えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

1月も終わり

2024年01月31日 | 

きょう朝は1度 曇り空で雨量計では測れない程度の雨で 日中10度まで・・

この地の水瓶も雨が降らないので貯水量が35%と心配です。

庭仕事 雨で出来ず 用事で出掛けたり。。

29日はよく晴れて青い空にロウバイが映えます。

庭のロウバイ (1月29日 撮影)

 

 

庭に植えてるビオラも 花数が増えています。

ビオラ (1月29日 撮影)

 

 

クリスマスローズ 一番に咲いたのはこの子

クリスマスローズ (1月30日 撮影)

 

 

シジュウカラさんが 牛脂を食べにペアで来てくれてる。

居間からの眺め   牛脂も新しいのに取り替えてる。

シジュウカラ (1月31日 撮影)

 

 

⬇   の画像の左右に止まってるのですが・・

ペアで交互に食べてる♪♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2o24年 1月 つるバラ剪定・誘引作業(3)

2024年01月24日 | 庭のばら

きょう朝は -3度  寒くて4度まで冷たくて外の作業も出来ず・・

午後になり それでもと庭に出て誘引作業してても手の感覚がなくなり30分で引き上げに。。

4時ごろ雪が降り出して庭が白くなりました。

 

ローズヒップ (1月16日 撮影)

 

 

タワーブリッジの誘引後 (1月24日 撮影)

 

 

2023年 つるバラに輪を作って顔出し出来るようにしてた。

これもツルを解いて作り直しでした。

一季咲きの早咲き種で名前は?? ローズヒップ ↑ が出来る。

(2023年 4月29日 撮影)

 

 

輪にしてたのを解いて不要な枝をカットでした・・

(1月16日 撮影)

 

 

一気には作れず、無理やり曲げると~ボギッ!!

少しずつ日にちを掛けながら、まだ仮に縛ってる紐は取れず・・

ハートの変形型にしてみました。

きょう 午前中と午後 雪景色で撮ってます。

(1月24日 撮影)

 

 

雪景色の中 (1月24日 撮影)

 

 

サハラ98 (1月24日 撮影)

 

 

雪景色で もしや~ と前庭に廻ると雪の中に「スノードロップ」の姿が・・ 

(雪が積もって大変な地域の方には申し訳ないんですが、

雪の少ないこの地なので撮ってみました。)

スノードロップ (1月24日 16:16分 撮影)

 

 

セツブンソウの鉢 (1月24日 撮影)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードロップ 初開花

2024年01月23日 | 

きょう朝は 0度  雪がちらほら~舞ってるし 寒いです。 

買い出しに出掛けて風があるので冷えました。。

 

ロウバイ (1月21日 撮影)

 

 

「スノードロップ」 我が家では何度も植えるも育たず 難易度の高い球根

2022年に5球の「スノードロップ・エルウェッシー」を頂き 

一輪ですが やっと 花が着きました~♪♪ 

ありがとう。

スノードロップ・エルウェッシー (1月20日 撮影)

 

 

(1月21日 撮影)

 

 

(1月22日 撮影)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2o24年 庭の山野草 セツブンソウの花芽

2024年01月21日 | 山野草

きょう朝は8.5度 夜中からの雨で15ミリ雨量 日中は15度ありました。

この地は少雨で水瓶も減ってるので雨も欲しいところでした。

庭のセツブンソウの花芽が見えてきました。雨のお陰でキレイです!!

これからは 庭の山野草から目が離せない毎日になりそう~♪

タコ壺のセツブンソウ(1月21日 撮影)

 

 

 

 

 

地植えのセツブンソウも (1月21日撮影)

 

 

「コウヤボウキ」の綿毛も撮ってた。

コウヤボウキの綿毛 (1月17日 撮影)

 

 

(1月17日 撮影)

 

 

「テイカカヅラ」の花は5月20日に撮ってる。香りがよくて、 長い鞘も弾けて綿毛に・・

飛んでいかないうちに撮れたし、綿毛のリースに保存中。。

テイカカヅラ (1月17日 撮影)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2o24年 1月 クリスマスローズの手入れ

2024年01月19日 | 

きょう朝は8度 曇り空で日中11度ありました。

つるバラの手入れも毎日してると腕が痛くなり・・

気分を変えてクリスマスローズの古い葉っぱをカットし、堆肥を株元に入れました。

庭に原種スイセンが咲いてるのを撮ったり

クリーム色の「バルボコディウム・ナイロン」と 白花の「バルボコディウム・モノフィラス」

可愛いペチコートのような花で随分増えてくれました。

バルボコディウム・ナイロン (1月19日撮影)

 

 

バルボコディウム・モノフィラス (1月19日 撮影)

 

可愛いといえば p・エセリアナ 食虫植物で「姫足長虫取りスミレ」です。

姫足長虫取りスミレ (1月18日 撮影)

 

 

 

 

タブレットに100均で買ったマクロレンズをセットして撮りました。

まだまだ 蕾みで伸びていませんが花が咲くとスミレの花のよう。

寒い時期に花期も長く楽しめます。

 

 

 

 

 

クリスマスローズの古い葉をカットしました。

ことしは どの株にも蕾みが着いて開花が楽しみなところです。

クリスマスローズの手入 (1月19日 撮影)

 

 

 

 

 

 

 

1/20日  追記 

日が暮れ暗くて撮れなかったので蕾みの様子を撮って載せました。

(1月20日 撮影)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする