先月「勇退の秋」と言う題で日記を記した記憶がありますが、今月も大物の動きがありました。
昨日、大相撲第67代横綱、武蔵丸関が現役引退を表明。1999=平成11年シーズン途中の昇進より、近年まで殆んど負傷休場せず、怪我に強いと言われて来ましたが、最近6場所は故障に苦しんでおり、今の九州場所に再起を賭けていましたが、今回の敗北で引退を決意した模様。惜しまれます。それから「反省」のCMで話題だった猿、次郎がこの世を去りました。
来る方は、フランスワインの新酒、ボージョレー・ヌーボーが例年通り入荷、店頭発売は11/20(木)からとなる由。先程Cafe掲示板に、15日から発売の様な表現をしてしまいましたが、20日が正解との事。会員の皆様、大変済みませんでした。味の方は大いに期待できそうです。
政治の方は、物議をかもした日本道路公団の総裁、そして社会民主党の党首が交代、国会衆議院の世代交代も進みました。
変わって自動車のJGTC=全日本GT選手権で長く活動し、ル・マン24時間耐久戦でも果敢な闘いを見せた土屋圭市選手が、今日16日の鈴鹿戦を最後に、こちらも第一線を退く模様。FM放送にも出演していて大変お世話になりました。これまでの活躍を心から称え、感謝すると共に、今後もモータースポーツの世界で貢献を続けるだろう同選手のご多幸を祈ります。
昨日、大相撲第67代横綱、武蔵丸関が現役引退を表明。1999=平成11年シーズン途中の昇進より、近年まで殆んど負傷休場せず、怪我に強いと言われて来ましたが、最近6場所は故障に苦しんでおり、今の九州場所に再起を賭けていましたが、今回の敗北で引退を決意した模様。惜しまれます。それから「反省」のCMで話題だった猿、次郎がこの世を去りました。
来る方は、フランスワインの新酒、ボージョレー・ヌーボーが例年通り入荷、店頭発売は11/20(木)からとなる由。先程Cafe掲示板に、15日から発売の様な表現をしてしまいましたが、20日が正解との事。会員の皆様、大変済みませんでした。味の方は大いに期待できそうです。
政治の方は、物議をかもした日本道路公団の総裁、そして社会民主党の党首が交代、国会衆議院の世代交代も進みました。
変わって自動車のJGTC=全日本GT選手権で長く活動し、ル・マン24時間耐久戦でも果敢な闘いを見せた土屋圭市選手が、今日16日の鈴鹿戦を最後に、こちらも第一線を退く模様。FM放送にも出演していて大変お世話になりました。これまでの活躍を心から称え、感謝すると共に、今後もモータースポーツの世界で貢献を続けるだろう同選手のご多幸を祈ります。