田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

健康って、本当に大切だ

2007年06月22日 | 健康
駅の階段で躓いて、ひざを打った。
平坦地を歩くときは痛くないが、階段の上り下りで激痛が走った。
医者に見せたら、ひざの皿にひびが入ってるそうだ。
外傷(擦り傷)が直るまでは副木で、直ればギブス入れるそうだ。
初体験の松葉杖、使い難い、片足の重要性が身を持って知らされる羽目となった。

健康な、五体満足との言葉が、重みを持って感じることとなった。

風呂駄目、酒駄目、歩けないとは、人生何なんだ。
一日が長い、全治3週間以上だそうだ、

交通事故

2007年05月30日 | 健康
友達が車にはねられた、私と一杯やって、電車で帰り
駅を降りた交差点でやられたそうだ、家内が新聞読んでいて、大声だ。
2ヶ月の重症と書いてあった。

病院へ飛んでいった、右足の骨折だけで他は異常なし。
少し安心だが、やはり手術を明日やって、2ヶ月くらいは完治しないとの事。
頭や上半身は無傷、さすが柔道やってたお陰だろう。
ボンネットの上に乗っかって、落ちるときの瞬間を
無意識に受身で被害を食い止めたそうだ、左ひじに打ち身のあとだけ。
67歳、すごいよ。

当分病院生活、加害者は友人と同じ町内の37歳、誠実な人で安心した。
病院食事ではお気の毒と、差し入れもってお見舞いだ、

運が悪かった、不幸中の幸い、と慰めるしかない。
私も暇を持て余しているが、入院した場合は足以外は健康だから
大変だと思う、動けないんだから、

青信号でも確認しての行動が大切だと教えられた。
学校へのお迎えの際は、再度子供たちに大声で注意してしまった。

田舎での生活は、車無しでは人間生活無理、
でも、車は凶器に何時でも変身。
我が家も4台の車が稼働中、加害者にならない様に
家族でも、夕食は車の話に話題集中、
気をつけよう。

健康って、本当に大切だ

2007年05月01日 | 健康
肌にぶづぶつ、斑点が出て痒い、
山菜シーズンで「うど」「こごみ」「ふき」「せり」「蕨」などなど、
春の臭いと味覚に満足していたら、湿疹だ。
山菜のあくにやられたのか?、除草剤散布にやられたのか
顔と、手首だけだから、たぶん除草剤散布に負けたのかも解らない、
今日は様子を見ていたが良くならない、明日は皮膚科にお世話になろう。

午前中は雨、午後は晴れたけれど強風すごかった。
畑の植え付け間が無い夏野菜、ビニールカバーで何とか助かった。

確かに農業は博打だ、昔ならたぶん全滅、
ビニールカバーなんて無かったろうから。

昨日の種まきの野菜は土の中で助かった、
一昨日の苗たちはビニールカバーで囲ってあったから何とか助かった。

自然は植物を育ててくけるが、猛烈な敵になることもあるんだ。
いろいろ考えさせられる家庭菜園、心の収穫は春から始まるのが
面白い、戦って、考えて、おいしい野菜作りに挑戦だ。

野菜も人間も病気には弱い、お互いに健康を頂きあって
健全な一生を送りたいものだ。

健康って、本当に大切だ

2007年04月24日 | 健康
久しぶりのカレンダーどおりの天候、気持ち良い。

1週間ほど前から左目にごみが入ったようなコロコロした異物感。
我慢できなくなり、眼科へ行った。
上まぶたの裏側に「石」が出てきています、????
体内から出る結石だそうだ、ビデオを見せてもらったら
橙色の大小の丸いものが幾つも固まってポコポコと点在していた。
それを一つづつ針で除去、チクチクと痛みはあったが、
「我慢してください」と言われ、汗かきながら我慢せざるを得ない。
「大きいのは大体取れました」「再発しますからまた来てください」と言われた。
極端に異物感が無くなり、すっきりした。
こんなこと今までで初めてだ。
これも年のせいか、

血圧、尿酸、、尿道広げる薬、毎朝6粒の錠剤と付き合わされて、
追い討ちをかけるように「目」にまで障害なんだ。

でも、これさえ我慢すれば、畑作業も、孫の送迎も
旅行も何でもできるのは、幸せなのかなぁ。

健康は本当に大切だ、何が無くてもこれが一番。
年を考えて、行動しながら健康維持に努めようと思う。

健康ってどこまでなんだ?

2007年03月20日 | 健康
健康な人間て、いるのかなあ。
66歳にもなると、血圧、尿酸、小便の出る薬、
朝飯の後は、薬の山だ。確かに医者と薬局は儲かるように出来てるよ。
年金生活者には、医療品代はすごく重荷だ。
確定申告は医療代の申告は大変細かい報告を書かねばならない。
暇人だから書いてみたよ、昨年まで書きたくなかったので
申告しなかったけれど、10万超える分は対象になるんだ、
驚いたし、もっと優しく指導して欲しかったよ。
無駄な税金何年も知らずに払い続けていたのが悔しいよ。
全て自分の勉強不足、また、ストレス溜まってしまった。

北陸は今日は冬型、朝はほんのり雪景色、すぐ消えてしまったけれど。

散歩は寒いのでやめ。子供たちと公園でサッカー、疲れた。

幼稚園の孫に独楽を教えたいが、頑固な親に似て言うことを聞かない。
だから出来ない、明日も頑張ろう、悔しくても泣くなよ。

毎日、いろんな事が刺激になって、年寄りを忙しくさせられてるよ。

歯の点検

2007年03月12日 | 健康
歯の点検が、歯石除去に3回通って終わった。
半年前は1ヶ月かかって、痛い目にも遭ったので拍子抜けだ。
点検する歯が少ないから早く終わって当然か。
上歯は5本しかなく、ブリッジの入れ歯がうっとしい。
若いときから点検してればと反省しているが、すでに手遅れ。
80.20運動なんて縁がない。
残りの歯を大切にしていきたいが、時間の問題との事。
まぁ、なだめすかして、付き合っていくより仕方ないんだ。

煙草がやめられない

2007年03月11日 | 健康
一日3箱の煙草が、二日で3箱にまでは減ってきたが、もう駄目だ。
我が家は屋内禁煙を家族に宣言され、
「ベランダボタル」と言っても和風の我が家はベランダがない。
要するに「縁側の外ボタル」と言うわけで屋外追放、
今日の様に粉雪がちらつく日は、寒くて、吸う本数は
自然に減ってくれる(減らさせられる}。

歯医者へ「歯石」取りに行くと、「煙草止められないんですねぇ」と
皮肉たっぷりに言われる、歯の内側は真っ黒だから。

真っ白にしてもらっても、半年振りで歯医者に行けば元のまんま。
不思議なのは、入れ歯は黒くならないことを発見した。

まぁ66年も生きたんだから、禁煙なんていわず
本数減らす努力にとどめるよ。

介護は誰にして欲しいの?

2007年03月05日 | 健康
数年前、県内の首長、教育長(全員男で60歳以上だった)達の会議で
自分が寝たきりになったら、誰に介護して欲しいかを問うた。
1、自宅で奥さんに
2、自宅でヘルパーさんに
3、施設入所
全員が「自宅で妻に」介護を望んだそうだ。
いつごろ寝たきりとなると想いますか? 20年程度先を予測。

自分は80歳以上ならば妻たちは何歳なんだ?。
30歳以上も若い妻を持ってるのだろうか、
こんな感覚の方々が地方政治や教育指導をしてるんだ。
介護だ福祉だなんて、この様なジーさん達で議論しても
ろくな介護システムなんて出来っこないよ。
連日報じられている「老老介護」の悲惨さを
この様な要望持ってる偉い人達は何も感じていないんだろうか。

偉い人達も、寝たきりになる可能性は高いんですよ。
自分が「寝たきり」の要介護者になったつもりで、
もっと真剣に「介護問題」に取り組んで欲しいものですね。