日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

ハウンドドック HOUND DOG フォルテシモ ff

2023-02-28 22:50:16 | Electone & Piano

ハウンドドック HOUND DOG フォルテシモ ff

 

高校1年生の時に大流行した曲、フォルテシモ。前回の動画でメゾフォルテがどうの、こうの、と書きましたが、🎻レッスンへ通い始め、強弱や抑揚をつけて演奏することを思い出した次第⁉ 

で、フォルテシモ!ff 「愛がすべてさ‥‥ 強く! 強く!」という歌詞を思い出した! 

で! 久々に検索して原曲を聴いてみたら、自分の記憶よりは伴奏も控えめだった!  ...という訳でして、前半は敢えてリズム機能をオンにせず、ベース(左足)でリズムを刻むことに。 

後半、リズムオンにしています。 

このテンポで✋と決めて、弾き始め、設定しておいたリズムテンポとピッタリ合うかどうか、やってみないと分からなかったけど… (弾きながら微妙に速くなったり遅くなったりしてるかも…と不安)

まぁ、宜しいのではないでしょうか、と自分に凄く甘いっため、後半、右手も👣も疲れてきたけど、合格✋ ほんと、自分に甘ちゃん🍓 

どうかお許しあれ~~ 🙏🙏 

高校1年生だった頃の自分にとって、日本のロックといえば、この曲だと思っておりやした。

今回も楽譜は持っておりません~ アレンジも自分で… コードが特に適当で…ファンの皆さん、(m´・ω・`)m ゴメン…なさい。💦💦 

HOUND DOGのこの曲、自分も好きです🥰 

急に弾いてみたくなって… 弾いちゃったバージョンです、、、💦

でも、演奏・録画時間(15分)よりも編集の方が時間かかった…(30分)

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格🤩むすんでひらいて 🎻 始めた理由

2023-02-26 15:33:29 | ヴァイオリン🎻

むすんでひらいて 🎻

 

2月24日、合格しました🤩 ポイントは 「むすんでひらいて手を打ってむすんで」まで、流れるように(小さな子供たちに歌って聴かせるように)演奏すること。 

一方で、不合格だった『かすみか雲か』 次回のポイントは、フォルテ、メゾフォルテ、ピアノ、フォルテと抑揚ある演奏をすること。フォルテはただ、大きな音で、というだけの意味ではなくイタリア語では威厳、自信を持って、ピアノも同じく小さな音、というだけではなく、そお~っと優しく。聴いている人に違いが分かるように… 🎵 

尚、レッスン時は小指を使って弾きましたが、撮影日はレッスンから帰宅後、手を洗ってすぐに弾き、終了✋ という慌ただしさで疲れていたため、小指は使わず弾いております。『むすんでひらいて』もメゾフォルテからの途中、ピアノ。違いが分かったでしょうか~!? 同じく宿題だった『かすみか雲か』はもう一週、持ち越し。次の宿題は新曲、『ロング ロング アゴー』遂に童謡以外の曲が登場!🤩 ヴァイオリン🎻らしい曲です。もう1曲、『アレグロ』計3曲です。🎵

 

そして~

フミ子先生のバイオリンが意図せず上手になる人は、逃げている人、習慣化している人。 自分の場合はどれに当てはまるか、ちょっと考えてみました。何もバイオリンに限らず、他の趣味でも英語の勉強でも何でも当てはまりそうです。

フミ子先生の場合、親がしっかり!練習させるタイプ(うちは放任主義でしたが💦 母が好きな曲を鼻歌で歌い、はい!弾きなさい! いわゆる👂コピは物心ついたころからオルガンで、のちにピアノで自然とやっていたな~)

習慣化している人は上手になる。練習量が半端ないですからねぇ。フミ子先生の場合は、平日3時間、祝祭日は6時間練習。これを子供の頃から中学まで続け、やっと初心者を抜け出したと感じたというのですから、凄い世界ですね。 高校、音大では更に練習量が増えたそうです。凄すぎる!

