浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

こころ替わり

2023-04-03 | 定年波止場
日本はいつから4月がスタートラインになったのか…

いくつかの説があるようですが、それはともかく自分らが生まれ育ったこれまで、変更はなくそれで当たり前で過ごしてきた。

新入学、入社式などフレッシュマンにとって緊張した一日であったに違いない。

事実上今日から2023年度が始まりましたね。

そんな日にこんなこと言うのも何ですが、そろそろ隠居したいと思うのであります。

潔い引き際を考えてます。

でもねぇ…

まだ仕事に行ける自信はあるし、でも家のこと中心でやりたいしなぁ。

なかなかふんぎりがつかなくなってきた今日この頃ですが、あと半年考える余地があるので、結論はもうしばらく先にしたいと思うのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-04-03 | 日々是好日
山から掘りたての筍          

筍の旬は短く、花見の季節にふと現れ、数十日のうちに気配を消す(缶詰などの加工食品にする場合いは違うけどね)。

春の食べ物なら、イチゴのほうがよほど食べる機会があるだろう。

だがこの季節限定、朝の味噌汁の具に筍が入っていると、ほのぼのと春を感じるシアワセ。

筍ご飯もウレシイ。

秋が旬の、高い高いといわれる松茸よりよっぽど庶民的だ。

筍は成長すると物干し竿や建造物になる。

そうなる前に食べなければならない、春なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする