イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

WR Jalen Reagor

2020-04-24 13:55:00 | ドラフト
 1巡21位指名はTCU(Texas Christian University)のWR Jalen Reagorを指名しました。父はDEN.INDでプレイし引退前の2007年にはEaglesでプレイしたMontae Reagorです。

 身長5-10 5/8で206ポンド、40ヤード4.47、ショートシャトル4.46、スリーコーン7.31、垂直飛び42インチ、幅跳び11フィート6インチ、ベンチプレス17回を記録しています。
 プライベートワークアウトでは40ヤード4.22で走ったと動画を公開していますが、手時計の4.22は好意的に見ても0.15足して4.37くらいで走れるのかもね?くらいで良いと思います。

 SEA.CIN.DALなどでプレイしたQB Jon KitnaがHCだったWaxahachie高校で2年連続1000ヤード越えを記録し、Texas州の走り幅跳びで優勝した事も有るそうです。
 TCU進学後は1年生から試合に出場、14試合に出て2試合先発しええレシーブ576ヤード8TDを記録。2年生は13試合に出場し72レシーブ1067ヤード9TD。3年生では12試合に出場して43レシーブ611ヤード5TDと数字を落としました。QBに問題が有ったとも、Reagorが集中を欠いたとも書かれています。
 また、PRではカレッジ通算で17.8ヤードを記録しているようです。

長所

爆発的な加速力
ストップアンドゴーがスムーズ
ディープでマークを振り切れる

短所

プレスカバーを外せない
時折集中を欠く


 40ヤード4.47のコンバイン公式の数字よりはずっと速く見えます。ただ、試合を見たときにQBがイマイチでとりあえずロングボール投げるから捕って!みたいなプレイが多いです。WCOスタイルの5ヤードを取れるのかは良く分かりません。オープンで取ってからRACでディフェンスを抜いていくスタイルだとするとNFLでは苦戦するかもしれません。
 DeSean Jacksonに似ていると評価するサイトも有ります、サイズとスピード感にPRとして異能を持つ所も似ているのでしょう。


 Justin Jeffersonらが残っている中、2番手グループの最初のWRとして指名しました。つまり、チーム内の評価としてトップ3の次に高い評価をしていたと言う事になります。
 明日は53位と103位の指名権があります、LBともう一つはどこか?になるでしょう。

普通にWR指名を期待します

2020-04-24 09:16:00 | イーグルス
 ドラフト初日は21位でWRを取るのがベターなのでしょう。30-40位まで落としてWR指名も良いとは思いますけど、WRは怪我と年齢と育成失敗にキャップバランス・・・どこをどう考えても再建を始めなければなりません。

 あとは、Nigel BradhamとKamu Grugier-Hillを失ったLB。Bradhamは再契約の可能性も残っていますが、年齢を考えても、Mychal Kendricks,Jordan Hicksと出し続けたLB陣全体を考えても作り直す必要が有ります。2巡か3巡で指名するべきです。

 DB陣はMalcolm Jenkinsを出したもののDarius Slayが入りました。FAだったRodney McLeodとJalen Millsが再契約、Nickell Robey-Colemanが入り、Ronald DarbyがWASへ。
 ここにAvonte Maddoxを加えた5人で最低限のニッケルディフェンスは作れます。去年より良いか悪いかは微妙な所ですが(去年のメンバーだって怪我がなけえばもう少しマシだったはずですから)取らないと話にならないと言う点でWRやLBに比べると少しだけニーズとしては下でしょう。

 1巡WR、2巡LB、3巡でWRかDB、4巡3個でWRかDBとRB、OL辺りを取ってくれればポジション的なバランスは良いドラフトになるでしょう。

http://chat.kanichat.com/chat?roomid=eagles2018

少し下げてWR2枚

2020-04-21 06:39:00 | イーグルス
 1巡21位で絶対にWRを取ると決まっている訳ではないのですが(LBの方が致命的だし、ライン最優先のチームですから)WR取るとした場合のシナリオを考えてみます。

1 21位まで3強が落ちてくる
 Henry GuggsⅢが21位まで落ちてくるモックが無い訳ではないのですが、5%もないでしょうね。これがベストでしょうけれど。

