浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

本物のリラックス

2012-01-23 | 成長記録
皆さんは不安になったときどうしてますか?

例えば試験や試合前、苦手な人と会わなければならないときなどです。

またチョットした友達の一言で、自分の顔立ちや外見のことが気になり始め、将来に不安を覚えたりします。

そんな時どうしてますか?

1 気を紛らすため遊ぶ

2 一人でゆっくり考える

3 急いで誰かに相談する

1を選んだ人はのんきな人です。

あまり真剣に不安と向き合ったことがないかも…ですね。

「どうしよう」と考えるより「やらない」ことを選ぶかもしれません。

2を選んだ人は頭のいい人です。

考えることが好きなんですね。

でも自分で出した答にこだわって、人の意見に耳を貸さないタイプかも知れません。

3を選んだ人はせっかちな人です。

人の意見も頼りにしますが、それで不安がなくなるわけではありません。

でも3つとも正解なんです。

もし、いつも1の人は2や3もやってみることをお勧めします。

いつも2や3を選んでいる人も、他のことをやってみることです。

リラックス感は誰かと信頼できる絆があると得られます。

逆にその絆が切れかかってるときは、ものすごく不安です。

「誰か」と書きましたが、「何か」でもいいですね。

たとえば将来の夢とかです。

夢がハッキリしてれば、頑張ることができますからね。

でもその夢に挫折したら…

誰かとの絆が切れかかってたら…

最悪のことは常に想定しておかなければなりません。

本当のリラックス感は、最悪に備えることで得られるのです。

この場合の最悪は、誰かとの絆が切れることです。

それでもリラックスしているための最上の方法をお伝えしましょう。

それは…

今やっていることを丁寧に集中してやることです。

やるべきことに集中してるときが、一番リラックスしているときです。

本物のリラックス感を身につけて、たくさんの人たちと絆を得て夢をいつか叶えましょう。

などと長々と講釈垂れましたが、これは遼太くんの持って帰った「スクールカウンセラーだより」より抜粋。



う~ん、なるほどなぁ~。

と思った次第であります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ咲いた

2012-01-23 | 日々是好日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする