日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

あなたに会えて良かった Short ver. エレクトーン:すず 作詞:小泉今日子 作曲:小林武史

2023-07-31 06:30:24 | ちょっとお出かけ(市内)

あなたに会えて良かった Short ver. エレクトーン:すず 作詞:小泉今日子 作曲:小林武史

 

連日の猛暑・・・・

ひと雨、欲しいですね。

 

皆様、どうかご自愛下さいませ。

 

行ってきます 🎵

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直方チューリップ祭

2022-04-20 22:36:46 | ちょっとお出かけ(市内)

 

桜が散っていく頃に訪問しました。 遅くなりましたが…

チューリップ、とても綺麗でした~

         

夕方でしたが、結構、人がいたなぁ 

 福知山

人を避けて撮影…これが大変💦 

 殆ど散っていました。🌸です

花筏を見ることが出来たのは良かった!

      

直方と書いて、NOGATA 

 

帰りはもち吉へ~ 買ったお煎餅、1200円分は、2週間で食べてしまいました。勿論、3人で。

ソフトクリームは値上げしておらず、150円のままでしたが、クリームの量が少なくなりました。コーンばかり…原材料費が上がっているでしょうから、仕方ありませんね。美味しかったです。

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンパーク ~動物編~

2021-11-08 21:06:45 | ちょっとお出かけ(市内)

 10月31日(日)家族とグリーンパーク訪問。バラ園まで書き、その先を書いていませんでした。

以前は…といっても、甥っ子が3歳の時だから、16年前になるのかぁ…オーストラリアのWambatも居たのですが、死んでしまった後は、いなくなりました。今、いるのは…

これ! ちっ…違うかっ!

でも、これは今回、初めて見たんですよねぇ。昨年は無かったから。新入りです。

私にお尻を向けている、そこの君! ちょっこし、お顔を見せておくれ~(^^♪

この子の、ずー--っと先には、小屋があります。

 くつろいでいますね。

あそこにいるお方は…こちら⇒ 

真っ白な、あご髭が! 仙人みたい~~~

目はとろ~んとしています。眠たいのかな。前足が可愛いです。✋

この2頭のヤギさんたち。雄と雌でしょうか。

こちらの方が角が短い気がします。それとも若い雄??

先ほどの活発に動き回るヤギさんへ視線を戻して…っと。

 なかなか人懐っこいです。

名前は分かりませんでしたが、「八木さ~ん」と声を掛けると、柵ギリギリまで寄ってきました。

 

さて、お次はポニーの方へ~ 毎年、訪問しているポニーさんたち。

乗馬体験も、数年前にここでしたっけ。🏇

この子、ハナちゃんだっけ? 毎年、会っている気が…

グリーンパークにはカンガルーも相当数いるのですが、今年は子供たちでごった返していたため、入場しませんでした。

甥っ子が気に入っていた『動物触れ合い広場』はコロナ禍で閉鎖となっていました。場所はまだあるのですが…

看板に「お知らせ」として貼ってありました。小動物たちは、その中には居なかったです。他の場所で飼育されているのでしょうか…。

 3歳の甥っ子は、ずーっと膝の上に🐰うさぎを乗せ、抱っこしていたっけなぁ。勿論、小学生になってからも小2と小5、小6の時、訪れはしましたが、頻繁に来ていた幼児期の頃の記憶が鮮明ですわ~

餌槍も毎回していたので、手慣れたもので、周囲の子供が恐れつつやっているのに、うちの甥っ子は飼育員さんみたいでした。💕

 では、本日はこの辺で~ 

 

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤蜻蛉~家路~七つの子 メドレー🎵 グリーンパーク バラ園🌹

2021-11-02 20:00:29 | ちょっとお出かけ(市内)

赤蜻蛉~家路~七つの子 メドレー🎵

 今回もリクエスト曲です。仕事から帰宅後、お風呂上りに弾きました~

主旋律はオーボエ。七つの子は、演奏しているとカラスが外で鳴いていたので咄嗟に弾きました。

 前回のグリーンパークの続きです。お弁当を食べたあと、バラ園へ~

 桜貝という品種のバラです。

今回、真っ先に目に留まったのが、この「桜貝」でした~

 