2 21位でJustin Jeffersonら4位グループのWRを指名する
 これが現実的なのでしょう、Jeffersonが全体20位前後の所が多いです。Tee HigginsやJalen Reagor辺りは30位まで下げても取れるかもしれませんがサイトによって評価が分れる所です。

3 10位くらいまで上げてWRの1番手を取る
 ファンサイトとしては一番ウケの良いシナリオでしょう。21位+53位+来年の2巡で10-15位まで上げてCeeDee LambやJerry Jeudyを取る。さて、それだけの出血して取りに行くのか???難しいです。

4 26-32位くらいまでダウンしてHigginsやReagor、Denzel Mims辺りで残ったのを取る
 トレード先チームの2巡(60位前後)を貰って、30位前後で第2グループのWRをまず取り、60位前後でMichael Pittman,Kj Hamler,Chase Claypoolらから2人目のWR指名。
 Nelson AgholorがFAで去り、Alshon Jefferyの慢性的怪我を考えれば2枚欲しい事を考えるとベターなシナリオかもしれません(21位でWR指名した場合でも4巡辺りでもう一人WR指名の7ラウンドモックは多いです)

 2巡を2個使って1巡21位から上げてLambかJeudyを取る。コストとして見合っているのか?私は合わないと考えます。LBのスターター候補指名は必須、キャップを考えると大物FAを引っこ抜くのは当面無理でしょうからドラフトでチームを作る必要が有ります。WRに芯が欲しいのは分かるのですが、2巡2個(または来年の1巡)を出して取りに行くのは疑問です。

 少しダウンして、21位でも取れたWRがそのまま取れればベターですがそうなる保証はありません。HigginsやReagor辺りは個性が強いので全体として30位みたいなビックボードの順位よりチームニーズで指名の順番が入れ替わるでしょう。
 プライベートワークアウトが出来ないのも一長一短の有る2番手グループの指名を難しくしていると思います。実戦でのフィルムで判断するのは例年通りですけど、カレッジはレベルの差が大きいですから。
 
 WR豊作の年なので(と言うよりOLとWR以外不作)1巡WRでいいとは思うのですが、上げるか下げるかそのまま21位で取るのか本当に難しいです。
 Zach Ertzやランを活かす為にディープを狙う俊足型なのか、結局Jeffleyのようなサードダウンを堅実に取るWRを怪我で欠くのが致命傷になっていると見るのか、ここの判断をチームがどう見るのかから予想が難しいです。なので、1巡を少し下げて1-3巡でWR2枚取るのがベターだと判断します。30位くらいでHiggins,60位くらいでHamierみたいに取れたら良いなあ。

試合を見ても分からない

2020-04-14 15:53:00 | イーグルス
 Justin Jefferson.Denzel Mims.Tee Higginsのカレッジでの試合を見てみました。

 LSUには来年のドラフトのベストWRと言われるJa'Marr Chaseが居るからJeffersonがスロット専用なのかもしれません。が、正直Nelson Agholorの方が運動能力は高く見えました。AgholorとJordan Matthwes(膝壊す前)の中間くらいの機動力でお手手はとても良い。と言う印象です。
 普通にミドルゾーンでセパレートできる機動力はありますけれどワイドアウトとしてエースCBを置き去りにするたてのスピードは無いです。3人の中では一番確実に戦力になると思います(スロットでも良いならですが)ただ、1巡で取りたいか?と聞かれたらスケール小さいから1巡はもうちょっと夢を見れる選手が欲しい。となってしまいます。90%以上のキャッチ率を記録した事を考えれば、今のチームに必要な選手では有るのですけれどね。


 Mimsは加速悪すぎますね。フルスピードになってしまえば6-3で40ヤード4.38のスピードについて来て高さで競り合えるCBは居ないでしょうけれど、フルスピードまで上げさせてもらえない懸念があります。加速時にスペースを与えないCBのテクニックに完封される大型縦専用のWRは多いです(ロングストライド、とレビューには書かれます)
 上手く行けばフェード専用と言われながら殿堂入りしたChris Carterになるかもしれませんが、Todd Pinkstonにすらなれない可能性も有るでしょう(Pinkstonの方がたぶん加速良いです)でかいデコイとしてZach Ertzのスペースを作るのには良いでしょうけれど、ギャンブルになる気がします。


 Higginsはスピード不足の懸念からかコンバイン以降評価を落とし気味でしたがプロデイで4.43を出したようです(プロデイの40ヤードは0.1足した方が良いと思います)マッチアップがJeff Okudahの試合を見る感じ、縦のスピードは平凡ですが斜めに体を入れるサイズを活かしたプレイで通用するイメージは持ちました。
 Alshon Jefferyの代役ならHigginsで上手く行くと思いますが、6/1解雇濃厚といわれるJefferyですが去年の契約見直しで今年切りにくい契約になっているという噂も有ります。


 この3人だと、キャッチ力と普通にルートを取れるJeffersonが大物感ないですけどセーフティピック、Mimsは大当たりか大外れの予感、HigginsはWCO向けのミドルまでサイズを活かすポゼッションタイプ。
 結局誰が言い悪いでランキングは付けられず、どこを見るのかなんですよね・・・

モックドラフトシミュレーター

2020-04-06 11:41:00 | ドラフト
 最近暇があるとモックドラフトシミュレーターを回しているのですが
 https://www.profootballnetwork.com/mockdraft/
 1巡21位でWRを取る難しさを感じています。

 Jerry Jeudy.CeeDee Lamb.Henry Ruggsまでの3人は21位までは落ちてきません。欲しければ15位くらいまでのアップが必須です。
 2巡53位と3巡103位を合わせた上位3つでWRは必須、DBとLBもスターターが欲しい。と言う事を考えると21から15にアップする材料には使いたくない(4巡3個ありますけどね)21+103+来年の2巡。これくらいが代償になるでしょうから、WRのトップ3を取る代わりにLBは4巡になる事でしょうし来年の2巡も失います。どうしても即戦力確実なWRが欲しかったらトレードアップするでしょうけど・・・7ラウンドモックをやってみると、ここでドラフト権減らすとデプス補強に支障が出ます。

 次の可能性が21位で残った第2グループのWR指名になります。Justin Jefferson.Tee Higgins.Denzel Mims.Laviska ShenaultとBrandon Aiyuk.Jalen Reagor.K.J Hamler辺りでしょうか。
 JeffersonがLSUではスロットWRだった事が引っかかります。DeSernとAlshon Jefferyが健康で、Nelson Agholorの代わりだけ必要ならばスロット要員で良いのですが、それなら1巡で絶対WRと言う状況でもないわけです。Jefferyが相次ぐ怪我でもう無理だろう(キャップヒット的にもカットするかもしれませんし)と言う事から次世代エースWRを指名する。と言う流れですから、スロット専用機は取りたくないです。
 Jeffersonが外を普通に出来るか?40ヤードが思ったより良かった事で出来ると評価するのであれば問題ないですが、指名してスロット専用ではAgholor同様の外れ扱いでしょう・・・
 
 そう言う意味では、Jefferyに近いサイズと特性のHigginsの方が安全ですかねえ。あと、40ヤード計測後に評価を上げたMimsも外で使えるでしょう、外れ率の高いBaylor出身なのは不安要素ですが。21位のまま指名するならこの3人から選ぶと考えます。

 そして、第2グループのWRは2巡53位までは残らないと予想します。上記の6人以外を取るなら30-40位くらいまでダウンしたいですが、コーチフロントがこの役10人の1-2巡候補のうち、何人をドラフトボードに乗せているのか?これも問題です。一般的な評価とコーチ陣の評価が全然違うのは良くある事ですから。

 Jeffery解雇まで考えているなら、3巡+来年の2巡付けてでもアップするべきでしょう。この3人は外れないと思いますから。次のグループは当たり前ですけれど、欠点が見えるようになりますから。
 でも、出来るならば21位のままスターターになれる素材を見つけて欲しいですね。その時に気になるのは22位を持っているMINもStefon Diggsトレードに出したのでWR欲しい事。去年HOUに対してやったあぶらげをさらう事をやられるかもしれません。また、比較的不作な事を考えると21から下げた時に22-28くらいの間でWR連続指名が有り得るでしょう。そう言う意味でも21位で取るには少しリーチ気味でも取るしかないですかね。


 と、モックドラフトシミュレーターを何度もやって、15位くらいまで上げるか、21位で指名するか、30位くらいまで下げるか。なかなか美味しいドラフトにするのは難しいです。