会議の時、スイーツ作りの名人がサツマイモの水ようかんをくださいました。
へルーシーで甘くておいしかったです。
季節ごとに、これまで多くのスイーツをいただきました。
アップルパイ、チーズケーキワイン煮りんごのせ、栗大福、いちご大福など。
どれも絶品で、お店を開けるほどです。
18日まで、富山駅構内でフラワーアレンジ展が行われていました。
クリスマスに向けて、キンギョソウ、ばらなど春の花がいっぱいの素敵なフラワーアレンジで、駅を訪れる人を歓迎しているようでした。
駅の一部に高級ホテルのロビーが出現したようでした。
夕食は、NHKで放映されていたりんご農家の番組で紹介されていたリンゴ餃子を作ってみました。
りんごの甘さとフルーティが餃子に加味されておいしかったです。
リトル上海で、友人が誕生会をしてくださいました。
薬膳がいっぱいのやさしい味で、体がぽかぽか細胞がよみがえるようでした。
メニューは、前菜、牛肉と大根、にんじん、きのこのしょうがいため、豚肉、なつめなどのスープ、ホタテ、エビ、ニラのおかゆ、デザート、コーヒーなどでした。
シェフから、特別に干しいちじくと黒蜜の飲み物、ケーキとフルーツの盛り合わせのプレゼントもあり、大感謝です。
楽しい会話、おいしい料理で至福の時間でした。
今月のバルーンアートクラブは、リースとサンタさんをつくりました。
緑、黄緑、オレンジの風船を三つ編みをして、リースを作り、黄色の風船で作ったリボンをつけて完成しました。
次に赤と白、ピンクの風船を膨らませ、サンタを作り、顔を作りました。
リースにつけて完成。
早速孫のところへ持っていったら喜んでくれました。
クリスマスが楽しくなりそうです。
バルーンアートはいろんなことができ、新しい技を学んで、新しい作品を作っていくのがとても楽しいです。
1月は、節分の鬼を作る予定で楽しみです。
お隣の畑の人がヤーコンをくださいました。
一つは、天ぷらにしました。甘くておいしかったです。
一つは、短冊切りにして、ゴマ油でいため、コンソメ、醤油、みりんで味付けし、自家製の白ごまをかけ、きんぴらにました。シャキシャキ、甘くて、とてもおいしかったです。
ヤーコンはきんぴらが一番です。
地域のコミュニティーセンターで、今年もお正月の寄せ植え講習会がありました。
洋風を選択しました。
モダンな鉢に、1年分の肥料と土を入れ、頂いた葉ボタン、葉ボタンプラチナケール、プリムラロゼア、シャノメエリカ、ベアグラス、ガーデンシクラメン、エレモフィラ、ユリオプノスデージーを配置し、土を入れ完成しました。
玄関に飾り、お正月をわくわくして迎えます。
砺波文化会館の雪つりのわら細工が見事です。
砺波市の河合さんが藁で作られた、2m超の龍や鶴、カメなど素晴らしい作品がずらり。
多くの人々が魅了されていました。
こんな作品が見れるなら冬も楽しいですね。
能登島で釣ってきたクロダイは3日間寝かせておいて、息子が刺身にしてくれました。
味が濃くなってとてもおいしかったです。
アジは、次の日、食パンから作った生パン粉をつけ、フライにしました。
ふわっとさくっと揚がって、揚げたてはとてもおいしかったです。
カワハギはみりんと醤油で煮つけにしました。味が染みてとてもおいしかったです。