えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

クリスマスローズが全て開花

2019年03月30日 | 

今年のクリスマスローズは暖かかったので1月14日から咲き始めた。

幼苗を戴いたり受粉交配で育てて数年 開花株が増えました。

お陰さまで たくさんのクリスマスローズの花で華やかに

遅れて開花したクリスマスローズも全て開花し揃った

まだまだ キレイなのでお花見が出来ます。

 

 グリーン カクテル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダークパープル ダブル   (3月20日  撮影)

 

 ↑  のダークパープル ダブル の交配で生まれた子  ↓

実生の子は 早く咲き 親株は ↑  遅れての開花でした。。

ダークパープル ダブルの実生  (3月 2日  撮影)

 

 

 (3月30日  撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 (3月30日  撮影)

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 3月 庭の山野草 (2)

2019年03月29日 | 山野草

3月は山野草が次々に開花でタイミングが遅れることが多い。

3月18日から追って 庭に咲いた山野草を記録します。

 

向山に  「?? 三姉妹」と言われてる山桜が咲いてる。

霞がかかっててなかなか撮れず、家の近くからで  遠すぎたわ。。

山桜  (3月28日  撮影)

 

 

クサヤツデ  (3月18日  撮影)

 

クサヤツデ  (吉野草とも言う) 新芽は綿毛のように白っぽい

やがて ヤツデのように葉が展開です。

(3月29日  撮影)

 

 

 アズマシロカネソウ  (3月20日  撮影)

 

 

 ハルトラノオ  (3月20日  撮影)

 

 

コチャメルソウ   (3月24日  撮影)

 

 

 姫リュウキンカ  (3月25日  撮影)

 

 

 タッタソウ  (3月26日  撮影)

 

 

ショウジョウバカマ  (3月28日  撮影)

 

 

 

 

 

 八重バイカカラマツ  (3月28日  撮影)

 

 

 一人静  (3月29日  撮影)

 

 

 シラユキケシ  (3月29日  撮影)

 

 

シダ   (3月29日  撮影)

 

シダの新芽はクルクルとゼンマイのようでこの時期が一番好み。

葉っぱが大きくなると場所を取り周りを覆ってしまう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月 庭の花

2019年03月27日 | 

今日朝は4度 風が出て日中は20度ありました。

庭の イワダレソウの中の草を取ってると 野バトが2羽

近くて逃げるでもなく、カメラを取り~~カシャ^^

 

 野バト

 

 

 

 

 

 ラッキークローバー

 

 

 

 

 

 スイセン

 

 バーバスカム  ビロードの葉っぱ、 これ位の時が好い!!

バーバスカム・ビロードモウズイカ

 

 

ビオラ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に春が来た~♪

2019年03月25日 | 

広島は3月22日に「桜の開花」でした。

三寒四温で朝は気温も低い、そんな中で我が家の庭にも春の彩りが戻ってきました。

 

 ムスカリ

 

 

 

 

 

 プルモナリア

 

 

 黒花オダマキ

 

庭のあちこちで咲いてるスイセンです。

 スイセン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すみれ

 

 

 すみれ

 

玄関の内で咲く  シャコバサボテン

 

 

  コブシの花は、開花はじめ  ヒヨドリが食べるので無残

毎年  キレイに咲いてるのを見る事は難しい

一枚でも撮って残したいと。。

 コブシ

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 カタクリ と キクザキイチゲ

2019年03月21日 | 山野草

今日朝は雨で10度、お昼前に雨もあがりお彼岸参り日中は22度の暖かさ

中国地方で  " 春一番 "  が吹いたようです。

 庭に咲いたカタクリの花と キクザキイチゲを載せます。

 

まず、カタクリの花から

たった4輪なんですが、一日おきに雨が降り開花してくれない日もあり

カタクリの咲いた姿も変わってるので見飽きないです。

 

 カタクリ  (3月20日  撮影)

 

 カタクリの花を3月11日~20日まで追っかけてみました。

午後からでないと日が当たらないので午前中は閉じたまま

地植えにすると消えるので 深めのポットにカタクリの球根1球を入れ

ポットごと地面に埋め込んでる。

ポットが13個あるが、それでも消えた方が多い。。

 ( 3月11日  撮影 )

 

 

( 3月12日  14時46分  撮影 )

 

日差しが

(3月15日  13時45分  撮影 )

 

 

 (3月15日  14時35分  撮影 )

 

 

 

 

 

 

 

 

(3月18日  16時12分  撮影)

 

 

 (3月20日  14時22分  撮影)

 

 

 

 

 

 (3月20日  撮影 )

 

 

 

 

手前の花は   どうやらナメクジに食べられたようで歪です。

 

 

何枚も載せましたが、今年は3ポットで4輪の花が咲いてた。

昨日 友達と見てて落ち葉かと思ってたら、もう一つカタクリの芽が見え

蕾みもあるようで、5輪目もキレイな開花 期待したい。

 

 

ヤマエンゴサクも花数が増え、こぼれ種の葉があります。

 

 

次に  キクザキイチゲ

この花も 日差しがないと開いてくれず、午後の日差しで展開です。

葉っぱも濃い銅葉色ではじまり

キクザキイチゲ  (3月8日  撮影)

 

 

咲き進むと花も葉も やさしい感じが何とも美しい

キクザキイチゲ  (3月20日  撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キクザキイチゲ  (3月20日  撮影)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする