日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

黒猫のタンゴ & いただきもの💓

2020-07-05 18:31:46 | Electone & Piano

 ご近所さんから本日、2つの嬉しい頂きものです

早朝、自宅ののポストにお手紙と一緒に入れられていたのは…

まりりんちゃんから♪

本日、頂いたホークスのタカガール(ピンク)マスク!

上記は母が頂いた(まだおろしていない!)鷹マスク。

そして、かなり年季が入ってきた私が日頃、使わせて頂いているセキセイインコの夏用マスク。 最近、暑くなってきたので、四国の叔母に送って頂いた、使い捨て紙マスクと交互に愛用させて頂いております。

上記以外にも、母が2~3つ、まりりんちゃんからマスクを頂いております!

一緒にランチと思っていたら、コロナが… もっと先になりそうだけど、その時がきたら、またゆっくり話しましょう~

今年も頂きました!

我が家のお隣は4軒ありますが、(両隣)近所の浦島さんではない方の、お隣というか、目前というか… ホームベーカリーの焼きたてパンも頂いたばかりでしたが、(梅のお礼に…と)私が帰宅した際には、すでに両親がかじった後だったので、画像に収めることが出来ませんでした。いずれにせよ、パソコンの調子が悪かったので、無理だったでしょうが…

この夏、初物の、ゴーヤさん、2本も頂きました! すでに今夜のおかずに早変わり。ゴーヤチャンプルーです。(まだ食べてはいませんが)

毎年、ありがとうございます。正直、とても期待しておりました。

「あんたが生協で買うなというから、申し込まなかったら、早速、頂いた!」

と母が喜んで(私も)ニタニタ、いえいえ、ニコニコでした。

「水曜日が誕生日だけど、仕事だから、日曜日の今日がお祝いだわ~」

と、母が本日、スーパーマーケットにて、3人前(上記の画像×3)鯛の握り寿司を買って来てくれました!

他に、手作りお吸い物と酢の物。

鯛は大好きですが、日頃は(お値段が他の魚よりお高いため)滅多に口にすることはありません。生きていて良かった~

 

デザートは、福岡あまおう苺大福

 

一年生さんがコメント欄にて『黒猫のタンゴ』という曲名を上げて下さって、とても懐かしくなり、本日、オフなので弾いてみました。

黒猫のタンゴが誕生したのは、昭和44年。私と同い年なのですよー

 

 

黒猫のタンゴ

物心ついた頃から耳にしている曲なので、楽譜は必要なく…(手書きする必要もなく…)内蔵レジストのタンゴで弾いてみました♪ とっても楽しかったです。弾いていて素直に楽しいと感じるのは久々でした~

曲の出だしは、多くのキーボードにも内蔵されている『前奏』機能を使用♪ これを使わず、「ら、ららららら、ら~ら!」から自分で弾いてもOKだったものの、ちょっと雰囲気が変わるので(苦笑)(=^・・^=)

Comments (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒ネコのタンゴ 皆川おさむ ... | TOP | コスモスさんから嬉しいプレ... »

15 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
タンゴは大好きです。 (highdy)
2020-07-05 20:29:39
 懐かしいですね! タンゴは大好きです。ありがとうございます。

音楽はどんなジャンルも好きですが、世界各地に行って、ロシア民謡など素晴らしいものがありますが、気に入ったのはアルゼンチンタンゴを含めて南米のペルーやアルゼンチンなどの音楽です。
最近は、Youtubeから寺井尚子、川井郁子、葉加瀬太郎など各氏のバイオリンで聴くことが多いです。
もちろん、ダウンロード・変換してCDを作成して車内でも聞いています。

返信する
お誕生日おめでとうございます。 (highdy)
2020-07-05 20:34:05
忘れました。
お誕生日おめでとうございます!
これからも、幸せが繰り返されますように。
返信する
highdyさんへ (すず)
2020-07-05 21:10:06
懐かしい曲でしょう。
「黒ネコのタンゴ」を歌っている男の子も今は、立派なおじさんになっていますね。

誕生日は3日後なのですが、
母が 「誕生日当日は(私が仕事だから)と。
今日がお祝いなんだそうです
ありがとうございます!

「世界各地へ行って…」
素晴らしい~
南米もアフリカもヨーロッパも、一度も行ったことがありません。
世界には まだまだ知らない民族音楽も たくさんあるのでしょうね。
ロシア民謡、私も好きです。
返信する
Unknown (一年生)
2020-07-05 21:14:13
こんばんは

誕生日は7月8日なんですね~?

おめでとうございます、44年生まれなら

妻より1年若いんですね~

自分が36年だから黒猫のタンゴは8歳くらいにはやったんですね~

自分は当然よく覚えてる歌ですが、よく何も見ないで弾けるもんですね~

絶対音感があるんでしょうね~

お見事です。
返信する
一年生さんへ (すず)
2020-07-05 21:27:50
一年生さん、こんばんは!

奥様は昭和43年生まれなんですね!
当然、偏頭痛もよく起こる年齢ですね…納得!

一年生さんは昭和36年生まれってことは、
奥様と7歳違いなんですね。
周囲から羨ましがられませんか~?
特に結婚当時!

童謡や、昭和歌謡など、耳に馴染みがあれば、大抵何も見ないで弾けます。
ただ、原曲とは違う調(多くの場合、ハ長調)に変えて弾きますが…


返信する
Unknown (tictac-music)
2020-07-06 00:04:14
すず様の柔軟さに感服しております👏

すずお姉ちゃん、誕生日おめでとう❤️
返信する
Unknown (stagea_1963さえ)
2020-07-06 07:08:54
おはようございます。
早めのお誕生日おめでとうございます🎁

同じかに座ですね!

タイは線を引けばいいけど⁉︎(笑)鯛はお高いですよね。
すず様にとって素敵な1年になりますように!
そして誕生日、本番はダブル鯛⁉︎
返信する
Unknown (せしお)
2020-07-06 08:12:27
うちのかみさんは45年生まれです。

懐かしいですな~
私が子供のころは高級な刺身と言えば鯛でしたな~
いつの間にかマグロが高級に(笑)

返信する
すずさんへ (のびた)
2020-07-06 11:34:49
黒猫のタンゴ懐かしい曲ですね
子どもが幼いころ良くラジオから流れていました
大ヒットしました

演奏している様子 自分も曲は知っているので アタマで鍵盤を一緒に弾いています(笑)
今日も楽しませていただきました
返信する
Unknown (Unknown)
2020-07-06 13:18:56
お昼のTVニュース、福岡放送局からの気象状況。九州地方の雨は未だ収束しない予報。
被害の様子を見ると気が重くなります。すず様の
ところは大丈夫ですか?

昨日のラ,クンパルシータ そして今日のクロネコのタンゴ、何れも馴染みのあるもの。
リクエストにも応えられているのですね。
 amateur?  うそでしょ!
 私にはそうは思えません  滝川より
返信する
tictac-music とみのんさんへ (すず)
2020-07-06 20:58:25
ありがとうございまーす!
すずねぇちゃん?
とみのんさん、昭和何年生まれですか?

柔軟さ?
ありがたや~
返信する
stagea_1963さえさんへ (すず)
2020-07-06 21:03:17
ありがとうございます!
同じかに座ですね!

アハハ!
楽譜のタイは、確かに線を引けばOKですが、
お魚の鯛は、めでたいだけに、お高いですよね。



当日は多分、何も無いのではないかと‥‥?
いつものメニューで👍
返信する
せしおさんへ (すず)
2020-07-06 21:08:30
せしおさんの奥様は昭和45年生まれ!
1つ違いですねー
またまた同世代の奥様が登場👍
ってことは、せしおさんも若い奥様を…

西日本では、今も高級魚は鯛ですよー
西と東で分れるみたいですね。

だけど確かにマグロのお値段もですね。
返信する
のびたさんへ (すず)
2020-07-06 21:12:10
のびたさん、
一緒に演奏して頂いたそうで、(頭の中で)
ありがとうございます。
連弾ですね👍

お子さんが子供だった、ということは、のびたさんの息子さん?娘さん?は私と ほぼ同世代でしょうか~

黒ネコのタンゴ、楽しい曲ですよね。
懐かしいです。
返信する
滝川さんへ (すず)
2020-07-06 21:21:11
断続的に降り続いています。
明日から明後日にかけて、まだ降るようですね…
かなりの被害が報告されていますね…
帰宅後、私もテレビニュースを見て、ショックでした。コロナも終息しない中、多くの方が避難を余儀なくされています。
ここは高台なので、水害はないとは思うのですが…
明日も全国的に雨の予報で、心配ですね。

タンゴの2曲も聴いて頂けて嬉しいです。
気持ちだけでも強く、明るく…
そう思っています。勿論、アマチュアです♪

読者登録(フォロー)ありがとうございます
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Electone & Piano