田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

町づくり

2011年03月17日 | 地域活動

社会福祉協議会の「評議員会」に引っ張り出されて、23年度の事業計画、予算案の審議、自治体からの委託費の削減が厳しい、国の予算の福祉切捨てが現実のこととして、身にしみる。

分厚い資料を読みきるのも大変だが、内容は悲しい現実を裏付けている、懸命に努力している職員の苦労が痛々しいほどに感じで、頑張って欲しい、若者たち、共同募金も、年々減額、日本の福祉は、痛々しくなっている、多くの高齢者は、自立を強いられてきて、「年寄りを大切に」なんて言葉は、架空のものになっている、これからの年よりは、自立しか生きようが無い、頑張って、日本を盛り上げ世界の日本にした年寄りたちの、老後がこんなに寂しいものになってくるとは、誰が想像しただろう、悲しい現実、官総理、民主党の皆さんは、どれだけ現実を理解しているのだろうか、国会議員の皆さんは、福祉切捨てを、どれだけ理解してくれているのだろう。



最新の画像もっと見る