日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

Top of the World The Carpenters 🎸Ukulele & 🎹Electone

2022-07-10 12:28:51 | ウクレレ

Top of the World The Carpenters 🎸Ukulele & 🎹Electone

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サックス奏者&歌手:嶺山氏とコラボ🎷

2022-07-05 01:08:00 | ウクレレ

サックス奏者&歌手:嶺山氏とコラボ🎷

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yesterday The Beatles Ukulele & Electone

2022-06-05 20:52:16 | ウクレレ

Yesterday The Beatles Ukulele & Electone

 

 今、佐藤良明氏の『ビートルズとは何だったのか』を読書中…なので、研修課題もまだ道半ばではありますが、息抜きにウクレレを弾いてみました。

1か月ぶりくらいです。The Beatles のYesterdayを弾くのは本日が初めて。 途中、メロディー弾きあり。

使用コードは、Am, E7, G7, Am7, Em7, D7, C, Csus4, F E7sus4の10つ。

E7sus4 とC7sus4は、今回、初の使用コードでした!

練習→録画まで1時間半。

 

ゆりが満開!

紫陽花も沢山咲いています。

朝から雨ですが、紫陽花には雨が似合うか…☔

梅の実も! 梅ジュースを作れるなぁ🥰

Comments (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウダージ  ポルノグラフィティ おたま歌舞伎 ウクレレ 夜に駆ける yoasobi

2022-04-29 19:46:55 | ウクレレ

サウダージ  ポルノグラフィティ おたま歌舞伎 ウクレレ 夜に駆ける yoasobi

 

 今回は、結構、本気で頑張ったおたま歌舞伎ちゃんです。

半音を出すコツをちょっとだけ、掴んだ気がします。

この曲は半音(黒鍵盤)だらけの曲なのよぉ~

しかも、後半、変調もするし。

楽譜が無くても、当然、分かります👌

 

2曲目は甥っ子が好きな yoasobi

最初に聴いた時は、早すぎて訳が分からん❣ と思ったけど、数回、聴いたら、凄いなぁ、この曲の作りかた! おばさんには思いつかない高低差~ これは、髭ダンにも共通するところです。

若者ソングは難しい~~~~ 16分音符だらけぇ~~~ 

使用コードは 8つ、です。すべて知っているコードでした。

 

ゴールデンウィーク初日は、嵐のような天気! ☔、強風、そして肌寒いっ!

明日は最低気温、11度だから、もっと寒くなるなぁ。 出勤なんだよなぁ。

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ 人生の扉 竹内まりや I love 髭ダン

2022-04-27 18:49:20 | ウクレレ

ウクレレ 人生の扉 竹内まりや I love 髭ダン

 

今日は何を弾こうかなぁ、とGazuleleさんの動画をクリック。

目に留まったのは、竹内まりやさんの「人生の扉」

以前、リクエストされ、エレクトーンでも弾いたことがある曲です。

難しい曲だけど、知っているから何とかなるべ!! 

シンプル簡単バージョンは、本当にシンプルだったので、今回はいきなり「かっこいいバージョン」に挑戦。

思えば、3拍子の曲は初めて~です。

ガズさんは、3連打で弾くだけでもOK と仰っていましたが、ジャン、ジャン、ジャン、だけでは面白くないので、リズムはちょっとアレンジしました。

ここにシンコペーションも一部、入るので、そこは出来た時と出来なかった(忘れた)時とある~~ 次回の課題!

G7を押さえたまま、一弦をシドレ と弾く箇所も何度も登場。シドまでは指が届くものの、レはやっと届くので、つんのめたような音になる!😨 ここも次回の課題!

 

 

まだ時間、大丈夫かな、ともう1曲。 

髭ダンのI love... こちらは流石に「かっこいいバージョン」は16ビートのチャのカッティングって時点で、 む~り~~ 😅😅😅😱

Gazuさんも、

「最初に、はっきり言っておきます。難しいです! 各パートに分けて練習すると良いかも」 とのこと。

数年後に弾けたら凄いけど・・・ まだ無理か。 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ukulele ルパン三世のテーマ

2022-04-25 21:58:33 | ウクレレ

ukulele ルパン三世のテーマ

 

ウクレレ&バックに流れるエレクトーン演奏、共にヘタッピ婆の🔔すず、です。😁

 どちらも中年(45yrs. or 52yrs.)を過ぎて始めた初心者楽器です 🎹 ukulele🎸

エレクトーンは楽譜無し。

ウクレレはGazuleleさんの「かんたんウクレレSONG BOOK 2」使用。

コードと歌詞のみ記載。

使用コード A7, Am, D7, E7, Em7, F, G7の7つ。簡単バージョン。

 

直ぐに分かるコードの数も増えてきました。 今回、おにゅーのコードは、A7のみです。

本日、初練習で、そのまま🆙してしまった。

段々慣れてきました。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

True Love  藤井フミヤ UKULELE&ELECTONE

2022-04-17 10:35:49 | ウクレレ

True Love  藤井フミヤ UKULELE&ELECTONE

 

金曜日の夜、『異邦人』の直後に録画した『True Love』です。

ウクレレ動画にオーディオ編集で、先週弾いたエレクトーンの音源を流しましたが、編集の音出しというか、ウクレレ動画とエレクトーン動画のスタートを合わせる作業を20回以上やり直しても微妙に合わず、、、、エレクトーンの二重奏のように聴こえる… 👂 

実際の練習回数は、本番も含めて合計5回程度です。

機械音痴で力尽きました。😨 お許しあれ~~ (あ~いつもの台詞(´;ω;`)ウッ…)

 

さて、藤井フミヤさんのTrue Love ukuleleを始めた頃から、目標曲でした。

実際に練習した時間は1時間程度ですが。

使用コードは7つ。 Cadd9, Caug, という聞きなれないコードに加え、D7,  Am,  G7,  F,  C

ガズさん曰く、「イントロやリズムに小技を加えてテンションをアゲていきましょー」

8ビートにシンコペーション2か所×リピート2回。

他に2泊3連のリズム。

冒頭のメロディー弾き。

等々。なかなか難易度は高い方ではないかと…

 

ウクレレを始めた頃は、とてもとても形にすらならないだろうな~ と思っていましたが、目標の1年目になんとか… 形にはなったかな、という訳で 記念にアップしておきまーす 😅

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異邦人 ウクレレ&エレクトーン

2022-04-15 00:02:15 | ウクレレ

異邦人 ウクレレ&エレクトーン

 

前回のエレクトーン主旋律にウクレレで伴奏~🎵 

Gazuleleさんの楽譜使用。ただし、同じなのはコードだけ(多分…) 使用コードは8つ。

途中、転調あり。 

A7, Am, A, Asus4, Dm,  E7, G7, and C.

馴染がない3つのコード、A7,  A,  Asus4 を覚えるための練習だ!

シンプル簡単バージョンの4つ弾きで演奏予定でしたが、弾いている内に、裏拍で弾くことにして、ミュートとやらでリズムを表現することを どーしても❣やってみたくなったので、そうしました。 が! 自己流ですし、勿論、ちゃんと出来ていません。しかも、途中、ウクレレが転げ落ちそうになりました! Σ(゚д゚lll)ガーン

  ン チャ、 ン チャ、 ン チャ、 ン チャ! 。。。というリズムのイメージです。裏拍ですんで。

いつも安定しない姿勢で弾くウクレレ。

UKULELEを購入した直後に ギックリ腰になり、足が組めないんですね。エレクトーンも両足使うのでギックリになったことが過去に2回あり。要注意❣ 

本日、True Loveもついでに録画しましたが、これは別の機会に…(また練習する時間があるかもしれないし。なかったらそのまま🆙すればよいし…)

最初の初心者セットのウクレレを購入したのは、昨年のゴールデンウィークでした! 

5か月後には壊れ、新たなコンサートウクレレを購入し、再び弾き始めたのは今年になってから。 ...ってことは、ウクレレの練習を始めて8か月くらいが経過したんだなぁ~ 

日数にしたら、たぶん、30日くらい。ってことは1か月だけど 😅😅

少なくとも、インテリアにはならず、現役続行中のウクレレちゃんです。 😆

 

昨夜、SONGSに再び山崎育三郎さんが登場!!

すごーく面白かった👍 🤣🤣🤣 勿論、歌も良かったし、デュエットも👍

来週は、なんと森山直太朗さんと、母の森山良子さんがそろって登場予定! これは見逃せない~~

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルージュの伝言ウクレレ4つ弾き→8ビート→8つ弾き→16ビート練習

2022-03-21 14:03:42 | ウクレレ

ルージュの伝言ウクレレ4つ弾き→8ビート→8つ弾き→16ビート練習

 

超、超、超、、、、初心者の私の 練習方法デス 

ウクレレに限らず、弦楽器は (NHKアナウンサーによれば)8ビートで挫折する人が多いらしいので…

そもそも8ビートって何? 

16ビートとの違いは?

質問されても 言葉のみで説明することが難しいため、数個のコードで終わった…といっていた友人・知人(結構、多い コロナ禍で始めたけど挫折した人)へ…

超、超、超、、、、初心者の私 だからこそ分かるかもしれない… 練習方法を動画にしました。

 

尚今回は、ウクレレの音を目立たせるため、エレクトーンの音量を下げています。

 

個人的には8ビートの方が、ゆったりしてはいるけれど、その分、リズムが取りづらく、16ビートの方が弾きやすいです💦

ダウンストロークは 上から下へ↓↓なので、まだ やりやすいものの、🆙 下から上へ戻すように弾く際、指が弦に引っかかりやすく、音が切れたようになるので、そこのところを練習しなきゃ…です。他にも問題点は多くあるのでしょうが、取り合えず、ちょっと休憩… 💦

Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルージュの伝言 ウクレレ+エレクトーン

2022-03-20 18:49:38 | ウクレレ

ルージュの伝言 ウクレレ+エレクトーン

先程弾いたエレクトーン演奏に、ウクレレ伴奏を合わせてみました~ 🎵

休日っていいなぁ~ 

連休っていいなぁ… 

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする