2月18日、滑走17日目 @ 会津高原高畑スキー場・・・
朝起きたら、宿の前の駐車場はこんな状態!
風が強かったのか、運転席側には雪庇・・・ こんなの初めて ってか、これじゃあドアが開かないぞ~!
こんな日はモフモフ狙い・・・ 待機してるのは ファットスキー ばっか
08:20・・・ まだリフト乗り場に近づけん
待ってる間に圧雪車が上がって行ったけど、こりは長待ちになるかも・・・
行列も出来てきた・・・!
でも、ほぼ予想どおりの20分遅れでブラックは動き出したよ 長年の勘
まずはお約束のスーパーブラックに突入
モフモフは楽しいね~
でも、ブラックラインしか動いてないんで、下りて行ったら行列ができてた
ブラックリフト下も頂いた
今日も降ってるね~! ってか、寒いせいか雪が細かくって視界が悪い
ブラックを3本滑ったらブルーが動き始めたんで移動・・・
地吹雪はいらんぞ〜
センター上部のモフモフ
アウト下部のモフモフ
レッドリフト寄りと、、、あちこち深雪を喰いまくった ゲップ!
レッドでかみさんと合流して、動き始めたオレンジへ・・・ 恒例の降雪後のお一人様乗車だね
地吹雪凄し
オレンジイン上部の吹き溜まりは良いコンディションだけど、視界が悪い・寒い・風が強いの3重苦なんで、一本で退散
オレンジで冷えたんで、中腹レストハウスで休もうとしたけど、スキーの陳列・放置が多くて混んでそうなんでやめといた
お昼は特製ラーメンとモツ煮・・・ ラーメンの味は魚介系が強くなって好みの味になってた
あ、モツ煮はもうちっと熱くして欲しいな~ ヨロピク!
午後は、何処もモサモサでまともに滑る所がないんで、一番OKなブラック・・・
でも、風も強くなってきて、ここでも時々ブリザード!
めざ師さんと合流して何本か滑ったんだけど、2時半頃に本日は終了! 三日目はさすがに体力の限界ざんす
今週末は、モフモフもたっぷり堪能できたし、新しいおもちゃ VOLKL MANTRA の性能もしっかりチェックできて楽しかった〜
シーズン後半、もうちょっとこんな雪質を楽しみたいんだけどな〜 地吹雪は無しで・・・
あ、hirokamaさん、動画ありがとね~ 今週土曜はガチで・・・
※ 会津高原高畑スキー場@2018年2月18日