浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

練習と訓練

2008-10-20 | 日々是好日
練習と言えば、スポーツの練習とか楽器の練習、はたまたお勉強の予習復習などにもつながる比較的平和で健康的でもあります。

訓練と言えば、自ら命の危険を感じながら自身を守る練習とでも言いましょうか、ちょっと厳しい世界だと思います。

この度の江田島の旧海軍兵学校(第一術科学校)における1対15の無謀な訓練(リンチ?)は当然日常的に行われていたのだと思いますが、教官は知らぬ存ぜぬと申しているようです。

そんなアホなことは絶対ないはずです。

海上自衛隊の最新鋭イージス艦「あたご」の漁船との衝突事故でも明らかなように、エリート集団は言い訳上手ですが、航海中の基本中の基本、ウォッチ(見張り)をしないで自動操舵で航行したり、くじらを敵国潜水艦と間違えたりとエリート集団らしからぬ失態であります。


防衛省は有事の際、本当に日本を守ることができるのでしょうか?

第一術科学校で学んでいる幹部候補生の諸君、海を命の快男児として誇りを持ち、しっかり勉強してくれたまえ。

決して「井の中の蛙」にならぬよう願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする