きょう朝は3.5度 冷たい風が吹き庭仕事が出来ず。。
昼過ぎ粉雪が横吹きで寒いです。
昨日 山野草コーナーに植えてるセツブンソウの中の草取りをしてて発見!!
1月6日にセツブンソウ一輪ですが開花してました!! (今までで一番早い開花です。)
草取りしたり、増し土してて傷めましたが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/725266a146714fb70f33ecf2ad7da838.jpg)
セツブンソウの開花 (2025年 1月6日 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/70499313edc6259697c5177707b11438.jpg)
右側にポツンと。。 (1月6日 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/d47d60fcc53aa1d275c64758e3d95680.jpg)
昨年の画像(2024年 2月26日 撮影)
この一角に、セツブンソウの種を蒔いて育ててるところで、きょう朝水撒きしました。
セツブンソウが芽吹くと足を入れられないので手入れでした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/8696d0491c7f15e7fdc73422e1a33aa9.jpg)
セツブンソウの一角 (1月7日 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/85d22fde3e6b64108f27faf62329e4f1.jpg)
鉢植えの子 ホースで水遣りしてるので土が無くなり、根塊が露出したまま・・
花芽を持ってる~♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/b3b59bc891bc93448ded87cbb553c1e8.jpg)
鉢植えの子 (1月6日 撮影)
増し土をして鉢を並べ、セツブンソウの開花を待ってるねッ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/81740aaf413d2b48bf82d931e54ea8a4.jpg)
セツブンソウ (1月7日 撮影)
畑の隅にレモン。キンカンの木を台木に レモンを接ぎ木してもらってる。
年が明けたので、昨年かな。。 レモンの実が4個着きました。
12月25日頃 黄色くなってたので今日朝収穫しました。
レモンは寒さに弱いので防寒にと覆いをしてるが、覆いがないとレモンの木が枯れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/b6f263669b0fdf5a88f7ac6856764925.jpg)
自家栽培のレモン
4個の内 大きな実は204g 小さい実は118g ありました。
寒いのでレモン湯飲んで温まりたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/a9e51e5c9cf8523364bfb9754adaa6e1.jpg)
レモンの収穫 (1月7日撮影)
風が吹くと つるバラの葉を摘むと風に飛ばされるので作業できず・・
天候を味方に作業が出来ますように。。(冷たい風は嫌ですね)