こちらはバレリーナ  ほんと、バレリーナの衣装のような、花びらが ぱあ~っと開いたバラだなぁ。

ブリリアント・ピンク・アイスバーク

毎年、アイスバークの白を最も愛してきたわたくし🤓 今年はピンクを見つけました💕

同じく、もう一つ、見つけたもの。それは、ストリートピアノならぬ、バラ園ピアノ。

「ご自由にお弾き下さい」という看板が目に留まりました。

「弾いたら?」と母。「そんな勇気ない」と私。

「こんな大勢の人出がある日に披露できるには、よほど上手じゃなきゃ」

…といっていたら、女性二人が弾いていました。ジャズです! 超上手です! 彼女たちのピアノだったみたいです。

他にもドラムスやギターベースがセッティングしてありました。

すでにコンサートは終わったのか、これから始まるのか、分かりませんでしたが…

 

スイート・ムーン という品種のバラです。初めて見たんじゃないかな。

この色合いが目を惹きます。薄紫色のSweet Moon 月かぁ。 音楽なら短調が似合いそうなバラです。

ヘンケルロイヤル 月とは対照的に、とても明るく目立つバラです。日向が似合いそう~

月と太陽 

しかも、赤い方は、ロイヤルですから… 皇室ですね…何処かのお二人を思い浮かべてしまいました…どうかお幸せに💕

プリンセス・アイコ 淡いピンクでありながら、華やかな形~ 

 正雪 その名の通りの純白。雪のようです~

 こちらはピース 平和な世になりますように

 

エリザベス女王、まだまだお元気です。90歳を超えましたよね。

バラのクイーンエリザベスは、殿堂入りのバラ2位だとか。流石、クイーン。1位は何だったっけな? 撮影していない気がする…

 それでは、本日はこの辺で~

明日は午前中はリモートでお仕事(研修ビデオと記述あり✋)

午後からは来年度から使用することとなる、改訂版テキストに目を通し、デモレッスン準備します。

文化の日らしく~ 仕事で必要なお勉強の日

Comments (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎街道&八幡西図書館

2021-04-25 11:36:57 | ちょっとお出かけ(市内)

fukurouさんのブログで、松の上記のような写真を見て以来、自分も肉眼で見るぞ~と、内心、張り切っておりました。

特に、なが~く伸びた部分!👀

遂に、その時が来たっ!

地面を見ると、ちゃんと いつもの自分が毎年、眺めていた松ぼっくりも落ちておりました✋

小学生の頃は、祖父と拾っては、自宅へ持ち帰り、遊んだものです。

ここは、八幡西図書館です。

コロナ禍以前は、子供たちが芝生で青年コーチと一緒にサッカーをしている姿を眺めたりしていました。

保護者も一緒に。 今は、そんな姿は見られません。🐶と一緒にお散歩カップルがいました。

案内図もあります✋

黒崎城の 「かつての姿」も ここで想像できます!

現在は春日神社にて、石垣の一部が見られる程度。

以前も紹介しましたが、失敬したパンフレットによれば…

『春日神社と黒崎城』

慶長五年(1600年)関ケ原の戦いの功により52万石の大名として筑前国に入部した当社御祭神 黒田長政は福岡藩を興し、翌六年から福岡城の築城に取り掛かった。同時に国境の守りを固めるために慶長十五年までの間に、黒崎城を築いた。そして黒崎城には黒田二十四騎の一人、井上周防之房(ゆきふさ)を城主に任じた。黒田長政と井上周防之房は、当時、鳥のが原(現・川頭町周辺)に鎮座していた春日神社を現在の境内地に遷し、長崎街道の宿場町黒崎の町を整備した。

黒崎城は元和元年(1615)幕府の一国一城令により、わずか十数年で城は破却されてしまった。

こちらは、道路側から見た黒崎城☆彡

私が立っているのは、この角っこ辺りです。

長崎街道ですね~

再び図書館へ~ 

まだ北九州市内では、新しい図書館です。

次々と図書館が新しくなりました。八幡東区の図書館は、大正時代の建築物だったので、崩さず、残して頂きたかったです!市長!!!

(まだ言ってる...(´;ω;`)ウッ…)

子供たちがコロナ禍で以前ほど遊ばなくなったからか、剥げた地面が殆どないなぁ...

図書館内の1階には、黒崎祇園山笠も展示されています。

今回は2階から中へ入ったため、写真も撮影しませんでしたが。

この日は風が強く、国旗も翻っておりました。

では、長崎街道を通って帰宅の途へ~

古参道、とあります

歩くには気持ちがよい季節です

以前からお気に入りのウォーキングコースです👍

シーボルトや西郷どんも歩いたのね~きっと~ 村娘(元‼)今は老婆になりつつある私も、歴史上の偉人達と同じ道を行く! 

これぞ歴史ロマンだわ~~~💕

 

...といいつつ、GW中に読もうと図書館にてゲットした8冊の本の舞台は、海外ばかり...ですが。

 

 

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埴生神社 (3)地上の星 中島みゆき

2021-03-27 21:35:19 | ちょっとお出かけ(市内)

シドニー時代からの、お友達のブログ(^^♪遊びにいってみてね。2018年冬の名古屋訪問時には、観光案内をしてくれて、お世話になりました💕↓↓↓

東海自然歩道 春日井コース 愛知県春日井市 前編

ここまでお知らせでした

 

「ちょこっとお出かけ市内」続き~

 

こうして見ると、鳥居には石が沢山乗っていました。👀

鳥居の向こうに見える桜もなかなか見応えがあり...🌸

しばらくここから眺めていたい気分でしたが、お連れ様の姿も視界から消えてしまったため、ちょっと歩調を父に合わせる事にしました。

健脚な父に感謝せねばなりません。

 

水鳥さんたち~

羽をバタつかせています

 

見飽きることがないなぁ。

最後に見納めの桜

さくら館にてお買い物。

母にお土産は...

小倉城 最中 と さくらの里もなか 140円(1個)

柑橘類が好きなので、パールという品種です。八朔より甘いです。食べ終わったあと、歯が浮いたようにならない点も👍 スーパーで買えば、1個250円くらいですが、ここでは4個セットで250円でした!超お得(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

中間 仰木彬 球場 ☆彡

これが、さくら館の近くで見つけた看板。

 

そして~この日、新洗濯機が届きました☆

 

今回もNational いや、Panasonic です。

18年前の日本製の方が、洗濯機に貼ってある説明書きも詳しかったですねぇ…

何故か、脳内で 『プロジェクトX』のテーマソングが流れております✋

戦前・戦後の日本企業の苦労と成功を描いた『プロジェクトX』好きだったなぁ… SONYやNational (Panasonic)の開発商品も当然、取り上げられました...よね?

新洗濯機くんとも、出来る限り、なが~いお付き合いとなりますように。

地上の星 中島みゆき プロジェクトX テーマ曲

撮影は先週、日曜日。ほぼ初見演奏ですので、楽譜通り出ないかも(譜読みを間違えているかも)I'm so sorry!

Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埴生神社と🌸

2021-03-27 18:48:15 | ちょっとお出かけ(市内)

皆様、いつもご訪問&コメントありがとうございます。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

多趣味で遊び人で…しかもプロ野球開幕!加えて最近は特に怠惰な私...。故にお返事が遅れたり、個別にお返事出来ないこともあるかとは思いますが、読むのは大好きなので、これに懲りずにコメントして下さいねっ。

前回、埴生神社へ参拝直前まで書き、続きはいずれまた~で終わってしまいましたが、本題に入る前に~

実は、遂、最近、上記のような道&階段をひたすら登って行く誰かさんのブログを見たばかり! 

 「自分も一緒じゃーん!」

と、何故かテンションアップ! 

お友達のブログ(^^♪遊びにいってみてね。2018年冬の名古屋訪問時には、観光案内をしてくれて、お世話になりました💕↓↓↓

東海自然歩道 春日井コース 愛知県春日井市 前編

ここまでお知らせでした

後半は、夕食の後、下記に書きます~

何段あるのか、数えたことはありませんが、普段は4階までの階段を駆け上るくらいなので、よい運動になります👍

鳥居もいくつあるか、数えておりませんが...ネットで検索すれば、こういう情報も出てくるのでしょうか...

