晴天に恵まれ、立山連峰が美しい30日、息子が、ふくらぎ4匹、アオリイカ1匹、コウイカ1匹、あおりまた1匹、アマダイ1匹、タイ1匹を釣ってきて、1日目、ふくらぎの竜田揚げ、31日ふくらぎの刺身を作ってくれました。
今年一番の大漁です。
とても大きいふくらぎなので竜田揚げも刺身もとてもおいしかったです。
畑では、大根,ニンジン、白菜、水菜、ねぎが採れ、おでん、サラダ、鍋などで大活躍です。
大晦日も、富山湾の海の恵みと大地の恵みの協奏曲の夕食になりました。
晴天に恵まれ、立山連峰が美しい30日、息子が、ふくらぎ4匹、アオリイカ1匹、コウイカ1匹、あおりまた1匹、アマダイ1匹、タイ1匹を釣ってきて、1日目、ふくらぎの竜田揚げ、31日ふくらぎの刺身を作ってくれました。
今年一番の大漁です。
とても大きいふくらぎなので竜田揚げも刺身もとてもおいしかったです。
畑では、大根,ニンジン、白菜、水菜、ねぎが採れ、おでん、サラダ、鍋などで大活躍です。
大晦日も、富山湾の海の恵みと大地の恵みの協奏曲の夕食になりました。
息子が、庄川と氷見沖でアマダイ1匹、太刀魚3匹を釣ってきて刺身や塩汁にしてくれました。
ショウガが効いてよい味が浸み出ているアマダイの塩汁は、とてもおいしかったです。
太刀魚は炙りのものと、白ごまとねぎたっぷりの刺身はポン酢で食べました。
香ばしく、さっぱりしてとてもおいしかったです。
今夜は、富山湾からの新鮮なお魚のクリスマスプレゼント夕食でした。
英会話でクリスマス会がありました。
まず、手作りのカボスのお茶で乾杯!もちろん英語で。エレクトーンの演奏を聴きながら。
オカリナ伴奏付きで「もろびとこぞりて」「ジングルベル」を英語で歌いました。
難しかったです。
先生には、サンタ付きの白ワインをプレゼントしました。
アメリカと日本のクリスマスの違いや日常の出来事を発表しあいました。
トットちゃんのアニメを見てきた人のおはなしが上手でした。
頭には全員トナカイのキラキラ可愛い被り物をしました。
プリン、アップルパイ、チョコレート、ナッツ類もおいしかったです。
帰りには、大盛りの柚子のプレゼントもいただき、とても楽しい心に残るクリスマス会になりました。
準備していただいた方、ありがとうございました。
地域のコミュニティーセンターで、正月用寄せ植えの講習会がありました。
真ん中に背の高いジャノメエリカを置き、ユリオプスデージー、ティエラーストックを置き、真ん中に紅白の葉ボタンを置き、手前にビオラ、プリムラジュリアンを置き、土を入れ完成しました。
毎年大人気で洋風45人和風45人で満員、和風が特に人気が高くてキャンセル待ちでした。
早速玄関に飾りました。
地域の家々が寄せ植えで明るくなり、新年を迎えるのは、うれしいことです。
2024年こそ、紛争のない平和な地球、不正のない日本になり、心穏やかに過ごせますように。
3日目の富山湾新鮮お魚夕食は、シイラの沖漬け、太刀魚の塩焼き、カサゴのあらのみそ汁を作ってくれました。
しいらの沖漬け丼は、ごま油やネギが効いておいしかったです。
太刀魚の塩焼きもさっぱりしておいしかったです。
カサゴのあらのみそ汁は、味がよく出ていておいしかったです。
畑の春菊で干しエビ和え、ブロッコリーのサラダ、大根のふろふきごまみそがけもおいしかったです。
富山湾のお魚と大地の野菜の競演に舌鼓でした。
翌日の夕食は、タイの塩焼きと、カサゴの刺身、サゴシのム二エルを作ってくれました。
さすが、タイは最高!。誕生日に鯛の塩焼きが食べれる幸せ。息子に大感謝です。
バターで焼いたサゴシのムニエル。とてもおいしかったです。
さすが白身の鯛といわれるカサゴの刺身、とてもおいしかったです。
明日も新鮮な富山湾の魚づくしの夕食が続きそうです。
息子が、氷見沖でサゴシ2匹、太刀魚2匹、シイラ1匹,鯛1匹、カサゴ1匹を釣ってきて、から揚げやたたき刺身にしてくれました。
大漁です。ブラボー!
太刀魚のから揚げは、さっぱりしておいしかったです。
サゴシのたたきは、柔らかくてとてもおいしかったです。
太刀魚の刺身は、ネギや白ゴマがたっぷり。ポン酢で食べるとおいしかったです。
ボジョレーヌーボーととてもあいました。
明日は、タイの塩焼きとカサゴです。わくわく!
友人3人が、リトル上海の薬膳料理で誕生会をしてくださった。
季節の前菜盛り合わせ
菊花と蓮の実、白キクラゲの健身スープ
牛肉と大根の生姜風味炒め
長芋とナツメ、豚肉のとろとろ煮込み
海老とホタテ、ニラの健康粥
本日の甘い点心
本日のお楽しみデザート
コーヒー
1年ぶりの薬膳料理でしたが、どの料理も季節感がいっぱい。
深くて優しい味で、とてもおいしく体がぽかぽかになりました。
歌も歌ってくださり、ろうそくの灯も消しました。
ボランティアやオペラ鑑賞、ステンドグラス制作、民生委員など、楽しく充実した生活をしている友人の話は、大変参考になり、心もぽかぽかになりました。
真生会病院主催、射水市後援のいのち未来学校が素晴らしい。
2周目の人生を輝かせる有効なアドバイスをいっぱいいただける。
定員50名の講座は、毎回高齢者で満員です。
①予防リハビリとして栄養学、理学療法士から、体のつぼや肩や腰、筋力アップの運動を実際に教えていただいて、とても役立った。月1回、定期的に開催してほしい講座です。
②相続について、争族にならないように、行政書士の方が、ていねいにアドバイスを教えてくださった。これで、爽族になれそうです。デジタル遺産も、もうすぐ発行される虹の懸け橋に、しっかり書いておけばよいそうです。残してほしいデジタルや、残してほしくないデジタル。パソコンや、スマホなどの暗証番号なども記入しておけばよいそうです。
③「2周目の人生を輝かせるには」について内科医の刀坂先生が、ユーモアを交えて、わかりやすく教えてくださった。
・2周目はマイペースでいいのです。与えられた時間は人それぞれ違う、焦る必要はないのです。
・死ぬことを意識した人生こそ、本当に生きているといえる。
・アルコール依存症にならない。
・生活習慣病にならないように毎日歩いたり、運動する。
・いろいろな人と、特に若い人と交流する。人のために行動する。よく笑う。
・思いやりのある深いかかわりのある人間関係を築き、幸せに、健康に留意して充実した人生を送る。
・毎日が生き生きと楽しくなる生活をしましょう。
・長生きをする人が幸せなのではなく幸せな人が長生きする。
真生会病院、射水市に大感謝です。心の栄養を教えていただいて、高齢者が生き生きと楽しく過ごせそうです。
1月28日は、フランス式のアロマ体験や台湾料理もあるそうなのでわくわく!。