 

大人から始めて、週2回しか練習出来ません~では100%練習量が足りていないから、絶対に上手くならないそうです。そりゃ、そーだ! 🎻よりかなり簡単なピアノだって週2回じゃ上達しないでしょう… 自分も週1~2回、課題曲はちょこちょこっと5分~10分程弾いて、残りは好きな曲しか弾かなかったので、上達しなかったですもんね。 それでも常に宿題よりは3曲くらい先取りしていたので、バイエルはあっという間に終わりましたが。3年の11月からピアノを始めて、5年生の秋には小1から始めていた子たちに追いついた…レベルが高かったのはソナタまで弾いていた(6級に合格した)高校生のお姉さん、お一人だけでした… その教室からは…  

小6だった自分はブルグミュラーの途中で辞めてしまった。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン その後、楽器演奏とは45歳まで無縁の人生でした~

 

ヴァイオリンの前に 何故、45歳でエレクトーンを始めたか? 2歳で一目ぼれして以来、やりたくて、やりたくて、やりたくて仕方が無かったから。「自分で働いてから大人になって買いなさい」と母は全く買う気はなく、うるさい曲ばかり弾かれたら、たまったもんじゃない!ということも理由だったそうです。 5年ほど前に白状しましたが。ステージアでは、本物の楽団みたいな演奏も(上手であれば)できるため、自分のような下手な演奏でも、クラシックやジブリ曲を弾けば、大喜びです💗 エレクトーンへの見方も変化したようです。

❶ エレクトーンの場合、憧れた日から43年後、遂に手に入れた楽器! 飽きずに弾いている。好きだから、ですね。

❷ ウクレレの場合、 コロナ禍でおうち🏠時間が増えたから。周囲が始めたから。木乃伊取りが木乃伊になる、これですね。 弦楽器には全く触れたこともなかったので、違うことをやってみたかった。

 

そして 遂に🎻ですが!

❸ ウクレレから最も難しい弦楽器である🎻にも目が向いた。エレクトーンの音色で🎻を選ぶケースが多い。本物の音や弾き方にも興味が湧く。 人生、一度きり。 やりたいことをやってみたい。 好奇心が8割でしょうかねぇ。

 

実際にやってみたら、難しいけれど面白かった! 音が出ずに諦めるパターンが最も多い楽器だと思いますが、その難しさが逆に良い刺激となった! ちょっとでも弾けた時の達成感を味わいたい。 最初の頃は、15分練習したら、指や手や肩が痛かったのですが、今は、30分練習しよう、と決めても、ボウイング(弓)練習だけで30分が経過します。 それから曲の練習です。 ついでのように、ちょっと弾いてみたいと思う曲を即興でやってみたりします。楽譜はありませんが… この辺りは 「バイオリンを弾くことがご褒美」というフミ子先生が喋っていたことと同じかなぁ。

エレクトーンや他の楽器とセルフコラボが出来る点も魅力です。独学のウクレレも、それで結構、続いていたのですが… 自分でセッションが楽しくて🎵

 

やはり、楽しい! が一番。 物を購入する自分へのご褒美もあり、ですが、楽しいことをするご褒美も健康的で良いですよね。💗

最後に 「逃げている人」も当てはまらない訳ではないですねぇ。 

この 「さよなら、ストレス」でも 趣味を持つとストレスフリーになるとあります✋

生きていること自体がストレスだからです。

「仕事、終わったーーー! さーー 弾くぞ~🎵」とかね。

趣味を楽しみましょ~😆🎶💞 そして、ストレスフリーな人生を。

 

 

 

 

 

 

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の梅の花が満開です🌸

2023-02-26 14:12:05 | Weblog

穏やかな一日となりました~🤩

こちらは白。周囲の🏠を入れないように撮影するのに苦労し、全体を入れられないのが残念ですが、こちらの梅が毎年、梅ジュースや梅ジャムになります。作るのは私です。うひひっ。。。昨年はちょっと少な目だったので、今年は期待できそうだなぁ~。

昨夜の雨で、随分、散ってはいますが… 今が見ごろ! 庭で梅の花の美しさに触れる~なんという幸せ💗 花は散り際も美しい~ 💗 花は散るから美しい、といいいますしね。

目に優しい色彩の緑も綺麗です~

ここからは玄関側の庭です。主に植木鉢。

綺麗に咲いています~ あったかいので花たちも嬉しそう⁉

コメント欄は取り合えず開けておきますが、返信は 個別にではなく、記事内で…🖊 お礼を述べるに留めるかもしれません~ スミマセン💦

素敵な午後を~☕

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴダイゴ 銀河鉄道999 (楽譜持ってない💦)

2023-02-26 07:28:18 | Electone & Piano

ゴダイゴ 銀河鉄道999 (楽譜持ってない💦)

 

前回の テレビバージョンと同じ日に演奏してみたのですが、こちらは難しくて…💦

ゴダイゴが歌う、映画バージョンです。 なんちゃって演奏でスミマセン💦

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お母さんも留学するぞ』『マンチュリアン リポート』『ダロウェイ夫人』『変身』

2023-02-26 07:27:06 | 読書

その後の読書( ..)φメモメモです。📚

広瀬さと子さんがロンドンへ留学した時期、自分はシドニーの大学院に在学中でした。2000年の頃のお話です。当時の自分は29歳。著者は53歳、半年間の大学入学許可を得るための語学コース中の体験談でした。 到着して数日の内に、スリに貴重品を取られたり、ホストファミリーが両手を広げて出迎えてくれることを期待していたそうですが、そんな期待は見事に裏切られ… それどころか、暖房は切られ、着込んでガタガタ震えながら寝て、(一時帰国した際、寝袋を購入‼) ホストファミリーが先にシャワーした後は、hot waterも出ず、殆ど水風呂!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン キッチンには洗い物でいっぱい。自分で調理しようにも、最初に皿洗いから、お風呂の掃除もさせられる等々‥‥ 洗濯機は使用させて貰えず、コインランドリー。 そこでは 靴も衣類もごっちゃにして突っ込む英国人の姿に仰天し… (オーストラリアでも靴は洗濯機で洗っていましたね、自分は日本から持参したブラシで手洗い) なんてお気の毒なんだろう、と同情してしまいました。 というのも、自分も似た体験が… 韓国人女性と同居した際、全く同じ悩みを抱えたので。(ホストファミリーはオーストラリア人で、自分と同じ留学生が韓国人だったというだけですが…) 自分の場合は、韓国人女性が引っ越したことで解決しましたが、彼女の場合はホストファミリー! 語学学校に訴え、変えて貰うことに。

その後、半年の内に6回も!引っ越すことになります。最後の最後に日本で暮らしたことがある日本びいきのホストファザーと奥様に巡り合い、やっと落ち着いたという…

表には自分も良いことしか書かないですが、留学生活は決してバラ色ではないですね。色々な人種、色々な人達がいますが、それでも良いこと、楽しいことが多かった留学生活でした。2000年代といえば、今よりずっとずっと世界中が平和でしたし、自国ファースト主義ではなかった。

ところが近年は、日本国内も飲食店等での迷惑行為が増え、殺人強盗事件や路上での殺人事件、虐待が毎日のように報道され… 犯人は全く悪びれた様子もなく… 日本人もここまで落ちたのか…と驚くばかりですが… 

話が思わぬ方向へ… まとめますと、次々と降り注ぐ困難にもめげず、半年間やりきった著者は立派! その後、大学院なのかな、無事、留学したようです。その後については書かれていませんでしたが。今の自分とおない歳で偉い!と感じました。

 

光文社の新訳シリーズで、また新たな作家の小説を知りました。

偶然にも、「お母さんも留学するぞ」を読み終えた後でして‥‥舞台はロンドン!

古典は物語の展開がドラマティックなものが多いですが、まるで現代の小説のように、特にこれといって何か起こる訳ではなく… ただ、登場人物それぞれの心情が語られる小説です。当時は珍しかったのでしょうね。彼女の本をまた読みたいかといわれれば、いいえ、これなら現代の日本の作家の方がいいなぁという印象でした。🙇

 

マンチュリアン リポート 浅田次郎さんの読み応えある小説を再び手にしました🤩

蒼穹の昴の続編、と呼んでも良いかもしれません。昭和天皇から勅命を受け、内部を探り、リポートを送り続けるのですね。それとは別に、爆破された機関車の目線でも真実に迫ろうという… 一人称で書かれているので、最初は機関車だと気付かず、2ページ目に差し掛かった時、「え?まさか? これって機関車が喋ってる?!」

斬新な手法です。歴史の勉強にもなりますし、是非お読みください😉🌠

おっと、その前に『蒼穹の昴』全巻を先に...

 

写真はまだカメラの中ですが、カフカ『変身 その他』短編集。

カフカはフランス人だと勝手に思い込んでいましたが、原作はドイツ語で書かれ、ユダヤ人だったのですね! 有名なカフカですが、実際に読むのは今回が初めて❣ 

『変身』は ある日目覚めると、虫になっていた! 🐜になった主人公と家族(両親と妹、召使)の関係を描いた短編… 自分の家族が虫になったとして、それが家族だと、そもそも気付かないと思うけど‥‥ 突然消えた!と思うでしょうねぇ。 害虫であれば、殺虫剤で、そうでなければつまみ出して… という自分の行為によって、虫はこんな辛い目にあっているんだな、とは思いました。 生類憐みの令が頭をよぎったりして… 

虫が家族の一人だと悟ったとして… 自分ならどう扱うのか? カフカを皆で読んで、感想を語り合うと面白いかもしれないなぁ。特に学校現場で、なんて思いました。

 

ここまで4冊。今はストレスフリーになるにはどうすれば良い?という内容の本を読んでおります~ 祭日も日曜も(今日だけ完全フリーで休み)仕事なので… 頑張らないけど、頑張ってます。昨夜は (平日設定で行けなかった)12月に予定されていた研修が5日の日曜日にあるため(午前は運営、場所を変えて午後は指導法研修の長丁場!)

昨夜は12月以来、新教材のテキストを開き、最初から復習しました。一人で声に出して 周囲が見れば、何???ってなるでしょうねぇ。突然、踊り出したり(苦笑) 頑張ってます、わたし❣ 上手くいくかどうかは別として。

 

今年30冊📚 超忙しいけれど、結構、読んでいるものだなぁ。

そういう訳でしてコメント欄は閉じております。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河鉄道999 エレクトーン

2023-02-22 18:48:09 | Weblog

銀河鉄道999 エレクトーン

 

北九州市を走るモノレール。。。また乗車してみたいなぁ。10年近く前の夏休み。漫画ミュージーアムで甥っ子と遊んだり、北海道から訪問してくれた留学時代の友達と一緒にモノレールに乗って市内観光したり。。。コロナ禍で自宅と職場の往復のみの生活が3年、、、徐々に動き出したとはいえ、移動はまだ仕事の範囲内。すべてが元通りとはいかない今日この頃、そんな時に届いた松本零士さんの訃報。1つの時代が終わったのかな、いや、宇宙への旅は心の旅、すなわち無限大。子供の頃、夢中でみた銀河鉄道999や千年女王。とても懐かしい。松本零士アニメには夢を沢山頂きました。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌。🙏🙏 楽譜はなく、帰宅後に即興で演奏しました。拙い自己アレンジで申し訳ないですが、松本零士さんといえば、この曲かな…。どうしても弾きたくて。スミマセン💦

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオリンが上手くなる人の特徴【人生から逃げてる人/習慣化してる人】

2023-02-20 03:26:56 | Weblog

バイオリンが上手くなる人の特徴【人生から逃げてる人/習慣化してる人】

これまた 「本来なら外で言えない、講師の本音トーク❣」が面白いんです、ほんと!

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から ‐ ピアノ講師でアレンジ楽譜も販売されているAKKYさんとコラボ

2023-02-19 16:31:50 | Weblog

北の国から ‐ AKKYさん&Kazu Fさんとコラボ

コラボを募集しまーす✋というご提案に、のっかりましたぁ!

最後におまけの🎻もあります。

さだまさしさんって 3歳から🎻を習っていて、音大を目指していた

あの、さださんの🎻が耳慣れているでしょうから、勇気を御持ちの方のみ、覚悟して聴きませう。

お耳に注意❣

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月に読んだ本 一覧表

2023-02-19 15:29:49 | 読書

 忙しくても移動時間は増えたので、読書は相変わらず続けられています。

ここまで2月に入ってから読み終えた本をざっと書いておきます🖊

 

