えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

またまた~

2009年12月23日 | 庭のばら

この間買ったバラ 「 ダイヤモンドグレー」 です。
鉢植えにして蕾みが2輪ついてたのが開花
ゆっくりゆっくり展開してくれました。
少しピンク色も入ってとってもきれいで~す♪♪
長く楽しむことが出来て昨日カットしたので・・・


バラ  &  メキシカン・サワーガーキン

そして昨日届いた小さなグリーンに模様が入った可愛い子です。

名前が 「メキシカン・サワーガーキン」 と言う初見の野菜??
ピクルスにして食べるそうですが・・・??

ホントに初めて見るので今日朝は記念撮影カシャ!!
種採りしたいのでこのまま鑑賞します~♪
ありがとうございました。




ダイヤモンドグレー (12月15日 撮影)





ダイヤモンドグレー (12月16日 撮影)





ダイヤモンドグレーも花びんに入れて
部屋で楽しみます。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の続き・・

2009年12月22日 | あれこれ

冬至の続きなんですが・・・



冬至にはカボチャと柚子湯ですが・・・
画像の整理が追いつかず再び載せてます。

貰ってたカボチャで 「万次郎カボチャ」 と言う種類で
美味しいカボチャで煮ても美味しいのですがスープを作りました。
この画像の万次郎カボチャは小さめですが
もっともっと大きなカボチャになるのです。





一味とうがらしの利いたコンニャク、大根とイカを圧力鍋でにたもの。
調理時間が早いので良く食卓に上がります。

畑の小かぶ と赤かぶ(赤カブは買って来た。) で紅白ナマスを
一晩置くともう少し赤くなります。

花梨ジェリーですが、2度目を作りました・・・・ 渋い!!
やはり渋くて残念(今回は2個のカリン660gで作った。)
まだまだ~~課題が残りました。
これも備忘録に。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2009年12月22日 | 


今日は冬至です・・・
夕食にカボチャスープを作って美味しかった^^
お風呂には柚子を入れて温まりました・・・


                          「霜柱現象」 その2


しそ科のシモバシラ と ランタナ

寒さが続き今日朝も氷点下で先日よりも厳しい冷え込みで
2度目の「霜柱現象」も凄かったので再び載せました。
きょうはランタナにも出来てました。



球根を送って下さったバルボコディウムの一色が
寒い中で咲いてます。
蕾が何本か見えてるし 2種あるので
これから楽しみで増やしたいです。


バルボコディウム

うちに黄色の背丈の短いバルボコディウムは
全く花が咲かず何故か葉っぱばかり・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下 4 度

2009年12月20日 | 

氷点下 4 度の寒い朝で、外は土もガリガリに凍り・・・
冷えてメダカの水も氷が張ってる中、庭を一回りしてみました。


                           ハボタン





                  ホトケノザ


こんなに冷えた日には 「氷の華 」 が出来てるかも・・・??
出来てる!! 出来てる!!
シモバシラと言うしそ科の植物に霜柱が~~♪♪


                シモバシラに霜柱

水分を吸い上げた茎が冷えて凍りつく 「 霜柱現象」 です。
しそ科の植物に出来る自然の造形美です。



                         シモバシラに霜柱





               カリガネソウに霜柱





                         エルサレムセージ

植物って凄い、寒さでカリカリに凍っても気温が上がると
元通りになる不思議な力があります。




                   ニゲラ

ニゲラもバリバリに・・・
種蒔きしてまだ定植してない。。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2009年12月16日 | 

寒かった・・・
軒下に吊るしてる温度計で朝は4度、日中は陽射しがあり10度でした。
仕事中は暖房があるので寒さは感じないのですが、
今週は時間を取って黒豆の片付けを外でしてた。。
風が冷たくて冷える事~~冷える事
2日がかりで一つずつ豆の鞘から
豆を取り出した・・・ 寒むかったーー!!


丹波の黒豆

毎年丹波の黒豆を植えてたが、だんだん粒が小さくなったので
今年は大粒の丹波の黒豆を貰って更新しました。

そして豆の殻を花の防寒に・・・
シコンノボタンとエンジェルストランペットは寒さに弱い。
明日も寒くなると言うので大雑把に囲って・・・
寒かったーーー!!



右上エンジェルストランペット、下がシコンノボタン

ことしシコンノボタンは一輪も花が咲かなかった。。
エンジェルストランペットは11月の終わりにカットし
家の中でまだまだきれいに咲いてます。



まだチューリップの球根を植えてなくて・・・
球根を取り出したら芽が出てた。
何処に植えようか?? まだ植えてないの。。

寒くなり今晩も冷えそうです。
いよいよ冬に・・・



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする