【ロボC】作品No.45 作曲:すず ゆき姉に捧げます(リクエストされてないけど💦)
即興で作りました…時間にして5分かなぁ…そのため、途中、戸惑ってるところがあります💦
【ロボC】作品No.45 作曲:すず ゆき姉に捧げます(リクエストされてないけど💦)
即興で作りました…時間にして5分かなぁ…そのため、途中、戸惑ってるところがあります💦
【安らぎを求めて】オリジナル曲 作品No.44 作詞作曲:すず
病院の待合室って、社会の縮図だなぁって、ここ数週間通って思う。 うちの母は医師が説明しているのを遮ってしまい、勝手にしゃべりだすので、
「お母さん、先生の話を最後まで聴こうよ!」と、耳打ちする私だけど…
その一方で、こちらの質問には答えず、ただ自分の業務を素早くこなせばよい風な看護師や受付係だったり。
とある係員さんが、
「Aさん、今日は終わり!1階で支払い済ませて帰って!4番!分かるやろ!」
と、大人しく座っている患者さんに怒鳴るので、皆が一斉に振り返った!なんてこともあった。
そうかと思えば、「いやだ~ いやだ~🥹😭」と泣く3歳くらいの我が子を 「いやじゃない!さっさと行くの!」と、引きずるように速足で歩く母親も。😨 大人でも不安なのに。しっかり手を握って歩調を合わせるか、抱きしめてあげたらいいのに。
1階の検査室前は、割とし~んとしているのですが、ある男性が突然、スマホでギャンブルのボート⁉を聴き始め...、しかも、大音量! 周囲に座っていた人達が皆、立ち上がり、他の長椅子へと大移動を始めるシーンも…
「音量を下げて下さい!」と、職員に注意され、ようやくやめた。あ…はは… 色々な人達が… 自分もかなりの変人だけど💦
お陰様で母の検査は無事に終わり、医師にも「よかったですね」と声を掛けられ、次回の他の検査日までは、母も取り合えず、ゆっくり過ごせそうです。次は朝から一日がかりと聞いているので、私もフルで一日、お休みを頂くつもり。 皆様、今日も一日、お疲れ様でした。😊 本日の日記は以上です💦
【下々のしも子さんの意見書】オリジナル曲作品NO.43 作詞作曲:すず
皆様、今日もお疲れ様でした。父は元気なまま急逝したため、介護は全く必要とせず…2か月後に母がショックで○○病院へ。検査、再検査、再び別の臓器で明後日検査予定。仕事を途中で抜けたり、お休みを貰ったり、早退したり、遅刻したり…どうにか母に付き添って...唯一の楽しみが、病院での待ち時間や職場での昼休みにメモする歌詞と曲🎵 自分自身の体力の衰えも感じつつ、いつしか曲作りが生きがいというか、日記代わりとなりました。 皆様も、どうかご自愛くださいませ。🙏🥹💗
【クラスメイト】作詞:すず 作曲:橘ドゥビアン 制作過程ですが…歌手募集しまーす👌
師匠の原曲です ⇒ https://youtu.be/q8qv7PVCGpc?si=bxgPj... 12月10日に楽曲をお預かりして、詞は、実に1年前に書いたものが 何故だか、最初の方は、あってるじゃないか~と。(実際には、それほどあってはいなかったかも??) 歌詞を書き換え、書き換え、書き換え… メロディーラインは出来る限り変更せずに済むように。 なにせ、師匠の作曲ですからね! あ、そうだ!曲の構成は、いじってます。 Aメロ×2回 Cメロ Bメロ ⇒ここ、歌詞とメロディーラインのちょこっと変更も含めて難しかった~何度も弾き直した~ Cメロ という構成にしましたが…💦
師匠のプレミアで、ゆずさんとドゥビアン初コラボ曲を聴いて… 正直、おののいてしまった私。今後、ドゥビアンとのコラボ、共作は… 逃げちゃえ~ 一人でしょうもない曲書いてる方が、気楽でいいわ~ 怖気づいてしまいました。わたし、才能ないし~~~ 😨😨😨 自分一人で作る分には、誰にも迷惑は…たぶん…きっと…多分ね… 私の曲が嫌いなら、聴かない選択が出来る訳で。
310人、登録者が減少しました。オリジナルを発表し始めてから特に登録解除者数が加速… (500を目前に加速、、と言った方がよいか⁉) 今後も増えるより減り続けることでしょう… だけど… 放置してしまっては、曲がかわいそう… だから、頑張って仕上げたいです。
春の…入学式から、始業式の頃の話… もう、桜、九州は満開~ 一部、散り始めました、まさに、出すなら、今でしょ! 未完成ながら… ですが… 歌手を募集します 🎤
師匠は、「女心を唄った歌詞なのに わし?? 女性に歌って貰わないと」
というご希望のようです。
2番もありますが、今回は (まだ、音と歌詞合わせ、出来ていないから。必要に応じて、曲に合うよう、歌詞を書き換える作業 💦) 今回は慌てて1番のみ、公開します。 ちなみに、師匠は知りません~~し~らないっと!🙄🙄🙄🤫 最初は師匠にのみ、「こんな感じでどうでしょうか?」と限定で送るつもりだった演奏・・・ ああっはは~ま、いいか。
1番だけで、3分を超える長さとは・・・ ドリカムの未来予想図 Ⅱ みたいにしようかなぁ。取り合えず、1番を唄って下さると言う勇気ある方、募集中ってことにします。🙏🥹
【春の訪れ】作品No.41 【小鳥の恋】作品No.42 作曲:すず
今回は、クラシック曲を…作曲。
【哀しきワルツ】オリジナル作品No.40 ヴァイオリンのためのWaltz 作曲:すず
昨年7月7日、オリジナル曲を初投稿してから、40曲目は… 人生初の… ヴァイオリンで作曲しました🎻 何よりも弾きやすさ!に重点を置いたつもりでしたが… 勝手にビブラートになっていたり、(手が震えただけ💧)綺麗な音色とは、ほど遠い… しかし、いつの日か… 綺麗な音色で奏でたい🥹
ちなみに、今年に入って、3か月で18曲となりました。😂 はやっ!
「読みたい本が、必ず見つかる!」
それがキャッチコピーの本屋さんが、駅内にあったら…
交通も便利だし、絶対、行きたい!と思いませんか?
書店員が必ず見つけ出してくれる、たとえ、具体的な著書名が分からなくても。
漠然としていても…
続編というか、第二弾の方が面白かったかなぁ…
以前、イスラム過激派が日本人を拉致し、殺害した事件がありましたが…
報道がすべてじゃない、そんな当たり前のことを思い出させる内容でした。
ただの青春ストーリーではなかったことだけは確か。
かなり前に(昨年)読んだ本でして、これからここに記事として残していくものは、たまたま本の表紙を写真に収めていたから、書けるってだけですので💦
読みやすい本でした。図書館等で、見つけられた場合は、、どうぞ~🎵
【可哀想な女性】オリジナル曲 作品No.39 作詞作曲:すず
昨日、職場で昼休みにササッと歌詞はかき、
夕刻、曲の方は歌詞を見ながら、即興で作ったもの~
コード進行もメロディーラインも何も決めず。
数回弾いてみて、大体固まったので録音。
素早く作りました。
即興作曲は 初めてかも。
耳コピ演奏はしょっちゅうやってきましたが… テキトーですが…💦
では、付き添いで病院へ行ってきます👌