線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日の朝練

2024-11-04 16:32:25 | 神戸電気鉄道
 秋も深まり 夜明けが遅くなり 家を出るのも遅くなり 今日の朝練は 七時前の上り電車からになりました。

    

    2024年11月4日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    1300系(1361F)  急行 新開地行

 面にも光が回る様になりましたが 編成最後部に影が架かる様になりました その後も上り電車を待ちましたが 来るのは5000系ばかり 下り電

車に期待して二郎に向かい 有野川第六橋梁で待ちました。

    

                     二郎~道場南口    5000系(5015F)  普通 三田行

 この後も下って来るのは5000系ばかり 日中の運用に入る事を願って早々に撤収しました。

戻る途中1353Fが下って行くのを見て 戻って来るのを待って写しました。

    

                               1300系(1353F)  普通 新開地行

 これで今日の三田線は 1361F・1353Fの入線なので 午后運用に合わせて出かける事にしました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粟生線のコスモス畠 | トップ | 二度目の稔り »
最新の画像もっと見る

神戸電気鉄道」カテゴリの最新記事