乳頭温泉の誰もいない駐車場で夜を過ごしてたつもり
でしたが、夜な夜な 誰か来たみたいです。
ナンバーをみると、川崎でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/311fda09fd13814cd2e8772d449d6256.jpg)
朝ごはんをすまして、山のなかの夏油温泉を目指します。
前にも、行った事は有るのですが04年の夏でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/7605809ada8b8857978aa568acec18b1.jpg)
何となく、ナビで下道走行を選定・・・。
雫石から花巻に抜ける山道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/3a93f2fedb2955f79caa7c4991bf427c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/795bb79d2aff3d6e9ae261c4054f8d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/6050e40f8cfaf5c42a019898c106e520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/0820fd0db34a0718beaf6a3173897be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/e8d2a47317747a6ebbc197b0be5bdec1.jpg)
所々は、すれ違えないような道ですが 紅葉の中を
満喫できる道でした。
対向車は2台だけ、来たのでしたが容易に
すれ違える場所で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/cea9959319adb58c0912327f0a1544e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/ab04829564de69ba08c81302b38c5f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/86ef0ccb359b92dfe675319486d9bbc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/0e6d30ea78252a3e1604df58540605c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/99556c2fe8c2cf9e76fcbd527b6fc68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/71b78b700a734c413c948052d1d8ec8d.jpg)
夏油温泉に到着です。
まっとうな温泉本 平日だけでした。
でも、本を見せると 200円サービスしてくれました。
山の上の方は、やはり茶色ですが、来るまでの
くねくね道の廻りはまだ綺麗でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/5952b05b50a8db8a53dac804c20b019e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/1b169ac9cfbb1d5d51814d53e80e7b9d.jpg)
私の記憶と違います。
昔は、この通りに昭和ロマンの駄菓子屋さんみたいなのが
あったような気がします。
何も、有りません。
ただの、古い建物だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/09/5b6912966298a35408d3c10fa1c653e1.jpg)
でも、温泉は昔のままです。
囲いがない露天風呂 大好きです。
風呂からは、前に川がながれ、目の前に岩の断崖・・・。
そこに、紅葉が・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/2754e75963bba8bbd07a4b8cc51bb028.jpg)
今回は、2つしか入りませんでしたが、お風呂に入って
知らない人と、しばらく話をしてたのですが
地震でお客さんが少なくなって、寂しくなったそうです。
最近は少しお客さんが戻って来たみたいだとか・・。
前回は、夏だったのでこの川の中をタオル1枚で
水に浸かりながら、風呂のはしごをした覚えが
有ります。
こんな山中なんで、ネットは繋がらないと思ってたのですが
しっかり高速通信が出来ます。
どこかに、アンテナが有るのですね。
今夜は、ここでお泊りです。
ブログの励みになりますのでャ`お願い致します。
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村