すでに17時近くなり、周囲は薄暗く...もう少し明るければ、桜と鳥居...もっと映えただろうなぁ。

あ、父の姿が見えます👀

ちょっと、ここで後ろを振り返ってみる!✋

埴生神社 参拝記念。 令和3年3月24日

説明書きがありました。

お正月に両親と参拝した際には、ヤギさんに会いましたっけ。

この日は残念ながら、会えませんでした。🐐

...とここで、公園の方は垣生というんだ~書き直さなきゃ~と今頃、気付く!

御神木のヤマザクラです。

2000本の桜の中で、最も古い🌸の木なのですね。

父が先に参拝し、あとから追いついた私も健康祈願。

空には鳥が数羽... 飛んでいました。どうにかニ羽だけカメラに収められましたが...

この時になって、鳥居の上に石が沢山乗っている事に気付きました👀

投げて石が乗ったら願いが叶う、、、みたいなこと、かな?

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣生公園&満開の桜

2021-03-24 23:03:10 | ちょっとお出かけ(市内)

 福岡の桜は満開ですよー🌸

新洗濯機が届く日でもある本日、私の仕事は15時上がりだった為、

「今日しかない!」と思い切って垣生公園&埴生神社へ行ってきました。父はアルバイトが休みなので、15時に職場まで迎えに来てもらい、(私はペーパードライバーなのね💦)そのままLet's go! 洗濯機はすでにお昼の12時に届けられた後でしたので... とりあえず、🌸を見るため、(残業なし。10分のみ)急げ~~~~

満開の桜が出迎えてくれました。🌸

桜をバックに水鳥たちも寛いでいる様子🎶

埴生公園

動画はこちら↑

仲良し3人組みたい💕

埴生神社へ...参拝するのかと思ったら、父が勝手に右折。

「こっちへ行ったことがない!」と歩きだしました。

後ろを振り返ると... このような景色です。

これは何だろう??と近付くと... 

覗いてみたところ、水が沸き出ている様子はなく、渇ききっておりました。

水音は聴けずじまい。

ご覧の通り~ ⇒ 

ここから、しばらくこのような↑↑ 階段を上り... 見えてきたものは👀

私が大好きな~ SLっ!

八幡東区の わんぱく広場にもありますが、中間市の埴生公園にもあったんだ!

知らなかった~👍

長崎、佐賀、熊本で活躍したんですね。現役引退が1974年9月。私が5歳の時です。

わんぱく広場のSLのように、実際に中へ乗り込むことはできませんが... 

眺めて満足。久々なので~♪

足元には、青紫色の花が... なんていう名前なんだろ??

ここから更に階段を上り、歩いていくと...

面白い樹を発見☆彡 

思わず階段から道を外れて、樹の傍まで駆け寄りました~

枝が四方八方へ~ まるで眠りの森の美女の世界だわ~ あの魔女の髪の毛みたい。

近くで見上げると、コケもいい味出していますね。

大木を眺め、緑を眺め、いい気分の私を置いて、さっさと一人で階段を上る大人な父。

ふと、後ろを振り返ると自分の影が...👀

実は、遂、最近、上記のような道&階段をひたすら登って行く誰かさんのブログを見たばかり! 

 「自分も一緒じゃーん!」

と、何故かテンションアップ! 

お友達のブログ(^^♪遊びにいってみてね。2018年冬の名古屋訪問時には、観光案内をしてくれて、お世話になりました💕↓↓↓

東海自然歩道 春日井コース 愛知県春日井市 前編

途中、ベンチを発見☆彡 ここで一旦、休んでおいき~と声を掛けられている気がする! (疲れたわけではないけれど💦)

「ん?👀 あの木に穴がある~!」

何か動物が住んでいたら面白いけれど...覗いても何もいないわ~

 結構、大きい!

🐿留守中かな~

 

再び元の道へ~ (私一人だけ、横道に何度も逸れたのですが!)

何か見えてきました...光の先に...

どうやら慰霊碑のようだな...と...

海行かば...海軍...?

山行かば...陸軍...? 

第二次世界大戦でしょうか... 良くわからないけれど、手を合わせてきました。

慰霊碑の隣の桜も満開でした。

 

 

ここにも慰霊碑がありました。

広島・長崎の被爆者の方々の為の石碑...合掌‼ (合唱コンクールじゃないんだから!失礼しました。手書きだと、こういう間違いしないのにねぇ。候補の1位が合唱で、気付かぬまま決定ボタンを押してしまいました。ご指摘ありがとうございます)

ここまで歩いてきて思ったことは...急斜面が多く、防空壕があってもおかしくなさそうな... 何も知らずに歩いてきましたが...

少し気分が沈みがちとなった、その時、目に留まったもの...

周囲の満開の桜の木とは違う、1本の桜の木。

 

この桜の木は、カットされて、枯れてしまったかのように一見、見えるのですが、ちゃんと小枝と緑の葉。その先には桜の花も咲いています!

最近、読み終えた『秘密の花園』のシーンがよみがえり、わくわくウキウキ💕

「生きている! 生きているよ!」メアリやコリンのように、叫びたくなります(^^♪

 

しばらく土と戯れるように歩いて行くと、一般道路に出てました。

しかも! なんと野球場が見えてきました!

ちょうど今、春の選抜高校野球大会が行われている時期。(甲子園で...ね)

桜と野球場って合うのね...🌸

ここは仰木監督にちなみ、『仰木球場』と呼ばれているようです。

この時点では、知りませんでしたが、帰りに看板を見つけ、気付いた次第。

 

再び元来た道を戻ります... 

スタート地点ヘ戻ってきましたぁ! すでに薄暗くなりかけて...

ここから~ 埴生神社へと通じる道のり~

神社へ来て、参拝せずに家路に着くなんて考えられない!

参拝しましょう~

 

...と言う訳で、この続きは いずれまた。

 

 

 

春の埴生公園

Comments (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙 趣味どきっ!

2021-02-12 21:24:26 | ちょっとお出かけ(市内)

絵手紙 趣味どきっ!

NHKテキストを5日に書店にて購入しました☆ 2月~3月、全8回放送です。1回目の放送は見逃してしまいましたが、運よく一週間後の再放送には間に合い、取りあえず録画し、2日前に2回分をまとめて視聴。ただ、本は先に購入していたので再放送日まで待ちきれず、本を見ながら自分のイメージで描いてみました。題材は、

こちら、歌川国芳の猫です。(実は先日、北九州市美術館にて、鑑賞してきました!詳しくは後日)

 

 まずは、半紙に線引きの練習から。

使用するのは、筆ペン。黒と仏事用の薄い鼠色の筆ペン。

2年前、ネズミ年の年賀状を描いた際、仏事用は購入し、日頃から使っていたため、改めて購入する必要もありませんでした。

線引きの練習を終えたら、お手本をなぞって線の感覚を掴みます。

 黒縁の周りは仏事用の筆ペンで。

 お魚くわえた野良猫…サザエさんのフレーズが浮かぶ~♪

 日曜日は、ここまで。(笑)

 

翌日の月曜日の夜。段々面白くなってきて、絵はがき用のハガキにも描いてみることにしました。今回は筆ペンではなく、絵手紙用の筆と墨汁を使用。

筆ペンは細い線、太い線が自由に描けないな、と感じた為です。

季節的に、梅かなぁと。 我が家の梅は、やっと数個の蕾が開いた程度です。ここは北九州市でも、ちょっと寒いので、梅の開花も他の福岡県より遅いんですよねぇ…

 顔彩で色を塗ります。

 我が家で出産した三毛猫と白猫を思い出しました。

 歌川国芳の猫をお手本に描きます。

(梅は違います)

 もうすぐ卒業する甥っ子へ。

 埼玉のペンフレンド、いや、絵手紙フレンドへ~♪

(柚子の絵手紙をありがとうございました💗)

 

話題を戻して~ 北九州市美術館へお出かけ。

タイミングよく、人気浮世絵師、歌川国芳の猫を『趣味どきっ!』でお手本として取り上げていたので、これは行かねば!と行ってきました。午後3時40分頃だったので、人は少なかったです。密は避けられました。

 メガネの形をした…そう、映画、『図書館戦争』もここで撮影されました。

 金太郎です。写真撮影コーナーがあります。

インスタで宣伝して~ということでしたが、インスタはやっておりませんので、ブログにて宣伝☆

 こちらは、よ~く見て下さい☆ 人が何人隠れているでしょう??? 鼻に一人、眉毛2つに二人、✋のひらに…と数えてみてね。

 この骸骨が迫力満点でした~

 

お目当ての猫は、残念ながら撮影不可でしたが、何匹か見つけました。

歌舞伎の演目を描いた絵が多かったです。

忠臣蔵もありました! あの時代は今のようにテレビも映画もなく、庶民の娯楽といえば、歌舞伎! その中でも忠臣蔵は特に大人気だったのだなぁと想像出来ました。うちの父と同世代のおじさま方が足を止め、熱心に観ていたのは、忠臣蔵でした。撮影は出来ないのが残念。

 桜の木… 春になったら、綺麗でしょうね。

実は、美術館へ行く直前、博物館へも行ってきました。美術館と博物館を2時間半で梯子です。

  いのちのたび博物館

完全予約制で、名刀の数々を見てきました。黒田家の甲冑も。実践で着用したものだとか。血痕の跡も… 生々しかったなぁ… 黒田長政の書や写しなども展示されています。歴史好きな方は是非… コロナ禍で迷いましたが、ここは予約制なので、混み合う事も無く、ゆっくり見れます…とはいえ、特別展のみ鑑賞しただけなので、40分しか滞在しませんでしたが。

再び話題を絵手紙に戻します… 

以前、通っていた絵手紙教室の先生のYoutubeを紹介させて頂きました。その時のテーマは、コーヒーカップを描こう~ 実際にコーヒーをお湯で溶かして色付けしてみました。

 ☕の香りが部屋に充満しました~

 まず1回目。最初は薄いので、少し乾いたら、何度か重ね塗りたして出来上がり。

すでに先方に届いた為、本日、ブログにアップしました。コーヒーの香り、ちゃんとキープできていたそうです。良かったぁ☕

 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日神社と黒崎城(三社参り 其の二)

2020-12-27 16:51:12 | ちょっとお出かけ(市内)

 前回の続きです。仕事の後、三社参りへ~

この斜面に ピーンときた!

石垣だ~👍

山中にあるかのような、(実際には周囲は商店街)景色が好きです。

車を降り、歩きました。すっかりNHK総合『ブラタモリ』気分です(笑)

高台にあるということは…

周辺をきょろきょろ…

歴史がありそうな石垣を発見☆ これぞ私が観たかったもの!

すっかりタモリ。

 

春日神社を参拝しました。

ここは私達の他は、一組の家族のみでした。

春日神社は何といっても、福岡藩祖 黒田家ゆかりの神社です。

失敬したパンフレットによれば…

『春日神社と黒崎城』

慶長五年(1600年)関ケ原の戦いの功により52万石の大名として筑前国に入部した当社御祭神 黒田長政は福岡藩を興し、翌六年から福岡城の築城に取り掛かった。同時に国境の守りを固めるために慶長十五年までの間に、黒崎城を築いた。そして黒崎城には黒田二十四騎の一人、井上周防之房(ゆきふさ)を城主に任じた。黒田長政と井上周防之房は、当時、鳥のが原(現・川頭町周辺)に鎮座していた春日神社を現在の境内地に遷し、長崎街道の宿場町黒崎の町を整備した。

黒崎城は元和元年(1615)幕府の一国一城令により、わずか十数年で城は破却されてしまった。

毎回思うことですが、一国一城令は、ほんと酷いわ。幕府の意図は分かるけれど…

石垣から黒崎城が建っていた頃を想像するだけでも、ロマンですが。

黒崎城主の井上周防之房(ゆきふさ)役を大河ドラマ『軍師官兵衛』で演じたのは、高橋一生さんでした。私はこの役で、横笛を吹く高橋一生さんの演技に惹き込まれました。更には大河、「女城主 直虎」でも!

高橋一生さん演じる井上周防之房(ゆきふさ)の面影を探しながら、参拝後、先ほど紹介した参道周辺を歩いてみました。

NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 テーマ曲

 

三社目となる神社は自宅の近くなので、ここで紹介することは避けます。

Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする