田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

夏休み

2011年08月25日 | 不思議な習慣

孫達の小学校が出来て5年、上の孫が一年だけ通った小学校に用事があり、孫をつれて訪問した、わたしには当たり前の景色だが、孫には不思議に見えるもの「尊徳像」をみて「「触れは何なの?」とたずねられて返事が出来ない、新しい小学校には、勿論無い。

あちこちの尊徳像の90パーセント以上が、富山県の高岡市で作製されたことは知っている、青銅の町だから当然とはいえ、残っているのも考えれば不思議だ、あのようなこと(歩きながらの読書)は交通違反だとの、孫の言葉に、なんとも答えられなかった。



最新の画像もっと見る