えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

続・色合い

2009年05月21日 | 庭のばら
ピエールも長く楽しみましたが終盤で花の色合いも
咲き始めより薄くなりました・・・

先日に続きカメラの設定を変えて色合いを比べてみました。
説明を上手に書けないのですが・・・


ピエール・ドゥ・ロンサール

今回載せてる画像は全て撮影モードA(絞り優先オート)
設定で撮ったものです。




今回のカメラの設定は

撮影モード・・・・A (絞り優先オート) F11

ホワイトバランス  左から -3、  0、  +3


上の段はピエール・ドゥ・ロンサール
下の段はアブラハムダービー




アブラハムダービー




上から順に -3、 0、 +3 で撮ったものです。

いろいろ撮ってみましたが・・・x x x x x
色合いを決めるのも難しいです。
PCに取り込んでも悩み???
またまた悩みが膨らみ迷走~~ 
??X@□?@△?@??。。



スプレーローズ・サーモンピンク




グリーンアイス






スピリット・オブ・フリーダムが重たいのでカットして
アンブリッジローズ、 パーマネントウェーブ、
ズイナ と 姫小判草

活けたスピリットの花の間から黒いものが??
なになに??  って花びらを開いて  (@@”)びっくり^^
コガネムシが入ってた!!!!

コガネムシが多くて近くで見ると綺麗な花がないんです。。
スピリットも雨が降って花びらが傷みましたが
庭で咲いてくれた事がとっても嬉しくて
一日に何度何度も見に行ってニンマリ^^

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしあと・・・

2009年05月18日 | 庭のばら

先週末からわが街では “ばら祭り” もあったり・・・
出かけることが多く行く先々でバラの花が目に付き
どうまとめたものか??



高速の福山西SAにあるバラ公園
 
16日は曇り空で今にも雨が降りそう・・・
瀬戸内の島めぐりで御手洗(みたらい)に行く途中で福山西SAに一番に寄った^^
この日は“福山ばら祭 2009” が開催でしたが
大勢の人の中に入るのが苦手で静かな瀬戸の海へ~~



瀬戸内海の安芸灘 大崎下島







高燈籠と千砂子波止





150年の歴史を持ってる時計屋さん





御手洗の町並み





FL・パーマネントウェーブ






アブラハムダービー





ザ・プリオレス





ザ・プリオレス(実生二年目)





スピリット・オブ・フリーダム


いままでカメラの操作が?????
分からないまま撮ってた・・・カシャッ とシャッターを押すだけの人
画像の色合いがイマイチ実物と違ってることは感じてました。。


きょうは時間があったので撮り比べをしてみました・・・

カメラは NIKOND80  デジタル一眼レフカメラ


上の段は アブラハムダービー
下の段はピエール・ドゥ・ロンサール



上の段はスピリッド・オブ・フリーダム
下の段はラブ


設定は撮影モード ・・・ P

ホワイトバランス・・・・ 晴天 
 
左から -3、  0、  +3

説明が下手で分かりにくいけど・・・m(u_u;)m 
いつも撮ってるのは設定せず。。。

いろいろ試していたら頭の中も混乱状態で????
ハァァ~~~!!????



コーネリア







庭に咲いてる小輪のバラを・・・
ピンクの花はコーネリア、 白いモントラベル、
コロ~ンと可愛いスプレーローズ・サーモンピンク
棘なし野バラ(バラの接ぎ木した台木)
アイスバーグ一輪と 姫小判草





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草

2009年05月12日 | 

このところバラの追っかけだったので・・・
心残りの山野草を載せます。。



テイカカズラ

大好きなテイカカズラです・・・
近所の大きく茂ってるのを撮って来ました。





今は誰も住んでない家の屋根にもこんなに~~

うちの子は葉っぱがベタベタ、テカテカ??
どうもテイカカズラの上の樫の木にアブラムシの仕業??
蕾はついてるがまだ咲いてません。。









エゴノキ

3年前に実を蒔いて生えたエゴノキ
2m位育ってはじめて花が見られて
これも記念にカシャ^^




コアジサイ

挿し木で育ったコアジサイに
青い花を咲かせてくれてホッ^^

他のとこに植えたのはピンクの花が
咲いたが消えてしまい・・・シュン。。





バイカカラマツ(緑花八重咲き)

白花の八重咲きと一緒に買った
今年の新入りの子です。





タツナミソウ





ウラシマソウ

小さな苗をもらって毎年葉っぱだけ見てて
やっと初対面出来ました!!
正面が撮りにくい向きでこれ位にしか撮れず
少し前の画像だけど備忘録にします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2009年05月10日 | 
きょうは母の日です。

桃の実がそろそろ梅の実位になったので敵果したいけど・・・
外の作業は暑くて日に焼けそう・・・
お昼からPCの前で遊んでま~~す。





いただいた “アブラハムダービー” です。
花びらのフリルがフリフリして凄く綺麗です。
憧れのイングリッシュローズが増えて嬉しい~~ ♪♪♪

急に暑くなって一気に開くのでは?? 
って心配だったけど・・・
花びらが多くて今日まで持ち
アンブリッジローズやグラミスキャッスルと一緒に入れる。



アブラハムダービー (5月9日)

いただいた “アブラハムダービー” に待望の蕾が出来て
嬉しい悲鳴で~~す ♪♪





ラブ





スィートピー matukana

以前いただいた “スィートピー matukana”  が再々いただきながら
絶えてしまい昨秋、遊さんから種を送っていただきました。
この調子だとたくさん種が採れそう^^



ズヴニール・ド・ラ・マルメゾン





アンブリッジローズ (5月9日)

一番花はこの暑さで一気に全開して撮れなかったです。。。
3つ蕾があり早めにカットして活けることに......










ピェール・ドゥ・ロンサール





CL・ゴールドバニー




プリンセス・オブ・ウェールズ

 “スィートピー matukana”  を添えて・・・
 部屋が暗くて夕日を取り込んでみたけど・・・
綺麗に撮れない。。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のばら

2009年05月07日 | 庭のばら
連休も終わり何時もの生活になりました・・・
庭のばらも咲いてるので追っかけが忙しくなります。

プリンセシ・オブ・ウェールズが開花です~~ ♪♪♪
ショパンさんにいただいた薔薇です!!



プリンセス・オブ・ウェールズ


な~~~~んて素敵な薔薇でしょう~♪(゜▽^*)ノ⌒☆ 
一番花がこんなに綺麗に咲いてくれたことは今までなかったです。
ショパンさ~~ん♪   ありがとうございま~~す。
気品があって美しさにうっとり~~感激

きょうは時折雨が降って外は暗いし花が傷んではと
早めにカットして部屋で撮って遊びました^^
よい香りです。



プリンセス・オブ・ウェールズ





ブライダルピンク





ティファニー





ジャストジョイ





アンネのバラ





ダブルデライト





月月粉





コーネリア

コーネリアも蔓が大分延びて嬉しいです~ ♪♪
でもこのバラが好きなのがいるんです。。
蕾をねらってバラゾウムシが・・・・・
コーネリアにだけ集中的に・・・

もう一匹、クキバチ? もいてアイスバーグの茎を倒してる。。。
飛んでくるので厄介です。



ミニ・カナリヤ





名札が??


近くにHSが開店したとき買ったバラ、名前がわかりません。。。
この白いバラは花びらが多くて形も良くて気に入ってます。
花が展開すると花芯にグリーンがあらわれます。
ご存知でしたら教えて下さると嬉しいです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする