八幡平アスピーテラインを降りて来て、誰もいない
デッカイ駐車場で朝を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/0a3c10a94f30a7e1921906efa8fae259.jpg)
窓から、雪をかぶった岩手山が綺麗に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/f6b82995dab8ef53e835e7746b788282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/1a1bae30231d39afe04647633b4d0a21.jpg)
何かの催し物の為の駐車場なのか、広いです。
のんびりと時間を過ごし、夏には行った事のある
雫石の山中 標高1000mぐらいの所にある
バスクリーンを入れたようなお湯の
国見温泉に行けば、紅葉が綺麗かなと思い向かいました。
温泉の写真を間違って、消去してしまい、これしか
有りません。
まっとうな温泉本 利用で無料入浴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/ffd45adac493b49513eedecf4375fd2b.jpg)
混浴露天です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/e45ce064819ac5824375611383f09d3d.jpg)
ここには、ペット専用の露天風呂も有ります。
これは、大型犬、中型犬用みたいです。
小型犬用の小さな風呂も有ったのですが、写真が
なくなりました。
この国見温泉には3軒の旅館が有りますが、私が
行ったのは、森山荘 と言う所でした。
ここ1000m付近は、紅葉は終わりですが
来る途中に、感激するような紅葉が有って
そこで、30分以上 設定を変えたり、ズームアップ
などして、大量の写真を撮ってみました。
すべて橋の上からの写真です。
ぜひ、写真をクリックして拡大してみて
やって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/d474bbede686f6ef75276203bcc4ef3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/54b466a2a4cf730fa33aa4e7b06b63ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/40b8d55e179445e5cfa1c1ea0098bfa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/400adfb9abd1c74c3ce527470386c39d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/39ccb5a65161408063bf0bbca3bd54f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/1f985d9b16ff43799d012defc145c0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/c77039d57da99cf678b3e1db22382b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/229ea15eb7c383501b724c5069cf0476.jpg)
国見温泉の登山用の駐車場で、お泊りしようと
思ってたのですが、Netが使えないので
道の駅 雫石あねっこ まで戻って来ました。
キャブコン、バンコン、普通車 車中泊の
クルマ多数です。
ブログの励みになりますのでャ`お願い致します。
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村
デッカイ駐車場で朝を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/0a3c10a94f30a7e1921906efa8fae259.jpg)
窓から、雪をかぶった岩手山が綺麗に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/f6b82995dab8ef53e835e7746b788282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/1a1bae30231d39afe04647633b4d0a21.jpg)
何かの催し物の為の駐車場なのか、広いです。
のんびりと時間を過ごし、夏には行った事のある
雫石の山中 標高1000mぐらいの所にある
バスクリーンを入れたようなお湯の
国見温泉に行けば、紅葉が綺麗かなと思い向かいました。
温泉の写真を間違って、消去してしまい、これしか
有りません。
まっとうな温泉本 利用で無料入浴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/ffd45adac493b49513eedecf4375fd2b.jpg)
混浴露天です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/e45ce064819ac5824375611383f09d3d.jpg)
ここには、ペット専用の露天風呂も有ります。
これは、大型犬、中型犬用みたいです。
小型犬用の小さな風呂も有ったのですが、写真が
なくなりました。
この国見温泉には3軒の旅館が有りますが、私が
行ったのは、森山荘 と言う所でした。
ここ1000m付近は、紅葉は終わりですが
来る途中に、感激するような紅葉が有って
そこで、30分以上 設定を変えたり、ズームアップ
などして、大量の写真を撮ってみました。
すべて橋の上からの写真です。
ぜひ、写真をクリックして拡大してみて
やって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/d474bbede686f6ef75276203bcc4ef3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/54b466a2a4cf730fa33aa4e7b06b63ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/40b8d55e179445e5cfa1c1ea0098bfa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/400adfb9abd1c74c3ce527470386c39d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/39ccb5a65161408063bf0bbca3bd54f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/1f985d9b16ff43799d012defc145c0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/c77039d57da99cf678b3e1db22382b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/229ea15eb7c383501b724c5069cf0476.jpg)
国見温泉の登山用の駐車場で、お泊りしようと
思ってたのですが、Netが使えないので
道の駅 雫石あねっこ まで戻って来ました。
キャブコン、バンコン、普通車 車中泊の
クルマ多数です。
ブログの励みになりますのでャ`お願い致します。
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村