えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

11月 庭のばら

2017年11月24日 | 庭のばら

今日朝は0度  寒くて風が冷たい 外には出たくないほど・・

窓越しに日差しがない外を眺める程度

異常気象でしょうか? 秋バラの開花が遅れて庭も閑散としてます。

11月に入って咲いたバラを撮ったものです。

 

 ザ・プリオレス

 

 

 

 

 

 

 ダーシー バッセル

 

 

 スヴニール・ド・ラ・マルメゾン

 

 

 グラニー

 

 

月月粉

 

 

 ミステリーローズ

 

 

 ブラッシュ ノアゼット

 

 

パレード

 

きょうの 庭の景色  タブレットで撮ってる。

庭のばら

 

 カメラが変わってバラの色が実際に咲いてる色に撮れず

カメラの使い方の本を見ながらなので・・・

時間が掛かりそう。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ と 木の実

2017年11月19日 | あれこれ

朝から風が吹いて寒い一日でした。

庭に出ると  ジィ ジィ ジィ ジ って聴き慣れたシジュウカラの声がする

見上げるとナンキンハゼの木にいます。

カメラを取りにいき シジュウカラの追っかけ・・

 

 シジュウカラ  (11月19日  撮影)

 

 

 ナンキンハゼの木

 

 

 

 

 ナンキンハゼの木には虫の卵がたくさんいる

餌の捕獲に夢中なんです。

 

 

 

 

 あぁ~  手が冷たくて早々に家に入った。

急に寒くなって厚手の冬服出さなくては。

 

 トキリマメ

 

 お昼から近くの公園に色付いた落ち葉や木の実拾いに行く。

ユリノキの葉が欲しかったけど残念な事に既に散ってた。

アメリカフウの葉と木の実、メタセコイヤの葉と実など

拾ってきました。 家にある実物も並べて撮る。

 木の実いっぱい  (11月19日  撮影)

綿を植えて弾け中の白い綿が出来たものや

椿の殻や ナンキンハゼの白い実なども

 これらの実を使って木の実ツリーを作りたい。

 きょうはアメリカフウとメタセコイヤの葉で束ねてみた。

(葉っぱはアイロンで乾かして)

 

 いつまで持つ事やら??

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の冬支度

2017年11月15日 | 

先日  JAフェスタ で ビオラ と 葉ボタンの苗を購入し

庭に植え込んだのを撮ってます。

 

 白樺  (11月15日  撮影)

 白樺の黄葉もはじまって 日ごとに葉がなくなる

 

 この一角にビオラを植え込むのでまずは植わってるメランポジウムの片付けから

 メランポジウム (タブレットで撮る)

 

 

ビオラの苗

今年は 6色 60本購入

草取りし、土を耕し肥料を施した後 ビオラを植え込む。

 11月15日  撮影

 

 

 

 

 葉ボタンは玄関先に

毎年替り映えしないです。

葉ボタンの苗 10本 植え込む

 

 急に寒くなってきたので

外では冬越しできない鉢を洗ったり

もう少し寒さに当てた方がいいものやら

とりあえず  軒下まで取り込む。少しずつ冬支度を

  落ち葉の掃除が出来ず~~ です。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が下がるとピンク色に

2017年11月14日 | 庭のばら

 雨の朝、お昼には雨が上がりました。

寒くなり仕事中 傍にストーブを点火してる。ファンヒーターはまだ使ってない。

今週は寒くなりそうで冬到来です。

 

庭に咲いてるバラで気温が下がるとピンク色に染まるミステリーローズ

この秋もたくさん咲きました。

ミステリーローズ   ( 10月26日の様子 )

 

 ピンク色になった姿もいい感じです。

 11月1日  撮影

 

きょうは   雨上がりに摘んで花遊びしました。

 

 

 赤い実は、原種 ロサ・ヴィルギニアナ の

ローズヒップと  ビナンカズラの実

 

 

 

 

 

 カリンの実が黄色くなったら撮りたいと思ってたが・・

日曜日の午後   ボトンと落ちました。  

木に着いてるのを撮りたかったのに~~  残念。。

仕事部屋にカリンの甘い香りがしています。

 

 

 新しいカメラが届き、撮り方が??

きょうは、カシャカシャ^^  と 撮影するも?!

難しいですぅ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りでぬくぬくに

2017年11月10日 | 手しごと ・ 草木染め

寒くなってきました。

娘も社会復帰し、孫を保育園にあずけてる

道中が寒かろうと、ばぁばが手作りしました。

お店に行くとたくさんあるのですが、気に入ってくれるかしら?

サイズも これ位かな~適当。

 フード付きポンチョ

 

 

 

 

 

 ベスト

 

 

 フード付きベスト

 

 少し時間が取れたので

自分の子供にも作ってたのであれこれ

思い出しながら楽しい時間でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする