日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

漢検2級の為に使用したテキスト

2021-12-30 15:28:39 | 英検1級 漢検準1級 試験勉強

 準2級に合格した後、購入したのは、成美堂の漢検2級問題集でした。お値段的にも安上がりで、全15回分の出題形式の問題が掲載されているタイプ。言ってみれば、”予想問題集” これをすべてやることなく、準2級合格から最も近い試験日に受験したところ、見事に落ちました。 準備不足で当然の結果でした。

 その後の7~8年というもの…年末になると「今年の漢字」が発表されるため、漢検のことを思い出し、問題集を開いてはみるのですが、いずれの年も長続きはせず、数週間で忘れて終わり❣

7~8年ぶり⁉ 漢字検定受験

その間、常用漢字200字が新たに2級に追加され、更に難関になりました。当然、準1級も1級から新たに加わった漢字もあり、更に難関になったようですが。😨

 

 漢検2級の勉強が長続きしない理由… 

他に介護福祉士だったり、英検準1級だったり、環境首都検定だったり、社会福祉士だったり… ECCの研修だったり~ まあ、言い訳はいくらでも思いつくのですが、他にもやることがあって、漢検については、少しやっては忘れる…を繰り返し。

 コロナ禍となりつつあった、2020年12月の暮れ。 この年に、漢検協会から出版された2級問題集を新たに追加で購入しました。

右側は、旧2級対応のテキスト。

左側は、新たに追加された200字の漢検2級テキスト。

5級、4級、3級までは成美堂出版の問題集で。

準2級はグループホームで夜勤をしながら、隙間時間に問題集を眺められりよう、ポケット式を利用。

これで合格しました。新聞等で日常的に目にする漢字ばかりですから…。読むことも出来れば書くことも一応は出来るレベル。

 (現在は準2級の試験範囲となった旧2級テキスト)

しかし、2級からは四字熟語で苦労しました。2級の初受験では、ここが2問くらい正解で、ほぼ全滅だった気が…。

成美堂の問題集の前に、漢検協会から出版されている全漢字を網羅したテキストを購入し、1つ、1つの漢字を辞書で調べまくり、テキストの空いたスペースに書きまくりました。 殴り書きのような感じでしたが、自分が読めれば良いので。

 こちらが新2級テキスト 

「鬱」、語彙の「彙」など、読むことが出来ても、結構、書くのは難解な漢字も含まれるようになりました。

 

 ① 漢検協会のテキストで、漢字7~8個について、まずは辞書で調べ、用例を調べ、語順を確認し、次のページの問題集にあたる。これだけで、結構な労力が必要でしたねぇ。 でも、楽したら覚えられないと、ムチ打って❓ 調べて書き込むを繰り返し~ 

 ②次のページの問題集をやる

 ③最後のページまで終わったら、最初に戻って、問題を解く

 ④全問正解になるまで繰り返す。 大体、殆どの検定試験&国家試験も3回繰り返せば合格するかな、と。

 (気象予報士のような試験は受験したことないので、ちょっと頑張れば誰でも合格できる一般的な検定試験についてですが…

6月の検定を目標に設定し、 取り合えず2月に受験してみよう~と思って受験したら、2月受験で合格しました。

12月の暮れに勉強開始して、2月中旬まで。約2か月の学習期間でした。

真剣にやれば、出来るじゃん!

ってことで、2級までは 真剣にやれば簡単かと…。

 

 ちなみに、四字熟語に関しては、成美堂の巻末に付録として掲載されている、四字熟語一覧表がとても役に立ちました。仕上げの問題集として使用するには、成美堂がお値段もお安くて、お勧め。

ただ、これ一冊では、ちょっと…。 洩れなく試験範囲を学ぶなら、漢検協会出版のテキストが良いと思いました。

 2級の勉強をしていた際、買おうか、どうしようか迷ったのが、『漢検 漢字辞典』と、『漢検 四字熟語』の2冊でした。

 準1級の四字熟語はテキストだけでは足りないみたいですので、これ、買った方が良いみたい~

ただ、今のところ、基本の「き」も出来ていない状態なので、購入はもう少し、いやずっと先になりそう~

 

 以上、fumiel-shimaさんの、「漢検2級の勉強方法は、どのようにしましたか? 使用テキストは?」

という御質問にお答えする形で、記事にまとめてみました。

 

 ありゃ~ こちらも真剣に勉強しなきゃいけない状況に追い込まれつつあるような気がしてきた…

良いことではあるのですが… 

 

 追記:

ちなみに初受験の時は、ほぼ全滅だった四字熟語でしたが、2回目の受験の時は、10問中、9問正解でした👍

Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20問中、15問正解 | TOP | 今年のレコード大賞 Da-iCE ... »

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
決意を! (fumiel-shima)
2021-12-30 17:06:56
すずさんこんばんは。

コメントの質問に丁寧に答えていただいたような記事に感激しています。
かくなる上は私もとりあえず2級を目指して取り組むことにします。

国語系、特に漢字や熟語、故事、諺などが好きでしたのでネットでですが、3級の問題をやってみるとほぼできましたのでレベルを上げ、目標を高くしていきなり2級を・・・と決意しました。
ありがとうございました。
返信する
漢検 (みのこ)
2021-12-30 18:32:45
漢検の字を見ても挑戦の二文字は我が人生になかったです。
其の儘オババになりました。
最も若き日仕事を持ちながら3人の子供を育てている時代はやはり「隙間時間」がありました。
その時代は30分40分はとても貴重に思えました。

その隙間時間を利用してNHKの通信教育で「文章教室」「ペン習字講座」等受講しました。
多忙な時ほど学ぶ気持ち、エネルギーがあるのですね。
今は身体の何処を絞っても何も出てきません。

良いお年をお迎えください。
返信する
Unknown (一年生)
2021-12-30 19:50:33
こんばんは

2級あたりから急激に難しくなるのですね~

1級なんてのはもう神の領域ですね~

普段は見ないような漢字がほとんどみたい。

読みはなんとか行けるかと思いました

準1級でも無理でした。
返信する
fumiel-shimaさんへ (すず)
2021-12-30 23:50:30
是非、準1級を!!!
すでに8割、正解されるのですから、来年2月に間に合えば(すでに締め切っているかもしれませんが)2月、次は6月に準1級を受験してみてくださいませ~

2級は簡単すぎると思いますよ!
私は元々、漢字の書き取りをさぼる子供だったので。
暗記が大嫌いだったんです。
本を読むことは好きでしたが…
海外暮らしで元々知らなかった漢字も一気に忘れました💦

人生、学び直し~のスタート☆の一つが、漢検だったわけですので…。

元々漢字や四字熟語、諺も得意なfumiel-shimaさんですから、是非とも準1級からスタートすべきだと思いますよ~👍
返信する
みのこさんへ (すず)
2021-12-31 00:02:01
みのこさん、こんばんは。

実は私も英検は高校2年に初めて3級を受験し、なじみがありましたが、漢検には全く興味が無かったです。

そんな私を目覚めさせたのは、当時、小学校1年生だったECCの生徒さんの一言でした。
「だって、先生、漢字は知らないって言ったやん!」

取り合えず、小学校で学ぶ漢字全てを網羅した5級から、書き順も含めてやり直すことにしました。

私の母もペン習字に興味を持ったそうですが、許可がおりず、(夫)諦めたというので、百均で買ってきてあげたのに、全くやりませんでした。
なので、自分で使おうかなぁと思っているところです。
返信する
一年生さんへ (すず)
2021-12-31 00:09:48
一年生さん、こんばんは。

漢検1級保持者に、これまでの人生で出会ったことが一度もないですねぇ。
何処かにいらっしゃるのでしょうけど…

英検1級なら、おひとり、お会いしました。
ECCジュニアの先生で、研修の時、ご一緒したんですけど、日本人男性と結婚して日本へ来た、中国系の女性で、元々は米国で暮らしていたので、英語話者ですねぇ。
コメンテーターのデイブも落ちたくらいですから…純真日本人には英検1級も難しいかぁ…

漢検1級って、ほんと神の領域でしょうね!
私には準1も難しすぎて、
今日もまだ1ページ目ですよぉ~
なかなか2ページ目に進めません~💦

あ、ちなみに漢検全体では、2級の受験者数が最も多いみたいですね。
2級も合格率は確か、20~30パーセントくらいだったと思います。
なかなか難しいみたいです。
返信する
Unknown (tictac-music)
2022-01-01 14:55:07
検定マニアだけど漢検は受けたいと思っていながら勉強時間がたっぷり取れないとね…

数学苦手でも、簿記はドリル3冊で余裕でした💪
返信する
とみのん先生へ (すず)
2022-01-01 15:35:50
簿記も持っているんですね!
すごーい!

妹が簿記検定を受けていたのは知っているけど、
私は全く分からない~です💦

そうなんですよね。
時間を作るのが最も難しい…
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 英検1級 漢検準1級 試験勉強