「TVタックル」の話
昨晩は、いつものハマコー先生がいなかったせいで、話を大きな声でさえぎる人がいなくて、皆生き生きしていた。
中でも、いつも途中でヤジを入れられている猪瀬直樹も、ゆっくりと話ができていたが、なるほどじっくりと聞くと、彼の言い分がよくわかる。
言ったことがいつも大ハズレでも、まったく反省をせず、意外と面の皮が厚い福岡政行教授もホッとした表情で淡々と話をしていた。
そんな中で、イヤな予感はしていたのだが、やはりこのバカ女が目だってしまった。
田嶋陽子だ。
このバカ女、なぜだかわからないが、態度がでかい。
人の意見に対して、「そうそう」とか「そうだよ」とか大きな声で相槌を打っているのだが、いったい何様のつもりなんだか。
たまに意見を述べるのだが、それがものの見事に論点がずれているものだから、皆も反応のしようがなくて、ただただ無視するしかないようだった。
ところがどっこい、最後に言ってくれた。
「今まで男が政治をやってるからダメなんだよ。これからは主婦感覚をもった女性がやらないとダメだね」という趣旨の発言だった。
もうバカ丸出し!
主婦感覚なんぞで政治をやられたんじゃあ、日本もおしまいだろう。
この女は、まだわからないのか。
自分が知事選で落ちたのはなぜなのか、まったく考えたこともないらしい。
ちょっとした人気に浮かれて、おだてられるとすぐその気になって政治の世界に進出したのはいいが、自分の都合よくできないことがわかるとみると簡単にやめ、今度は何を思ったのか神奈川知事選に出馬。
聞けば「東京は石原慎太郎がいて勝てそうにないけど、神奈川なら何とか・・」などという住民をバカにした安易な発想で出たものの、結果は当然のごとく落選。
なのに、まだ懲りていない。
しかも、ますます態度はデカくなる。
この女の頭の構造はいったいどうなっているんだ。
だからこそ、堂々と(?)生きていけるんだろうが、そろそろ自分がバカなことに気がついたらどうか。
いつ見ても、こいつには腹が立つ。
昨晩は、いつものハマコー先生がいなかったせいで、話を大きな声でさえぎる人がいなくて、皆生き生きしていた。
中でも、いつも途中でヤジを入れられている猪瀬直樹も、ゆっくりと話ができていたが、なるほどじっくりと聞くと、彼の言い分がよくわかる。
言ったことがいつも大ハズレでも、まったく反省をせず、意外と面の皮が厚い福岡政行教授もホッとした表情で淡々と話をしていた。
そんな中で、イヤな予感はしていたのだが、やはりこのバカ女が目だってしまった。
田嶋陽子だ。
このバカ女、なぜだかわからないが、態度がでかい。
人の意見に対して、「そうそう」とか「そうだよ」とか大きな声で相槌を打っているのだが、いったい何様のつもりなんだか。
たまに意見を述べるのだが、それがものの見事に論点がずれているものだから、皆も反応のしようがなくて、ただただ無視するしかないようだった。
ところがどっこい、最後に言ってくれた。
「今まで男が政治をやってるからダメなんだよ。これからは主婦感覚をもった女性がやらないとダメだね」という趣旨の発言だった。
もうバカ丸出し!
主婦感覚なんぞで政治をやられたんじゃあ、日本もおしまいだろう。
この女は、まだわからないのか。
自分が知事選で落ちたのはなぜなのか、まったく考えたこともないらしい。
ちょっとした人気に浮かれて、おだてられるとすぐその気になって政治の世界に進出したのはいいが、自分の都合よくできないことがわかるとみると簡単にやめ、今度は何を思ったのか神奈川知事選に出馬。
聞けば「東京は石原慎太郎がいて勝てそうにないけど、神奈川なら何とか・・」などという住民をバカにした安易な発想で出たものの、結果は当然のごとく落選。
なのに、まだ懲りていない。
しかも、ますます態度はデカくなる。
この女の頭の構造はいったいどうなっているんだ。
だからこそ、堂々と(?)生きていけるんだろうが、そろそろ自分がバカなことに気がついたらどうか。
いつ見ても、こいつには腹が立つ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます