日曜日のロープウェイは、混んでると思って
避けたのですが、月曜日も混んでましたね。
しかし、悔しい結果に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/859782002059e720499716429516c037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/31faa60770e4e993d26a7d9d6287d97e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/b54f918bac908e585da19c35f34e9f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/3beb169ff604cc9369a30576eb349b0e.jpg)
上に、上がるとほとんど雲の中状態で 遠くは全然
見えません。
八甲田ロープウェイと私は相性が悪いみたいです。
正月に行った時も、吹雪で諦めたし・・・。
降りてきて、お昼ぐらいまでオルビス仲間と話をして
それから私は八幡平に向かいました。
八甲田山中の睡蓮沼 ここは綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/269e16efa9c871ba422efa01f99a963c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/52aac9f9a29f5175db32bbff8479646b.jpg)
途中買い物をしながら、八幡平頂上 到着3時半ごろでしたが
頂上付近はしっかり枯れ葉状態でしたね。
登ってきた道を下って1000mぐらいの後生兜モりまで
来るとまだ綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/ca5a1bcc8c59a81c187f36ca3e056e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/55e8c0960706338cab60bc4fed48a918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/21f0cd7a1509f955023c4f0bf421b6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/386a6f5e57f0dfc294abb6c3868997da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/ec5ad9643c08aeb501f1924b39ef6871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/52/2efff6116bdcf465a559f36e38f20d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/e329e856105bacdae941a9523a919fdb.jpg)
この辺り、車中泊出来そうなデカい駐車場が何か所か
有るのですが、よく見ると車中泊お断りの看板が
デカデカと貼って有ります。
張り紙をよく見ると、近くのキャンプ場の駐車場で
車中泊OKとの事。
駐車料金 ¥400 一人 ¥100みたいなので
キャンプ場にてP泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/dc272b1ffcf2988a6c584c38aa8951a6.jpg)
誰もいなくて、ここで寝ようとしてたのですが移動でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/d63f07331e48e5a0e8812388353db71f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/b30823408b425277137b1509077d9cca.jpg)
結局、水補給、ごみ処理とか出来て、よかったのですけどね。
ブログの励みになりますのでャ` お願い致します。
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村
避けたのですが、月曜日も混んでましたね。
しかし、悔しい結果に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/859782002059e720499716429516c037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/31faa60770e4e993d26a7d9d6287d97e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/b54f918bac908e585da19c35f34e9f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/3beb169ff604cc9369a30576eb349b0e.jpg)
上に、上がるとほとんど雲の中状態で 遠くは全然
見えません。
八甲田ロープウェイと私は相性が悪いみたいです。
正月に行った時も、吹雪で諦めたし・・・。
降りてきて、お昼ぐらいまでオルビス仲間と話をして
それから私は八幡平に向かいました。
八甲田山中の睡蓮沼 ここは綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/269e16efa9c871ba422efa01f99a963c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/52aac9f9a29f5175db32bbff8479646b.jpg)
途中買い物をしながら、八幡平頂上 到着3時半ごろでしたが
頂上付近はしっかり枯れ葉状態でしたね。
登ってきた道を下って1000mぐらいの後生兜モりまで
来るとまだ綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/ca5a1bcc8c59a81c187f36ca3e056e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/55e8c0960706338cab60bc4fed48a918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/21f0cd7a1509f955023c4f0bf421b6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/386a6f5e57f0dfc294abb6c3868997da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/ec5ad9643c08aeb501f1924b39ef6871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/52/2efff6116bdcf465a559f36e38f20d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/e329e856105bacdae941a9523a919fdb.jpg)
この辺り、車中泊出来そうなデカい駐車場が何か所か
有るのですが、よく見ると車中泊お断りの看板が
デカデカと貼って有ります。
張り紙をよく見ると、近くのキャンプ場の駐車場で
車中泊OKとの事。
駐車料金 ¥400 一人 ¥100みたいなので
キャンプ場にてP泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/dc272b1ffcf2988a6c584c38aa8951a6.jpg)
誰もいなくて、ここで寝ようとしてたのですが移動でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/d63f07331e48e5a0e8812388353db71f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/b30823408b425277137b1509077d9cca.jpg)
結局、水補給、ごみ処理とか出来て、よかったのですけどね。
ブログの励みになりますのでャ` お願い致します。
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村