 まずは昨夜、遅くに読み終えたばかりのフランス文学の大作❣『赤と黒』 死ぬ前に読みたい100冊の中にも入っていた筈です。 ドストエフスキーの『罪と罰』や『カラマーゾフの兄弟』に少し雰囲気が似ています。結末も衝撃的で… まさか、こんな終わり方をするとは!とショックでしたが、実話に基づいたお話のようなのです。勿論、実話をベースに架空の土地、登場人物をそれぞれの階級から描き出すという手法。お見事ですよ、古典は読み継がれるだけの理由があると感じました。 文庫の上下巻ですが、630ページもあると、下巻だけで文庫3冊分の分厚さなんです。心して読みましょ~って感じです。(≧∇≦)👍

 

記憶が新しい順に書いています。その前は、フラニーとズーイ 

『ライ麦畑で捕まえて❣』が最も有名なサリンジャーの著書です。翻訳は村上春樹さん。これは読みやすかったですね。 フラニーに好感は持てませんが、他者を批判しながら自分自身は?と、読者に向かってサリンジャーが問いかけている気がします。 

小学校1年生の時、最初に母が買ってくれた本が「安寿と厨子王」でした。

別名、『山椒大夫』 姉と弟、母は別々に人買いに売られ… 悲惨な物語にただ怖かったことを思い出します。ブックチャレンジにも以前、書きましたが…

最後の最後に 盲目となった母と出世した厨子王が再会する場面があり、そこで😢しました‥‥。

 巷では、老後に必要な資金は一人、2000万といいますが、この本ではサラリーマンで2000万、退職金が2000万あれば、充分足りている、とのこと。では、お一人様や自営業は? 6000万以上必要とのこと。(自宅の改装費300万含む。持ち家が無ければ家賃がプラス) 足りない分は…というか、とにかく健康で働けるうちは、65歳でも、70歳でも、75歳でも働こう! それでも足りない分は、生活保護で国民年金の支給額を差し引いた分が貰える、というのが今の日本。ただ、持ち家があれば、北九州市は申請しても却下されるので、年金6万プラス上乗せ厚生年金で、つつましく暮らすことです。自分の場合、化粧はしない、髪は自分出来る、衣類も殆ど買わない、趣味の読書は図書館、食費光熱費以外はバイオリンの月謝が最も高く、それ以外の出費は(交通費は支給されるし)殆ど無いです。「つつましく暮らす」は若い頃から実践中⁉

少ない給料、少ない出費で生きてます。

 

 

宮下奈都 『窓の向こうのガーシュウィン』短編集です。 

もう一冊は 『遠くの声に 耳を澄ませて』どんな話だったか、ちょっと思い出せないですが、良かったことは確か。

 

浅田次郎 『地下鉄に乗って』

現代と過去を行ったり来たり。父に反発する主人公が過去で父と出逢い、そうとは知らずに生死を共にする。親のこころ、子知らず。 またその逆も。 感動の作品でした❣ 浅田次郎さんの小説は、すべて読みたいなぁ。

 

ここで紹介された本の多くはすでに自分も読んでおりました。『カラマーゾフの兄弟』『ガリア戦記』等々。

 

 

『RAIN DAYS』これ、良かったです👍 高校時代、淡い恋心を抱いた相手と、思わぬ形で再会! ラストがハッピーエンドでない点が更に涙を誘うのですが… 主人公の相手の 一部の心情がなんだか自分と共通する部分があり、余計にぐっときましたねぇ。

 これは ザ・ベストテン立ち上げからかかわった若き番組スタッフからベテランへ~ 第1回から最終回までのベストテンランキングも巻末に掲載。 知られざるエピソードや、自分も知っているエピソードなどなど、とても懐かしく読めます。購入して手元に置いておきたいなぁと思ったくらいでした!

 

以上、11冊でした! 駆け足で失礼しまーす。コメント欄は閉じておきます✋

(今年26冊目)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオリンはなかなかいい音が出ない話。

2023-02-16 23:27:35 | Weblog

バイオリンはなかなかいい音が出ない話。

フミ子先生のお話。どれも面白くて片っ端から視聴しているのですが、ピアノなど他の楽器に比べると、ヴァイオリン初心者は 御気の毒、というお話です。

難しいのは分かるけど、どのくらい難しいか、実際にやった人にしか分からないから、キーキーと不快な音を出すと、どんひきされる、、、知り合いは発表会へ招かない方が良いですよー(;^_^A という意見に納得です👌

面白いのでリンクしましたぁ‼

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする