えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

クレマチス いろいろ

2020年05月31日 | 

朝は雨で10ミリ  午後は上がりました。

きょうで5月も終わりました。

庭に咲いたクレマチスの記録です。

 

生花の花材に入ってた お花で

挿し木したもので、蔓ではなくて木立性です。

インテグリフォリア系  デュランディー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャック マニー系   ニオベ

 

 

 

テキセンシス系     プリンセス  ダイアナ

 

 

 

 

 

 

ここからは  花友さんに頂いて

育てたもので名前が判らないのもあります。

名無しさん

 

 

今年は  いっぱいお花が着いてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘンダーソニア

 

 

花友さんから挿し木苗を頂いたもの

かわいい花姿が気に入ってる。

エンジェル  クリスパ

 

 

 

 

 

 

2018年に 花友さんに挿し穂を5種頂いて

今年 はじめて開花した  3品

 お花とシベの対比がなんとも言えず惹かれます。

名前が??

 

 

 

 

 

テッセンでしょうか?

初めて見るお花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白万重もこれから 展開してくれます~♪♪

 

 

 

 

 

 

ジェイニアナ  プレコップス

 

 

この子は  旺盛で蔓が凄く伸び木々を覆ってる

 

 

 

 

 

クレマチスを育てるのが難しく何度も失敗

花友さんにいろいろ育て方を教わりながら

素敵なクレマチスを頂いてやっと居着いてくれました。

こうして庭で楽しめるのが嬉しいです。

有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 庭のばら(3)

2020年05月29日 | 庭のばら

庭に咲くバラ

今年は お家で愉しませてくれた庭のばら

早咲き種から遅咲き種まで一人占めでした。

雨が降ったり、突風で枝が傷んだりで花摘み(花柄摘み)

毎日  追われながらでも楽しむことが出来ました。

バラの花   5/15 ~ の追っかけを載せます。

ブルーリボン

 

 

 

ホットココア

 

 

 

ラブ

 

 

 

ダイヤモンド グレー

 

 

 

キューガーデン

 

 

 

ジュード ジ オブスキュア

 

 

 

ナエマ

 

 

 

ベイシーズ パープル ローズ

 

 

 

 

 

「ツル八女津姫」をポール仕立てにしてる。

ツル八女津姫

 

 

 

 

 

シャンテ・ロゼ・ミサト

 

 

 

コンテ・ドゥ・シャンポール

 

 

 

ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド

 

 

 

ジ・オルブライトン  ランブラー

 

 

 

ポールズ・ヒマラヤン ムスク

 

 

 

原種 ロサ・ヴァージニアナ (Rosa  virginiana)

作出国は  1807年以前  アメリカ東部と・・

今までは 原種ロサ・ヴィルギニアナと読んでた。

 

 

赤い実のローズヒップから実生で育てた子

 

 

原種 ロサ・ヴァージニアナ(左)と   実生の子(右)を並べて

 

 

 

43年前  この地に家を建てて玄関先に植えた朱赤のつるバラ

今でも ほそぼそと裏庭で咲いてくれてる。

名札をその当時は残してないので  名無しさん

(5月19日  撮影)

 

 

我が家で一番大きなアーチ

パフ ビューティ が先に咲いて

パフ ビューティ  (5月18日  撮影)

 

 

花後に 花摘みし、枝も整理して

遅咲きの「フランソワ ジュランビル」(左側)が

今年は  どうして?? 花芯の色が濃いのです。

 

 

「アンジェラ」も咲き、そろそろ終盤です。

 

 

 

庭のばら

 

 

道路を挟んで「ばら花だん」を望む

 

最近 怠ってるバラのリストを書き出してみると

バラの品種         195種

                                                      400本  (2020.5月 現)

あるようです。

 

これからは  少しずつ引き算しないと

毎日ゴミ袋が  いっぱいでます。

きょうは   庭の通路を掘って

細かくカットしたバラや草花を伏せて   キツイ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 5月 庭の山野草

2020年05月28日 | 山野草

5月に咲いた庭の山野草の記録です。

 

黄花アリマウマノスズクサ

 

 

今年は 八重咲きカナダケシの花が3輪咲いてくれました。

今度は マントをまとった美人さんでした。

八重咲きカナダケシ (5月2日  撮影)

 

 

 

 

 

 

ウグイスカズラに赤い実 (5月5日  撮影)

 

 

 

ウラシマソウ  (5月9日  撮影)

 

 

 

夏咲きロウバイ (5月11日  撮影)

 

 

 

シャクヤク  (5月21日  撮影)

 

 

 

ベニバナヤマシャクヤク  (5月22日  撮影)

 

 

 

 

 

 

テイカカヅラ  (5月25日  撮影)

 

 

 

ハナイカダ  (5月26日  撮影)

 

 

 

キツリフネソウ  (5月26日  撮影)

 

 

咲きました!! 

チリアヤメ (5月27日  撮影)

 

 

 

 

 

庭のあちこちに 小鳥さんの置き土産で育ってる

「プリペット」    斑入り葉ではないけど小さい葉で

庭の目隠しに重宝してる。 白い花で香りも良いです。

プリペット  (5月27日  撮影)

 

 

夜は 疲れPCの前に座ると 睡魔が・・

PCが重たくて写真の整理が捗らず

昼間にPCタイム  腰痛で痛い 疲れも。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿根草と草花の群れ

2020年05月21日 | 

いま  バラの花が咲き乱れてる。

宿根草や草花もバラに負けじと~ モリモリ^^

今年はどうしたのか?  どれも草丈が伸びて

ジャングルになってる庭の花を   いっぱい載せます。

 

 

 

オルラヤの こぼれ種で足を踏み込めず

原種スイトピー・マツカナ     オルラヤ

 

 

 

 

 

ホワイトレースフラワー

 

 

ブラックレースフラワー

 

 

株が残って 早くから開花して

 

 

宿根バーバスカム

 

 

柚子の木の下で窮屈そう。。

 

 

 

 

 

 

宿根ジキタリス         ニコチアナ

 

 

チャショウブ

 

 

ルイジアナ アイリス

 

 

シャクヤク 、      遅咲きのボタン(金閣)

 

 

フロックス

 

 

 昨年7月に青色と白花のゲラニウム・フェアウムを頂く。

 嬉しいことに宿根すると  しかも大株を

頂いたときも花が着いていました。

白花も頂いたのに冬に株が消えて残念。。

青花は  きれいな濃い青色でしたが、庭の土が違うのか?

我が家では薄いんです。種まきして苗も育ってるので

また咲いたら載せたいです。

ゲラニウム・フェアウム (青)

 

 

ゲラニウム・ピンク  ペニー

 

 

銅葉色で ??

 

 

ソライロキキョウアヤメ

 

 

ワイルドキャロット(ノラニンジン)

 

株が残って咲き、 一本の花が小花が巨大化して咲く。

 

 

普通は 一本が    ↓     こんな感じだけど・・

(花の裏側から見たところ)

 

 

こちらは 、一本の軸に小花が巨大に

 

 

可愛い花の集まりで 一本でブーケに^^

花瓶に入れて花持ちもよく  繊細で毬の様な白い花

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 庭のばら(2)

2020年05月14日 | 庭のばら

バラの花も見ごろになってきました。

庭を見廻り花摘み(花柄摘み)をしたり、花びらの散った掃除

きょうも暑くて咲いた花がチリジリになってる。

 

5/9 ~ 5/13日までの べっぴんさんを載せます。

アンブリッジローズ

 

 

アブラハム ダービー

 

 

パット オースチン

 

 

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

 

 

 

 

 

ゴールデン セレブレーション

 

 

ジ・オルブライトン (ランブラー)

 

 

トキンバラ

 

 

 

 

 

原種スイトピー ・ マツカナ

 

 

グルス・アン・テプリッツ  ( 日光 )

 

 

毎年 キレイに咲かなかった  バリエガータ  ・・

今年は格別  べっぴんさんです。

バリエガータ・ディ・ボローニャ

 

 

バロン  ジロー  ドゥ  ラン

 

 

アンネのバラ

 

 

イン・ザ・ムード

 

 

瑞宝

 

 

 

 

 

 

 

このところ  PC の調子が悪くて・・

固まってしまうのは  どうして??

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする