今日朝は19度 日中は32度 暑いです。
午前中 「庭のばら」薬剤散布しました。
庭の山野草が咲いてるのを並べます。カテゴリー無視です。
アッサム朝顔 でした。
紫式部
ヤマジノホトトギス
白花 ヒガンバナ
毎年 ツルが伸びると葉っぱを食べられて花を見ず
ことしは庭の外側で咲いてた!!
センニンソウ
スズムシバナ
カリガネソウ
ツリフネソウ 一株 嬉しいことに旺盛に開花してくれました。
ツリフネソウ
種採りした芽キャベツの種を蒔いたけど種変わりしたのか!?
赤い軸のもの・・・葉牡丹みたいなのもあり
緑の軸のもの・・・芽キャベツらし苗が出来たのも。
殆ど芯を虫に食べられてるし、ちょっと不安で HSで芽キャベツの苗を
一株 60円 x 3本 (左側に植え)買って植えました。収穫できますように。
手前の畝には紅芯大根の種を蒔いてる。色もよし生でも食べられる甘いのです。
芽キャベツ と 紅芯大根の種まき