日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

2013年ホークス宮崎キャンプ(2)

2013-02-22 18:50:37 | 宮崎

 再びアイビースタジアムへ。

ルーキーの東浜投手、それにホークスから横浜に移籍し、(多村選手とトレードだったんだよね) その後、オリックスへ移籍し、今回 FAで再びホークスへ戻ってきた、あの寺原投手の登場とあって、スタジアム内は大勢のファンでにぎわっていました。

  まずは寺原投手。 何年ぶりだろ~ 昔より貫禄がでたかもです。

そして 待ってました!! 背番号16番 東浜投手☆ 

 まずはマウンドをならし…

 ふりかぶって…

 ⇒ 

投げました~が、投げた瞬間はカメラに収めることが出来ないスピード!?でした。

対戦バッターは ウッチーです。

  ゴロです。見事に打ち取りました!! やっとバットに当てた感じ?

内川選手、WBCのキャンプ地で今頃頑張っているだろうな。

ホークスは6選手共に選出されました。 良かったよかった…

 

そして松中選手は、対戦投手は誰だったか忘れましたが、(上記の二人では無かった筈)

ファールで ねばった後、ホームラン。

昨年まで いっちばん応援していた多村選手が横浜へ移籍し、正直 気が抜けたというか…あの情報が流れた時はショック死しそうでしたが、やっぱりキャンプでタムの姿を観ることが出来ないのは哀しいですね…くすん。

でも、その分、今年は松中選手に大声援を送りますから~信彦選手~ 応援していますよ~ 

続く。。。

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年ホークス☆宮崎キャンプ便り(その1)

2013-02-21 15:44:24 | 宮崎

 昨年に引き続き、今年のキャンプも建国記念日、2月11日に宮崎キャンプへ行ってきました。

もっと早くアップしたかったのですが、写真の整理もやっと今、終えたばかり。

ギリギリ2月中に初回を書ける!!ってありさまですが、どうかお付き合い下さいませ。

 今年も昨年同様、手軽に参加できる とある旅行会社の日帰りバスツアーを利用させて頂きました。

早朝、7時40分集合後、高速バスにて宮崎へ向けて出発。 途中、博多市内にも立ち寄り10名前後のお客様をピックアップしました。

 地元を出た時は、朝から晴れて透明な空でしたが、博多市街地へ入ったら、どんよりと曇り空。 上記の写真はバスの中から撮影。 今、噂の午後…もとい、PMなのか、ちょっと不安。

熊本のサービスエリアは、再び青空でした。 

 宮崎県にはいると、更によいお天気。

 午前11時にバスの中でお弁当が配られ、私と父は車内でお弁当を完食

宮崎には美味しい物がいっぱいあるので、キャンプ地の出店で色々食べようって訳です。

キャンプ地には午後1時に到着。 約5時間の長距離バスの旅。

まずは2軍の選手が調整中のグラウンドを覗いてみましたが、お昼だからか誰もいませんでした。 それでは…と、アイビースタジアムへ。 松中選手がベンチ側へ戻っていく姿をまずキャッチ☆

昨年に比べると、報道陣は少なめです。

昨年は怪我のため、2軍で調整していたハセ(長谷川選手)が打撃練習をしていました。

 1年ぶりのキャンプ地での再会です!! 感激☆

しばらく下記の写真のように選手達が打撃練習等をする姿を見学していましたが、

 

2軍の方が気になり、そちらへ行ってみることに。

父はそのままアイビースタジアムにいるというので、一人残して私は移動。。。

最初に投球練習をしていたのは、昨年西武ライオンズからFAでホークス入りした福岡出身の帆足投手。 昨年は怪我で登板がありませんでしたが、今年は大いに期待しています!

 きっと西武ファンも彼を応援していると思うし♡

帆足投手を応援したあとは、再びアイジースタジアムへ。 

ここで気になる動きをしていらっしゃる方を発見☆

誰だかおわかりですよね。

もう少しアップ!!  秋山監督でーす!! いい笑顔ですね。 

バットを手にする秋山監督をしばらく観察していましたが、

 このように自らバットを振ってみたり。。。

はたまた、バトンのようにバットをグルグルグル~と器用に回してみたり。。。

なかなかお上手なんです、これがっ!! バトン部でも いい線いきそうですよね。 WBC監督をお受けになられなかったのは、非常に残念ではあるんですが、それだけ今季のホークスの優勝に思い入れがおありなのですね。 秋山監督の姿を眺めながら、そんなことを思いましたよ。

そして再び、先程、帆足投手がいた場所へ。 そこには懐かしの背番号18番、新垣渚投手がいました♪

   

 同世代のワッチ(和田投手)、杉さま(杉内投手)がホークスを去った後、一年後輩のマーくん(馬原投手)まで他球団に行ってしまったため、尚更 渚投手に声援を送りたくなります。 えくぼがトレードマークの渚くん♪

今年は 球場で彼の笑顔がいっぱい見れることを祈って、次回へ続くとさせていただきますね♡

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格しました☆

2013-02-19 20:44:10 | Weblog

 昨日は仕事から18時20分ごろ帰宅し、そのまま入浴&夕食、ほっとひと息 ⇒ そして普段は いつの間にやら睡魔に襲われ寝てしまう… …てなことになるのですが、昨夜は違っていたのです! 

 卒業検定はバレンタインの日、という とっても分かりやすく覚えやすい日だったため、多くの方に関心を持って頂きました。 それは勿論、身内に始まり遠くに住む親戚の皆さんや職場やお友達などなど。 そして当然のことながら、「どうだった?」 と、これまた関心を寄せて頂き、お陰さまで良い報告が出来たことは、数日お話させて頂いたばかり。 では、いよいよ学科試験に合格したら、運転免許をゲットするんだ~ …で? いつ、行くの? 学科を受けに? …と、複数の方に聞かれました。 昨日は 「もし、今夜、(いつもなら睡魔に襲われて夕食後、居眠りするんだけど眠らずに)勉強してみて、いけそうだったら、(自動車学校が提供してくれる問題をパソコンでやってみて、合格点を取れそうだったら) 明日、つまりは今日、受けにいきます。 まだ 無理そうだったら、明後日の木曜日か…或いは来週…」と、段々声が小さくなりましたけど。 まあ、そんな感じで昨夜は勉強に取りかかりました。 パソコンで勉強しながらも、途中でフェイスブックを覗いたりしてはいましたが(苦笑) 1回目、100点満点中86点。 これは駄目だな。 特に積載量に関する細かい数字(積荷は地上から2輪車の場合は? 或いは大型車は何メートルだとか)しっかり暗記できていなくてですねぇ。 間違えた問題をチェックし、再び模試Ⅱへ。 今度は95点。 模試Ⅲは92点。 ここまで2時間半勉強したら、夜中の1時を回ってしまい、流石に眠い… まぁ、どうにか行けるだろう、明日、雨の予報だけれど、先延ばしにしたくないし、早く免許を取りたいから、明日、行ってみようかなぁ、でも、一回で合格したいから、来週にして確実に覚えた方がいいかな…でも、水曜日から英語を挟んで6連続出勤だった筈。 勉強する暇ないし。 それだったら、やっぱり、明日、受験しよう。 迷いつつ、ちょっと悩みつつ、床に就きました。 最後は、「朝、起きることが出来たら、受験しよう!」 これで決まり。

 そして今朝。 雨で辺りは真っ暗でしたが、しっかり5時45分に目が覚めました。 これは行くしかありません!!(笑) 「今日、受験しよう」という神様からのお告げの目覚めのようでした

 トイレへ行き、洗面所で顔を洗っていると、何故か父も早起きして、「今日、行くんか~」 「そう、行ってくるよ」 その後、都会にある試験会場はラッシュアワーでかえって到着時間がかかるだろうから、反対方向にある試験会場の方が駐車場も広く、受験者数も少なくよいのでは? という父の意見に賛成し、車で送ってもらうことにしました。 そこは3年前に、車椅子テニスの世界王者である国枝選手に会いたくて、駆け付けた場所の向かい側。 いなかですが、緑が多く環境が良いところです。 久々にこちら方面へドライブし、「おお~懐かし~」

 試験会場には一番に到着しました。 8時半から9時までの受付時間ですが、7時35分着の私たち。 勿論、一番のりで受付をすませ、「試験開始まで あと、1時間以上あるね。 試験は1時間だから、2時間半もあるよ。 近くの温泉にでも行ってきたら?」 と私が言うと、グットアイデア! とばかりに、「じゃ、温泉へ行ってくる!」 と嬉しそうに父は去って行きました。 私は待合室で一人、勉強です。 しーんとしていて、他の受験者が集まり始める前まで、かなり集中してポイントを見直すことが出来ました。

 受験者は一列に10名ずつの4列で、40名ほど。 思ったより少ないなぁという感想。 「今日はいつもより少ないので、採点も10分くらいしかかからないと思います。結果は電光掲示板で発表されます」 私の番号は、101番でした。 (受付番号1番なので、席も一番前でした)

 9時の試験開始が25分遅れて、9時25分開始。 パソコンで練習してきた問題の方が、かなり難しかった(細かい数字の暗記を必要とする)からか、常識的な設問が多く、物凄く簡単に感じました。 迷ったのは3問。 その1) 「仮免をとれば、練習のためであれば原付を運転してもよい」 一応、イエスと回答しましたが、実際はどうなんでしょう。 仮免後、確かに原付の教習(DVD)を受けましたけど…。 その2) 「12歳の子供はチャイルドシートに座る必要がある」 ノ―にしましたが、このケースの子供は何歳以下!? その3) 12歳以下の子供3人は大人2人の乗車数…テキストでは11歳以下の子供だったような気がして ノ―と回答。 あとで確かめます。 子供3人イコール大人2人はあってますよね。 

 限りなく満点に近い点数で合格できた筈…と思いつつ合格発表を待っていたら、父が登場し、「どうだったか?」 「うん、これまで練習してきた問題が難しかったから、簡単に感じたよ」 「じゃぁ、今から適正審査や免許交付があるから、しばらく帰れないな」 「まあね」

 そして10分も待たずに発表☆ 電光掲示板が表示されると、「キャ~!」という若い女性の奇声があがりました。 「やった~! 合格~!!」ってかなり感激した声。 私は一番上を観れば良かったので、確認時間1秒。 うん、あるね。 あ、102番が抜けてる。 後ろの席の人、駄目だったんだ… でも、なんか 空きが結構あるなぁ、と思ったら、適性審査(視力テスト等)のあと、講習を受ける部屋に集まると、半分の数に減っていました。 

 「今回は合格者が少なかったですね。20名ほどしか合格しませんでした」

 正直、学科でこんなに不合格者が出るなんて、思っていなかったので、驚いたな…。 父いわく、「後ろの方で、あ、また落ちた!」と言っていた男がおったぞ」  今日集まっていた受験者は、見た目&会話から察するに現役の学生さんが殆どだった筈ですが、多忙で勉強する暇なんて無い社会人の方が集中するので かえって合格しやすいのかも。

 小学校の時の担任の先生(当時23歳 男性)は、一年以上、自動車学校へ通っていたし、陸上部の顧問で運動神経が良いと自分で言っていたし、私の場合、1年どころか2年かかるかも…と恐れていました。 オートマ限定とはいえ、早くて半年、遅ければ勿論一年…もしかして、卒業出来ずに辞めちゃうかも…?? 中には稀にそんな方もいるそうですし。 最悪を想定していたので、「週に1度、或いは多くて2度の教習所通いで、4か月で免許ゲットは私には上出来すぎるくらいです。 仮免、卒検、学科、いずれも一発合格だったのも奇跡的!!  43歳にして、運転免許 自動車保険は父の保険の「家族」に27にから加入するので、(手続きはすでに完了) それまで運転はしませんが、ペーパードライバーにならないように、これまで通り、週に1~2度は教習所に通っていると思って車に乗りたいと思います。

 免許交付を受けて、超ハッピーな私は、とんこつ久留米ラーメンを食べて帰りました。 きくらげ、ゴマたっぷり。 チャーシューはトロリ。 とんこつなのに、スープはさっぱりめ。 濃厚なとんこつスープの小倉のラーメンとは ひと味違いました。 価格はここと変わらず一杯500円。替え玉150円でした。(私は替え玉はしておりませんが)

 午後4時。一度、帰宅して、近くの美容室へ。 ショートカットで気分もすっきり。 まずは今年の目標、「自動車免許を取る!」と達成しました。 有言実行できて、ほんと良かったです。 明日から仕事の方で忙しくなりそうです。 皆さま、お元気でお過ごし下さいませ。

 

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月

2013-02-01 21:09:27 | 読書

 2月は雨で幕をあけましたが、寒さは揺るぎましたね。

前回の更新から昨夜までに読んだ本のタイトルと著者名を記録しておきます。

 角田光代 著 『ロック母』

           『薄闇シルエット』

           『それもまた小さな光』

小林よしのり 著 『誇りある沖縄へ』

 

 我が家の梅の開花はまだ先のようですが、蕾が出来ました。

楽しみ~です♪

 今月も宜しくお願い致します。

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする