浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

海鮮天丼

2024-04-04 | B級グルメ

平田のそば処・喜多縁にてちょっいっと贅沢に海鮮天丼          

イカ、海老、アナゴに季節の野菜の豪華版。

このお店、蕎麦はもちろん美味しいのですが、どうも丼系の美味しさはずば抜けて旨い、と思うのはアタクシだけではないと思います。

池波正太郎のように蕎麦屋で一杯…

なんちゃって昼間っから粋なことをしてみたい。

まぁそんなことをしてもいいお年頃なのですが、飲酒運転するワケにもいかずなかなかそんな夢も叶えられずのジレンマ。

ならばどこか旅先で飲酒運転の心配もなく、白昼堂々と蕎麦屋で熱燗一杯、なんてのもいいんじゃないかい。

うーん、とても気持ちよさそうですね。

お年寄りはラーメンより蕎麦、大間のマグロより高津川の鮎が好き。

などと思うのでありますが、どうも近頃食いものネタが多すぎる。

ネタ切れのときは、食いものネタでごまかすことができますが…

そのネタも尽き果ててしまいそう。

もうひと踏ん張りですね

どんなくだらないことでも記事にすれば、長寿ブログになると思う。

ついでに年金長者になれたら尚更ウレシイものであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより 菜の花

2024-04-03 | 日々是好日

一面の菜の花畑          

淡路島ではありません。

斐川町富村の春景色です。

春の匂いがプンプンします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽

2024-04-02 | 日々是好日

今年初のタラの芽          

まだちょっと時季が早いので小ぶりで数も控えめ。

週末あたりになると大きくなって、収穫のピークを迎えると思われる。

天ぷらで頂くのが無難なとこですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより サクラ

2024-04-01 | 日々是好日

当地においては、黄砂と花粉が入り混じったような春先のお空が続きます。

春霞とでもいえば情緒があるが、しばらくは大陸からの強風で運ばれてくる砂に頭アイタタ状態、マスクで顔面保護姿勢で貫く日々が続くかもしれない。

地区の交流館のサクラはほぼ満開          

今年もお花見の季節になりました          

新年度のスタートでもあります。

幾つになっても、一度リセットすることはいいことです。

桜カラーで、スリー、ツゥー、ワン、ゼロ。

新しいことに向けてLets` Go     ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする