスアイコ、イントウリーダー、ピース、ミスターリンカーン、羽衣、万葉、うらら、プリンセスモナコ、ディズニーランドローズなど多くの品種がありました。




花壇にも多くの花が咲いていました。

今年も料理教室が始まりました。
今日のメニューは、ヘルシーな料理ということで、花焼売、豆苗ナムル風、春雨スープ、杏仁豆腐でした。


焼売の皮を千切りしたものに、鶏ひき肉、玉ねぎのみじん切り、しょうがのすり降ろし、生シイタケのみじん切り、木綿豆腐をまぜたものに、酒、塩、さとう、片栗粉、ゴマ油を入れこねたものにまぶして蒸し器で、12.3分蒸しました。キャベツもいっしょに蒸し、その上に載せました。ポン酢、練りがらしで食べました。とてもおいしかったです。
フライパンにゴマ油を熱し、ニンジンをよく炒め、次にもやし、豆苗をさっと炒め、しょうゆ、酒、酢、豆板醤のたれにつける。
鍋に、水、スープの素、ニンジン、タケノコ、鶏ささみを入れて火にかける。やわらかくなったら、しいたけ、はるさめを加え、塩、こしょうで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。卵液を流し入れ、半熟状になったらにらを散らして火を止める。木の実でゴマ油を少量たらす。
400ccの水に粉寒天を入れ、良く溶かす。日にかけ、2,3分沸騰させて、寒天が十分、溶けたら、砂糖と牛乳を入れ、火からおろす。
粗熱をとり、エッセンスを振り入れ、型に流し入れ冷やし固める。
固まったらひし形に切り、シロップをかける。
野菜たっぷりのメニュー、とてもおいしかったです。
今日のメニューは、ヘルシーな料理ということで、花焼売、豆苗ナムル風、春雨スープ、杏仁豆腐でした。


焼売の皮を千切りしたものに、鶏ひき肉、玉ねぎのみじん切り、しょうがのすり降ろし、生シイタケのみじん切り、木綿豆腐をまぜたものに、酒、塩、さとう、片栗粉、ゴマ油を入れこねたものにまぶして蒸し器で、12.3分蒸しました。キャベツもいっしょに蒸し、その上に載せました。ポン酢、練りがらしで食べました。とてもおいしかったです。
フライパンにゴマ油を熱し、ニンジンをよく炒め、次にもやし、豆苗をさっと炒め、しょうゆ、酒、酢、豆板醤のたれにつける。
鍋に、水、スープの素、ニンジン、タケノコ、鶏ささみを入れて火にかける。やわらかくなったら、しいたけ、はるさめを加え、塩、こしょうで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。卵液を流し入れ、半熟状になったらにらを散らして火を止める。木の実でゴマ油を少量たらす。
400ccの水に粉寒天を入れ、良く溶かす。日にかけ、2,3分沸騰させて、寒天が十分、溶けたら、砂糖と牛乳を入れ、火からおろす。
粗熱をとり、エッセンスを振り入れ、型に流し入れ冷やし固める。
固まったらひし形に切り、シロップをかける。
野菜たっぷりのメニュー、とてもおいしかったです。
今日は、孫たちと海王丸パークへ行きました。
海王丸は、29枚の白い帆をはためかせて、海の貴婦人でした。
総帆展帆の日で、多くの家族連れでいっぱいでした。




2時からは、ボランティアの人たちが、高さ46mのマストに上り、帆をたたむのが見れました。
ちびっこ広場では、花の迷路や波の遊具が大人気でした。
ソフトクリームを食べた後、対岸に渡る渡し船に乗りました。大きなコンテナ船が停泊していました。新湊大橋や海王丸も望め、爽快な船旅です。


その後、万葉線にも乗り、楽しいコースになりました。
海王丸は、29枚の白い帆をはためかせて、海の貴婦人でした。
総帆展帆の日で、多くの家族連れでいっぱいでした。





2時からは、ボランティアの人たちが、高さ46mのマストに上り、帆をたたむのが見れました。
ちびっこ広場では、花の迷路や波の遊具が大人気でした。

ソフトクリームを食べた後、対岸に渡る渡し船に乗りました。大きなコンテナ船が停泊していました。新湊大橋や海王丸も望め、爽快な船旅です。


その後、万葉線にも乗り、楽しいコースになりました。
おとぎの森公園のバラもほぼ満開です。黄色と赤のコントラストが美しいです。
大輪の見事なバラが咲いています。



春のバラ展も、開催されて、多くの人でにぎわっていました。
フラワーアレンジなど豪華な展示で、ため息がでました。


大輪の見事なバラが咲いています。




春のバラ展も、開催されて、多くの人でにぎわっていました。
フラワーアレンジなど豪華な展示で、ため息がでました。



県薬用植物研究センターの芍薬を見に行きました。
今年はもう終わっているのもあり、残念でした。
でも、赤、黄色、ピンク、白、オレンジなどの芍薬が初夏の立山を背景に大輪の花を咲かせているのは、見事です。
アルプス、信濃の雪、サンタフェ、氷点、ニホンビューティー、イエロークラウン、フォワイトエンジェルマダムパープル、紅日輪などネーミングが素敵です。


今年はもう終わっているのもあり、残念でした。

でも、赤、黄色、ピンク、白、オレンジなどの芍薬が初夏の立山を背景に大輪の花を咲かせているのは、見事です。

アルプス、信濃の雪、サンタフェ、氷点、ニホンビューティー、イエロークラウン、フォワイトエンジェルマダムパープル、紅日輪などネーミングが素敵です。




イチゴや、さやえんどうの収穫に忙しい毎日です。ソラマメが採れました。上を向いていたので、あわてて収穫しました。
フライパンで焼いて夕食にしました。
肥料が足りなく、小さかったのですが、やわらかくて、みずみずしく、とてもおいしかったです。
ソラマメは、春一番の味わいです。

フライパンで焼いて夕食にしました。
肥料が足りなく、小さかったのですが、やわらかくて、みずみずしく、とてもおいしかったです。
ソラマメは、春一番の味わいです。
県庁前公園でアースデーが開かれました。多くのブースが並び、昨日夜11時までかかって作成された市民環境宣言も発表されました。
噴水公園も水辺中心にまとまりがあってよいと思いました。
ノーシュガーのココアケーキはとてもおいしかったです。
道用えつ子さんのバイオリンは素敵でした。
フィラデルフィアは、他国の自然も大切にしようという素晴らしい曲です。沖縄の平和を願う曲も演奏されました。アンコールに答えて、ふるさとも演奏されました。
いつまでも美しい富山の自然を残そうという心がこもった美しい演奏でした。
ダムの問題、里山のくらし、リニアの問題などの講演もありました。
ベリーダンスは、一番人気でした。

環境問題に深い関心をもつ素敵な人たちと多くの出会いがあり、有意義なイベントでした。

噴水公園も水辺中心にまとまりがあってよいと思いました。
ノーシュガーのココアケーキはとてもおいしかったです。

道用えつ子さんのバイオリンは素敵でした。

フィラデルフィアは、他国の自然も大切にしようという素晴らしい曲です。沖縄の平和を願う曲も演奏されました。アンコールに答えて、ふるさとも演奏されました。
いつまでも美しい富山の自然を残そうという心がこもった美しい演奏でした。
ダムの問題、里山のくらし、リニアの問題などの講演もありました。
ベリーダンスは、一番人気でした。


環境問題に深い関心をもつ素敵な人たちと多くの出会いがあり、有意義なイベントでした。
サンシップで、環境市民フォーラムが開かれました。環境サミットに合わせ開催された、市民サイドのフォーラムです。


午前中は、草刈十字軍の足立原貫さんとアーサー・ビナードさんの講演『「ホットケーキできあがり」絵本の向こうに日本が見える』でした。アーサービナードさんは、絵本を読みながら、変わらない道具の大切さと「石」の大切さをユーモアたっぷりに話してくれました。
「こく」とは、一人の人の1年間のコメの食べる分、つまり、食料を大切にした経済と政治の大切さです。
アメリカは食料率100%以上、軍需産業は絶対に離さない。日本は、アメリカからは、「アベリカ」と呼ばれ、属国である。TPPは、とんでもパートナーシップであり、アメリカの大企業に有利なものになっている。国民はだまされてはいけない。目のさめるような講演でした。
午後からは、汚染フォーラムに出席しました。
腎臓に悪影響を与えるイタイイタイ病、沖縄における環境汚染、市民放射能測定で見えてきた現実、世界の非常識!環境汚染をもたらす廃棄物の焼却処理、ネオニコチノイド農薬による人体・環境汚染の講演がありました。イチゴやホウレンソウなどEUより、多くの農薬を使用していること、子供の神経にも多くの影響を与え、とんぼ、ちょう、みつばちなどの昆虫が絶滅している現実を知れました。本人は栃木で、1300坪の米と、2000坪の野菜を無農薬で作っているそうです。
日本は子供の健康を守るためにも、EUのように早くネオニコチノイド農薬は使用禁止にするべきです。
市民環境省や市民農水省を作り、グリーン連合を拡大し、政権を取れるとよいです。
市民環境宣言が出され、英訳され、世界にも発信するそうです。



午前中は、草刈十字軍の足立原貫さんとアーサー・ビナードさんの講演『「ホットケーキできあがり」絵本の向こうに日本が見える』でした。アーサービナードさんは、絵本を読みながら、変わらない道具の大切さと「石」の大切さをユーモアたっぷりに話してくれました。
「こく」とは、一人の人の1年間のコメの食べる分、つまり、食料を大切にした経済と政治の大切さです。
アメリカは食料率100%以上、軍需産業は絶対に離さない。日本は、アメリカからは、「アベリカ」と呼ばれ、属国である。TPPは、とんでもパートナーシップであり、アメリカの大企業に有利なものになっている。国民はだまされてはいけない。目のさめるような講演でした。
午後からは、汚染フォーラムに出席しました。
腎臓に悪影響を与えるイタイイタイ病、沖縄における環境汚染、市民放射能測定で見えてきた現実、世界の非常識!環境汚染をもたらす廃棄物の焼却処理、ネオニコチノイド農薬による人体・環境汚染の講演がありました。イチゴやホウレンソウなどEUより、多くの農薬を使用していること、子供の神経にも多くの影響を与え、とんぼ、ちょう、みつばちなどの昆虫が絶滅している現実を知れました。本人は栃木で、1300坪の米と、2000坪の野菜を無農薬で作っているそうです。
日本は子供の健康を守るためにも、EUのように早くネオニコチノイド農薬は使用禁止にするべきです。
市民環境省や市民農水省を作り、グリーン連合を拡大し、政権を取れるとよいです。
市民環境宣言が出され、英訳され、世界にも発信するそうです。
すすたけを友人からいただきました。
焼いて。味噌をつけて食べました。とてもおいしかったです。山の恵みに感謝です。
立山連邦は、雪が解け、さわやか度120%、すっかり、初夏の風情です。
家のバラたちも咲き出しました。
レンゲの花がきれいな休耕田、「おーい雲よ」と呼びかけたくなる青空。、
水が入った田は、夕日を浴びて、茜色に染まっています。
麗しい5月です。

焼いて。味噌をつけて食べました。とてもおいしかったです。山の恵みに感謝です。
立山連邦は、雪が解け、さわやか度120%、すっかり、初夏の風情です。
家のバラたちも咲き出しました。

レンゲの花がきれいな休耕田、「おーい雲よ」と呼びかけたくなる青空。、
水が入った田は、夕日を浴びて、茜色に染まっています。
麗しい5月です。