goo blog サービス終了のお知らせ 

えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

2o24年 10月 庭のばら(2)

2024年10月29日 | 庭のばら

きょう朝は15度 小雨降ったり止んだり曇りで18度まで

庭に咲いたバラ、10/23~10/29日まで撮りためたのを並べます。

この夏の酷暑で枯れた子もあり、蕾みがつかず、ポツリ、ポツリ~~

庭の景色は撮れません。。

HT・桜貝

 

 

FL・紫の園

 

 

 

 

FL・うらら

 

 

アルシュディック ジョセフ 

 

 

ER・クレア・オースチン

 

 

 

 

 

 

ER・アンブリッジ ローズ

 

 

シェーラザード

 

 

アルテシモ

 

 

ER・ローズ・ポンパドール

 

 

パフ・ビューティー

 

 

ER・リッチ・フィールド  エンジェル

 

 

 

 

HT・ルージュ・メイアン

 

 

月月粉

 

月月粉

 

 

HT・ソニア

 

 

FL・ゴールド・バニー

 

 

HT・ピエール・カルダン

 

HT・ピエール・カルダン

 

 

CL・グラハム・トーマス

 

 

 
 
 
 
ツル八女津姫
 
 
 
 
実生・コーネリア
 
 
 
 
千咲
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2o24 10月 庭に咲くミステリーローズ 3種

2024年10月27日 | 庭のばら

きょう朝は17度 曇り空で日中25度あります。

 

庭に咲くミステリーローズがやっと秋のバラらしくなってきました。

我が家のミステリーローズ 縁あって仲間いりし三種あります。

夏の暑さで花びらも本来の枚数がない。。夏バラから秋のバラになってきました。

まず 我が家で大きくなったミステリーローズから・・・

ミステリーローズ

 

 

 

 

やっと 赤い新梢が伸びて秋らしくなりました。

ミステリーローズ  (10月27日 撮影)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道路側のミステリーローズ 
 
 
道路側のミステリーローズ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2022年 11月に仲間入りした二種の挿し木苗を戴き
我が家に仲間入りした「神辺廉塾の薔薇」と「長崎市内平戸の瑞玉」
ミステリーローズを並べます。
 
神辺廉塾の薔薇
 
 
咲き始めはピンク色から濃い色合いで夏に咲くと花びらの枚数が本来のようになくて。。
これから先を楽しみに愛でたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
三種目は 長崎市内 平戸のミステリーローズ「瑞玉」
 
平戸のミステリーローズ 「瑞玉」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花の展開が速くてうっかりしてると咲ききってるんです。
ピンクの可愛いバラです。
 
 
 
 
 
平戸のミステリーローズ ・ 瑞玉  (10月27日 撮影)
 
 
 
2023年 4月16日に「瑞玉」の花びらを数え 64枚ありました。
 
 
瑞玉・花びら (2023年4月16日 撮影)
 
 
 
 
「庭のばら」は猛暑の影響で、いえいえ手入れが出来ていません・・・
蕾みが出来てても先客の「タバコガの幼虫」が大穴を開けてるんです。(泣)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2o24年 10月 庭のばら(1)

2024年10月05日 | 庭のばら

きょう朝は18.5度 昨日の雨量は45ミリでした。

朝の気温が20度を切り涼しくなり秋を感じます。

「庭のばら」古株になり庭のアチコチにポツポツなんですが咲き出す 並べて載せます。

ミステリーローズ (10月5日 撮影)

 

 

 

 

道路側のミステリーローズ

ミステリーローズ

 

 

 

 

 

ブラックベリー  ニップ

 

 

パフ・ビューティー

 

 

プリンセスふくやま (10月4日 撮影)

 

 

 

 

 

ローズ・シナクティフ

 

 

紫の園 (10月5日 撮影)

 

 

レイニーブルー (10月1日 撮影)

 

小輪咲きのバラ お気に入り~♪♪

ルイ・フィリップ (10月1日 撮影)

 

 

ロサ・キネンシス  ミニマ

 

 

スノーグース

 

 

グリーン  アイス

 

 

 

 

 

スィート  チャリオット

 

10月2日 綺麗な朝焼けでした。

朝焼け (10月2日 5時54分 撮影)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2o24年 9月 夏枯れしたバラの片付け...etc

2024年09月29日 | 庭のばら

きょう朝は21度 日中32.5度 午後から曇り空

夏の暑さで庭木が葉焼けし、白モッコウバラが枯れて茶ちゃになってた。。

気になって重い腰をあげ取り掛かりました。

 

 

「キャラの木」毎年葉焼けしてる。

右側の「ヒイラギ」も年々一枝ずつ枯れ込み~~枝切りし不格好になってきました。

葉焼けしたキャラの木

 

これ以上枯れ込むと心配で様子見です。

 

 

一番のおお仕事「白モッコウバラ」太い主軸の根元から切ってもらう。

この場所は山野草の日陰にしてるので夏の間は見苦しいけど遮光ネットで日除けしてた。。

枝先はカット出来たが、太い軸は主人に切ってもらい、後の片付けが大変(大汗)

白モッコウバラの伐採

 

ゴミ出し出来るように短くカットし束ねた。

明日はゴミステーションへ

 

もう一本「白モッコウバラ」の日除け棚があります。

古いモッコウバラは順次新しいシュートを育てて更新しないと今回みたいに

根元から枯れ込む事が よーくわかりました!!

(いままで根元から太いシュートが出てたのはカットしてた。。)

右側奥に古いモッコウバラが一本になりました。(山野草の日除け棚に這わせてる)

山野草コーナー (9月28日 撮影)

 

「ミステリーローズ」次々開花するも、一日で花びらがチリチリに~~

ミステリーローズ

 

 

ミステリーローズ (9月26日 撮影)

 

 

ミステリーローズ (9月29日 撮影)

 

 

秋風に誘われて「ツリフネソウ」が咲き出した~♪♪

ツリフネソウ (9月28日 撮影)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2o24年 9月 我が家のミステリーローズ三種

2024年09月22日 | 庭のばら

きょう朝は24.5度 日中29度まで 昨夜雨が降って10ミリの雨量でした。

夜は虫の音も健気に鳴き少しずつ秋に移行してるよう。。

9/21日の朝5時40分ごろ東の空が朝焼けで急ぎ二階に上がって撮ったけど

一瞬でこの程度しか撮れず。。(一階で見たときはもっと鮮やかな朝焼けでした)

9月21日 朝焼け (9時45分 撮影)

 

 

 

 

庭に咲くミステリーローズ 3種 この夏は酷暑でいつもと違って

本来の咲き方でなく夏花で一日で花が縮れてしまいます。

ミステリーローズ・神辺廉塾バラ

 

 

神辺廉塾バラ(9月9日 撮影)

 

 

ミステリーローズ・瑞玉 (9月20日 撮影)

 

我が家のミステリーローズ 9月12日にはまだ 花は咲いてない。。

ミステリーローズ (9月12日 撮影)

 

 

(9月14日 撮影)

 

 

(9月22日 撮影)

 

 

(9月22日 撮影)

 

過去の画像を引っ張り出してみました。。

(2021年 9月12日 撮影)

 

 

道路側 (9月19日 撮影)

 

 

(9月15日 撮影)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする