
ところが…
こちらもご他聞に漏れず利用客の減少のためでしょうか、現在は休園中です。

いつから休園になったのか、ハッキリと覚えてませんが、こちらはオープンしたのが10年ほど前ですから、余程事態が深刻だったのでしょう。
本来なら勝手に入るといけないでしょうが、入口が開いてたので失礼ながらチョイと見学であります。
誰もいないテーマパーク?といった雰囲気で寂しいですね。
以前レストランだった建物。

敷地は広く、草ボーボーかと思ってましたが、意外にも草は刈ってあり、管理はされている様子です。

かつてジャムやワインを売ってた建物。

ピザや自家製ソーセージ、焼きたてパンなどが売れていた建物も悲しそうであります。

まだ施設は新しく、充分活用出来ると思うのですが…
何かいい手はないですかねぇ。
遼太くんが小さい頃、年に一度の写生大会にはよく参加してました。
参加者はヨーグルトだったかアイスだったか無料でいただいたものです。
お隣の温泉は健闘してるようなので、「いりすの丘」も頑張ってもらいたいものであります。
その温泉施設です


美人なご婦人が入ると、さらに美人になる温泉だそうな。
美人じゃないご婦人が入るとどうなるか?って…
さあ、どうなんでしょう…
答えに困ったので今日はこのへんで失礼します。