本日のローカル紙のトップニュース、島根原発2号機定期検査入り。
再稼動めど立たず…
でした。
福島の原発事故の状況から想像すれば以外かも…
みなさん承知のこととは存じますが、中国電力島根原発1号機は運転開始からすでに38年経過。
政府は築40年経過した原発を廃炉とするようなので、1号機はやがて消え行く運命でしょうね。
そして今日運転停止した2号機は、かつてプルサーマル(核燃料のリサイクル)発電を目指してましたが…
こんなご時世、そんなこと言ってる場じゃないですワ。
3号機は2011年12月運転開始予定だったが、毎度のトラブル発生並びに福島第一原発の影響で運転できるかどうか…よくわからない状態ですね。
まぁ原発に甘えてきた島根県人、ならびに何かと原発に恩恵を受けた島根県関係の皆さま方ぁ~。
ここで猛省していただいて、恩恵を受けてない住民のために一汗流して下さいませ~(笑)
…と、何かと余計なことを喋りましたが本来アタクシは無口なおじさん(ありゃぁまぁ~、チョット違うけど…笑)であります。
まぁそんなことは、どうでもいいですけどね(大笑)
基本的に、原発嫌いなオッサンの呟きでしたとさ…
って、まさかねぇ…の場合。
完璧に被爆するところで遊んでる(いやいや仕事してる)アホバカおじさんでしたさ、チャンチャン(ハハハ…笑)
再稼動めど立たず…
でした。
福島の原発事故の状況から想像すれば以外かも…
みなさん承知のこととは存じますが、中国電力島根原発1号機は運転開始からすでに38年経過。
政府は築40年経過した原発を廃炉とするようなので、1号機はやがて消え行く運命でしょうね。
そして今日運転停止した2号機は、かつてプルサーマル(核燃料のリサイクル)発電を目指してましたが…
こんなご時世、そんなこと言ってる場じゃないですワ。
3号機は2011年12月運転開始予定だったが、毎度のトラブル発生並びに福島第一原発の影響で運転できるかどうか…よくわからない状態ですね。
まぁ原発に甘えてきた島根県人、ならびに何かと原発に恩恵を受けた島根県関係の皆さま方ぁ~。
ここで猛省していただいて、恩恵を受けてない住民のために一汗流して下さいませ~(笑)
…と、何かと余計なことを喋りましたが本来アタクシは無口なおじさん(ありゃぁまぁ~、チョット違うけど…笑)であります。
まぁそんなことは、どうでもいいですけどね(大笑)
基本的に、原発嫌いなオッサンの呟きでしたとさ…
って、まさかねぇ…の場合。
完璧に被爆するところで遊んでる(いやいや仕事してる)アホバカおじさんでしたさ、チャンチャン(ハハハ…笑)