ユキワリイチゲの植え替えをしました。
今年は花も少し咲いたくらいで植え替えしたいが暑くてなかなか出来ず
25日にやっと掘り起こしたが、案の定 ユキワリイチゲの根茎が殆ど消えてた。。
ユキワリイチゲの植わってるところ (9月25日 撮影)
ユキワリイチゲが咲いてた過去の様子が - ここに -
植え替えたものの、 ↓ 定着してくれるか不安でこんな光景はもう見られそうにない。
ユキワリイチゲの植え替え後 (9月26日 撮影)
クリーム色のリコリスが咲いてた。
リコリス (9月25日 撮影)
シラヒゲソウのその後 次々開花中 どう撮ってよいのか?
ピントが合わず 写真に撮るのが難しい。
シラヒゲソウ (9月26日 撮影)
これも シラヒゲソウが植わってるが乾燥して消えてる。
5月ごろは葉っぱが青々してたけど、猛暑の8月には葉焼けでチリチリ^^
根元はまだ残って居そうだけど。。
9月28日 撮影
ヒガンバナとリコリス (9月27日 撮影)