good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

アジフライとツナサラダ 被災生活と料理

2020年07月25日 01時07分00秒 | Weblog

フライ(アジ、タマネギ)とツナサラダは いかが?

被災生活と間に合わせの料理



 

6月の下旬(6/29) 

カミさんは

フライとツナサラダを

作ってくれた


フライは

アジとタマネギで

アジの方は

カミさん自ら捌き

小骨取りまでして揚げてくれた

面倒くさくて大変だったと

彼女は笑って言う

おまけに 今夜は

ツナサラダも食卓に並ぶ

@@@@@@@@@@@@@@@

4年前 震災で被災したとき

23日は 

家の有り合わせの食材で

食事を維持した

電気が再開されるまで

急ぐ物から料理をして

冷凍物が溶けるまで

慎重に料理していった

  幸いガスコンロがあり

電気の回復も早かったから

在庫で助かったが もう少し

インフラの回復が遅くなったら

支援場所まで配給を受けに

行くところだった  


台所は 足の踏み場もないほど

メチャクチャにされ

米もあちこちに散らばっていたので

二人でかき集めて容器に入れた


その後 その米を炊いて

ご飯にしたのだが 何と!

その中に小さなガラスの欠片が

紛れ込んでいるではないか!


さすがにその時は

エッ!と思ったが

時期が時期だけに

ガラス片だけ寄り分けて

テーブルに置き

お米を美味しくいただいた



ps 2020.6.29 草稿 7.13 追記

今回の令和2年7月豪雨では

大勢の方々が 水害によって

大事な命を落とされ

まだ行方がわからない人たちもおられる


また 幾百、幾千もの家屋や建物が

全壊、あるいは半壊、または

床上・床下の浸水に見舞われ

今日明日の生活さえ見通せないでいる

方達が大勢おられる


私も 数回の水害に遭い

4年前の熊本地震にも遭い

自然災害の怖さはイヤというほど

もう勘弁というほど味わった‥


が それでも 私らは

生きていかねばならない

しんどくて辛いけれど

それでも前を向いて

歩んでゆかねばならない


二つとないこの命

かけがえのない我が人生

大事な私らの家族、友人、知人


私らは どがんかして

一歩一歩足を進めんといかん!

一人じゃ どげんもいかん

バッテン 二人や三人だと

何とかなると思うばい!


周りを見なっせ!

一人じゃなかよ!

家族がおるよ 友達もおるよ

近所ん人たちもおらす

役所や役場の人たちも

助けてくれらすと思う


暑い中 雨の中 

コロナ禍で 三密避けて

マスクば付けて

今まではなかった配慮もして

県内からボランティアの人たちが

大勢来てくださる

ほんにありがたいことです!

(無理しすぎないように、

熱中症やコロナウイルスにも

しっかり注意して 二次災害も避けて

片付けなどの支援を

なんさまよろしくお願いします!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷感マスクと洗えるマスク

2020年07月25日 00時37分00秒 | Weblog

冷感マスク、洗えるマスク



( 冷感マスクと洗えるマスク )


先日

カミさんを

駅まで迎えに行った時に

買い置きのマスクを付けたら

また紐がプツンととれた


いちばん逼迫していた頃に

近所のディスカウントスーパーで

購入した箱買いのマスクだと思う


これで

紐が切れたのは 数枚目かな


22日に カミさんは

福岡から帰って来たが

向こうで 何種類かのマスクを

買って来て 家で披露した


真夏に 

普通のマスクは

暑くて 息苦しくて 困るので 

良いものはないかと

探していたら 

幾つかあったらしい


それで 帰宅後

披露してくれたという訳だ


その中に

レース仕様のお洒落なマスクが

あって カミさんは

気に入ったら使って良いよと

言ってくれたが

おじ(い)さんの私は

さすがにそれは遠慮した


で 結局

冷感仕様のマスクと

ちょっとお洒落な柔らかマスク、

そして 

ポリウレタン使用のマスクと

 5 を貰った


その中で

冷感マスクと柔らかマスクは

メイドインジャパンだった


洗えるフェィスマスクは

メイドインチャイナだが

販売元は日本の会社で

品質管理はしているようなので

まあ安心かな?

値段もそれなりだったようだし‥


ただ 先ほどの紐切れのマスクも

箱の中に 一応中国の公司の合格証が

入れてあったのに不良品だったから

今度の商品も しばらく使ってみないと

良いかどうか分からない気もする‥


ps 2020.7.24 草稿

日本製は 平均的に良質だが

何しろ価格や流通量などで

ハードルが高く  手に入りにくい

しかも 最近は

日本のウリだった高品質が

いささか怪しくなってきた

それに アフターサービスも

先細りで 相談しにくくなり

電気(+IT)製品などの

機能や商品アイデアも

外国製の方が意欲的で

工夫や改善の跡も見える製品が

多く見られるようになってきた


日本のメーカーは

紳士的で 真面目だが

遊び心やチャレンジ精神が

以前のように見受けなくなった

メーカー同士や他国との競い合いや

その世界をリードしようとする勢いが

ほとんど見られなくなったように思う


基礎的な研究や開発は

ノーベル賞などを受賞するなど

日本人の気質やその努力の成果を

着実にあげてきただけに

その応用製品やソフト開発面での

出遅れや低迷ぶりはとても残念である


私たちは 

どこでボタンを

掛け違えてしまったのだろうか


戦後の復興、目覚ましい経済成長

公害の抑制と鎮静化、

幾つかの経済危機の克服、

そして 自然が豊かなるが故の

様々な自然災害の克服と対応、

復旧・復興の努力とその足跡は

平坦地少なく広くはない国土で

鉱石やエネルギー等の資源も乏しく

近隣には協力し競い合う国もなく

千年も、二千年もの間

民族や国のいろんな危機が

訪れたけれども

国民の団結・結束や努力、

そして 何度かの幸運にも恵まれて

現在のトータルでの「先進国」に

仲間入りを認められるまでになった


がしかし コロナ禍の今

米中関係が激しく動き

ヨーロッパもかつての力はなく

また中東やアフリカなどでは

どこかでいつも争い事が起きている


日本は これからどうしたいのか

どんな国を目指すのか

どの国と手を組むのか

またどの国と対峙するのか


根無草のようにフラフラしている

日本の政界や経済界を見るに

コロナ禍のただ今(真っ只中で)

私たち一人一人にも

生きる姿勢や政治への向き合い方が

厳しく問われていると思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする