浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

野球観戦食料事情

2014-08-15 | Carp
野球場で野球を見ながら、みんなどんなものを飲み食いしてるのでしょうか。

試合開始は夕方6時、試合の進行とともに晩飯の時間帯でもある。

観戦に来た人々はこの場で晩飯をいただくことになるのだ。

カレー屋さん、うどん屋さん、お好み焼き屋さんなど何でも有りのマツダスタジアム。

焼肉しながら観戦するシートもある。

選手たちは一生懸命プレーしてるのだが、観客は晩飯を食べに来てるワケだ。



本来は静かに御食事をしたいところだが、野球場というところはとても賑やかだ。

ラッパや太鼓が鳴り響き、歓声やため息の連続である。

突然贔屓のチームが平凡なゴロをエラーする。

突然ホームランが飛び出す。

突然盗塁に失敗したりする。

これらはいつも突然起きるので、その度に立ち上がったりバンザイしたり、嘆いたりでとても心静かに食事してる場合じゃない。

なので試合開始前に少しだけ腹ごしらえしておくと安心。

いつものようにカープうどんをいただきましょう。



券売機で食券を買って、それを商品交換所へ渡すと、ものの3秒で受け取れる歴史ある超早業うどん屋である。

他の場所で食べたら美味くも何ともないようなうどんだが、球場で食べると美味いような気がする不思議なうどん。

きつね550円         

立ち食いが似合うが、着席していただくのが安全です(スープが熱いので)。

てんぷら550円、きつねとてんぷら全部のせなら700円、一番人気のメニューであります(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-08-15 | 日々是好日
広島駅新幹線口にある芸術、お題は「朝」だそうな。



スッポンポンの少年がラッパ吹いてそのかたわらにはニワトリが、ラッパに合わせ踊る上半身裸のご婦人と飛び立つ鳩…でしょうか。

芸術的センスに乏しいオジさんには、これがどうして「朝」なのか理解できない。

それにいくら暑いからといって、何も公衆のまえでここまで脱がなくても…

と思うのはアタクシだけでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする