このところ暖かくて桜の咲く頃の陽気で庭にいても気持良いです。
気温も二桁で今日は18度で庭の手入れをして汗をかきました。
盆栽風? 寄植えのセツブンソウや地植えしてるのも開花
何度も登場なんですがこれも記録なので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e6/9ed0a1fc6f95b6ab64ec2b1e405febaa.jpg?random=019de06f038702b50ed21300051bbeae)
寄植えのセツブンソウ
2008年3月に ここに 寄植えしたもので
今年で4年目になります。普段水遣りで土が流れるので
土を足すだけの管理。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/5007cd51d8c87a1a96f2a6a0de4f9fe3.jpg?random=f67a034374801c4c9d34876ff0bee231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/3041b64bfb00efad10563acf5fa4a1ee.jpg?random=b75e257972093aadb58e0d39cc315053)
並べて~~
きょうはみんな並べて撮ってみました^^
地植えの子も右奥に見えてるけど、まだ咲き始めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/86dfb231265b187b0242009d1cfbab43.jpg?random=518c8a958c75890492c663b208ebd2e7)
2月23日 撮影
この鉢には40球植え込んでました。
花の数を数えたら41輪咲いてくれました~♪♪
昨年秋に鉢植えしたので鉢植えを管理するのははじめて。。
これから先がどうなるのか心配。。
この鉢に咲いたセツブンソウの花もいろんな顔してました。
花びらの枚数もいろいろ、丸いもの、尖がったものなど~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/04e0e5d18392c4385799995a05860d54.jpg?random=09cca75fb8ab4c3d74af3fa7871c23db)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/2e974fc97f1eb44a25331be4a9c45320.jpg?random=16fdc4e985ce112757cdf72626ecc10b)
きょうは山野草コーナーの落ち葉や草取りしながら~~
イカリソウの古い葉をカットしたのでスッキリしました!!
この場所はヒイラギの枯れ葉がいっぱい落ちてるので手が痛い。
よーく見ると山野草の新芽も膨らんでるのが見えてニコニコ^^
増し土もして春を待つ。