自分が中学生の頃、沖縄が日本に返還された。
返還されるまでの沖縄は紙幣はドル、クルマも左ハンドル。
当時の記憶は薄れたが、こんな田舎でも返還後の真新しい沖縄ナンバーの左ハンドルのセリカが走ってるのを見かけて、ウーンと思ったりしたものだ。
あれから50年、月日の流れは早い。
明治時代の日露戦争でもし日本が負けていたら、今頃の日本人の名前は〇〇スキーとか、〇〇チェンコになっていたかもしれない。
明治38年、東郷平八郎率いる海軍がロシアのバルチック艦隊を撃破して戦争は終えたが、まさに祖国防衛戦争であったと思う。
その後の日本の歴史は狂った方向へと進んだが、ヒロシマナガサキ原爆投下で我に返った日本。
70数年戦争をしてないので平和ボケともいわれるが、少なくとも自分がこの世に生存している時代に戦争に巻き込まれないことを願う。
ひとつの星、地球に住んでいながら戦争や紛争が絶えない。
人類は誹謗中傷やいじめ喧嘩が大好きで、やがてそれが戦争へと展開するのでしょうか。
であればいつまで経っても戦争は無くならない。
人は悲しいものですね。
返還されるまでの沖縄は紙幣はドル、クルマも左ハンドル。
当時の記憶は薄れたが、こんな田舎でも返還後の真新しい沖縄ナンバーの左ハンドルのセリカが走ってるのを見かけて、ウーンと思ったりしたものだ。
あれから50年、月日の流れは早い。
明治時代の日露戦争でもし日本が負けていたら、今頃の日本人の名前は〇〇スキーとか、〇〇チェンコになっていたかもしれない。
明治38年、東郷平八郎率いる海軍がロシアのバルチック艦隊を撃破して戦争は終えたが、まさに祖国防衛戦争であったと思う。
その後の日本の歴史は狂った方向へと進んだが、ヒロシマナガサキ原爆投下で我に返った日本。
70数年戦争をしてないので平和ボケともいわれるが、少なくとも自分がこの世に生存している時代に戦争に巻き込まれないことを願う。
ひとつの星、地球に住んでいながら戦争や紛争が絶えない。
人類は誹謗中傷やいじめ喧嘩が大好きで、やがてそれが戦争へと展開するのでしょうか。
であればいつまで経っても戦争は無くならない。
人は悲しいものですね。