はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

国葬に反対しているヤツが400人もいる!?

2022-07-22 | 日記
安倍さんの国葬に反対する連中が大挙して集まり、反対デモを行ったそうだ。

NHKによると、その数何と400人。

普段からNHKは、この手の連中の集会については、参加者を10倍程度に割り増しので、その算式から言えば、今回の参加者は約40名?

そんなに集まったのか。

朝日新聞などのメディアによれば、安倍氏の国葬に反対する人は、国民の約4割に達するという。

ホントかね。

朝日などのことだから、いったい誰を対象にアンケートを取ったものか、わかったもんじゃない。

社内で取ったものかも知れないし、もしかしたら「国民」というのは、日本のことではないのかも知れない。

いずれにしても、そういう連中が官邸前に集まったというのだから、都内に住んでいるヤツのうち、都合のつくジジ・ババだけでも、数千人は集まってもおかしくはないはずなのに、何で?

あと、相変わらずなのが、安倍氏のことを「アベ」とカタカナ表記すること。

これも、前から何でだろうと思っていたのだけど、ネットなど徘徊していると納得した。

「漢字の読めない人たちに対する配慮」なんだそうだ。

なるほどね、時々漢字で書いたプラカードなどを見ても、誤字が多いので、不思議に感じていたのだけど、普段から漢字を使わない人たちなわけね。

でも、アンタたちにとっては、「国葬」なんて関係ないでしょうに。

さて、安倍氏と統一教会との関連について、いろんなヤツが出てきて、「政治と宗教とが密着しているのはおかしい」とか言っているけど・・・

だったら、同じことを公明党にも言えばいいのに。

密着しているというのが、必ずしもその宗教の信者であることを意味するわけではなく、単に宗教団体が特定の政治家を支援しているというだけなんだろうけど、それがいいか悪いか、と聞かれれば、「だったら、宗教法人に対する特権をはく奪すればいい」と思う。

元々税金等の面で優遇されている団体が、政治に絡んでくることはよくないと思うわけだ。

そういう意味で言うと、公明党と創価学会なんて、ズブズブどころか、これって同じものでしょ?

「いや、公明党員が必ずしも創価学会員であるわけではない」とか言う人もいるけど、そんなこと信用もできないし、たとえそうであっても、公明党って実質創価学会の政治部門なわけだから、言い訳にも何にもなっていない。

でも、こういうことを政治家や有名人や言うと、トンデモないことになってしまうらしいので、弱小ブログでよかった?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もしかしてアベガーは、安倍... | トップ | 本年度流行語大賞最有力候補... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事