6月10日に花が咲いたスイカを、初収穫しました。45日でできるそうです。
割と大きなスイカができてうれしいです。
スイカに包丁を入れる瞬間が一番ドキドキします。「赤くなっていますように」
大成功です。赤い!早速味見です。甘い!
早速孫のところへ持っていきました。「やったあ!すいかだ」孫は大喜びです。
私の一番うれしい瞬間です。
大きいものが後二つ。8月末に大きくなるのもあり、楽しみです。
コロナで、私は毎日GOTO畑。
畑は、きゅうり、なす、トマト、ごぼう、いんげん、オクラ、枝豆、ねぎ、トウモロコシ、里芋、じゃがいも、にんじん、キャベツ、荏胡麻、青じそ、白ごま、大根などが実り、野菜の海のようです。
命いっぱいの野菜の海を泳ぎながら、種をまき、成長や収穫を楽しんでいます。
現在、19か国がコロナ禍経済対策として消費税減税に踏み切った。
ドイツは年末まで付加価値税19%を16%に、軽減税率7%を5%に。
イギリスは、飲食、観光業など20%を5%に。
日本も至急消費税を5%にすれば、多くの人が救われる。
感染対策も、初期対策に失敗し、まったくすごくない日本で、暗澹たる気分になる。
7月24日の感染者数。台湾+0、中国+22、韓国+59、日本+927で感染爆発している。
早く臨時国会を開いて対策を話し合い、実行してほしい。
今、自民党中心に、委員会の最中に議題と関係のないスマホを見たり、本を読んだりしている国会議員⒑人の名が明らかになった。国会議員は国民の代表で高額な収入を得ているのだから、すぐに厳しく処分すべきである。
ノルウエーは、すぐにロックダウンをした結果、感染が収まり、GDPも復活している。
一方スウエーデンはロックダウンをせず、感染が広がり経済は落ち込んでいる。
ニューヨークでは、町中にPCRの検査場を多く設け、希望者は何度でも無料でPCR検査を受けることができ、ホームレスも受けれるという。その結果感染を抑えることに成功し、経済活動も復活しているという。うらやましい話である。
7月16日の参議院の予算委での児玉東大名誉教授の提言がすばらしかった。
コロナウイルスはどんどん進化し、武漢型から、イタリア、アメリカ型へ、現在は埼玉、東京型になり、新宿が無症状型がどんどん蔓延させるエビセンター化している。
このまま放置すると、日本がニューヨークのようになってしまう。
直ちに責任者を明確にし、30万規模のPCR検査を実施し、陽性者を隔離し抑え込まないといけない。韓国は20万、シンガポールは30万。北京は22万PCR検査をして抑え込んだ。
新宿の医院は治療に専念し、検査は大学、研究機関、民間が協力してやればよい。
1日30万は可能である。
クラスターとエビセンターの違いも判らない西村大臣はすぐ辞任してほしい。
むくげの花が咲きました。
ずいぶん前に韓国を旅した暑い夏に、次々に咲いていた強い花。韓国の独立の花を思い出しました。
フェイスシールドをフラダンスの仲間から喫茶店で買っていただきました。
眼鏡の上からかけれて、蒸れなくて、暑い夏には快適で、フラダンス、気功、英会話の時大変助かります。
子供用のがあれば孫にプレゼントしたいです。
東京を初期の段階できちんと抑えなかったので、日本ではコロナが蔓延中です。
小田垣SIQRモデルでは、PCR検査を4倍に増やせば、8日で鎮圧できたそうです。
初期の段階で検査、検査で陽性者を隔離して台湾のように早く抑えてほしいものです。
畑では、オクラ、インゲンが採れました。料理の幅が広がります。
南阿蘇の高原町のふるさと納税の返礼として、馬刺しが送られてきました。
たてがみ、ひれ、大トロ、赤身をニンニク醤油で食べました。
初めて馬刺しを食べましたが、軟らかくてとろのようで、とてもおいしかったです。
畑仲間からビール漬けを教えていただいたので作ってみました。
袋にキュウリ、塩、砂糖を入れ、もんでからビールを入れ冷蔵庫で1日おきました。
ほのかにビールの香りがしておいしかったです。