移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

四国で川遊びの旅 15日目 四万十をめざして

2016-05-25 | 高知
ゆすはらから、四万十を目指して、山道を抜けて来ました。




場所によっては、頭に木がバサバサ当たります。







こんな所でダム湖を眺めながら、お昼です。
















四万十に近くなって、ちょっと買い物をしようと思って

商店街?の通りに入って行くと、蔵元みたいな所が・・・。





後で、わかったのですが栗の焼酎で有名みたいです。

ひろめ市場でも見た覚えが・・・。













この道の駅の下の川は、水量が少なくてカヤックには不向きですね。





三島沈下橋、上を走ってるのはトロッコ電車が走る予土線みたいです。





ここは、よく写真で見る下流域の四万十川とはだいぶ違います。

左横の、白い所の瀬 面白そうです。





ズームアップして見ました。

















コースを考えれば、電車が利用出来そうです。








カヌーとかが、出艇出来るようになってます。

















カヌー館まで、行ったのですが遅くて閉まってました。

建物に、見覚えが有ります。






寝床は、道の駅 とおわ まで戻って来ました。






静かな道の駅なので、こんな物を使って焼き魚です。






昼間の蔵元で買って来た、超辛口・生原酒で一杯ですね。









電車を利用して、ダウンリバーする事に決めて調査ですね。



ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


四国で川遊びの旅 14日目 桂浜

2016-05-24 | 高知

コインパーキングで、朝を迎え少し早めに出て、行った事は

有るのだが記憶がほとんどない桂浜に向かいます。

途中、セブンで無料Wi≠eiを使い、動画をFBにアップ

ドコモの7ギガ縛りが、オーバーしそうなので・・・。



桂浜に着くと、有料駐車場の看板 小銭を用意してると

8時半までは、無料と書かれた紙が・・・。

ラッキーでした。













桂浜で海を、見てると川遊びが終わると海もいいかなという

思いが・・。


断崖絶壁または、洞窟探検カヤックが出来るような所・・・。




次に、ただ風呂を目指して海べりを走って、気持ちの

良い道路わきのスペースでお昼です。




いつもの、レトルトカレーです。




温泉に到着して、本を出すと期間が長いから、今は無料入浴は

お断りしてるとの話・・・。

四国で無料入浴は、一軒だけになりましたね。




随分と山の中まで入って行ったのですけどね。

まっとうな温泉本 使ってる人は✖にしてた方がいいみたいです。




途中、コインランドリーが、有ったのでお洗濯です。







四万十川源流、少し気になりますが、通過です。













道の駅に隣接するお風呂JAF会員証提示で¥450

綺麗で、いい感じのお風呂でしたね。











道の駅の駐車スペースは、傾斜が強いのでここに移動して

来ました。

今夜の寝床です。



質素な夜のお酒のお供です。

現地調達で、多分 ¥350ぐらい・・・。




今回から、氷も小さなアルミ容器の蓋つきで毎日 作ってます。

ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

コメントも待ってます。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



四国で川遊びの旅 13日目 仁淀川上流 ダウンリバー

2016-05-23 | カヤック・ダッキー・パックラフト
今回も、徳島から遊びに来てくれたSさんと簡単朝ご飯です。

まずは、スタートの本村キャンプ場に移動してカヤックを

準備して、川原に放置・・・。

他にも、何人かラフティング、カナディアンとかでダウンリバー

すると思われる人も・・・。

2日前、下流のスタート地点とした黒瀬キャンプ場を

ゴール地点とする為、2台で移動して1台を置いて来ます。








これを仁淀ブルーって言うのですかね。


綺麗です。

ビオビオは、静水では大変だと言われてましたが何とかなりますね。







最初の瀬です。


インフレータブルが、折れ曲がってます。

やはり、ホワイトウォーターで使うには、柔らか?過ぎ見たい

ですね。




でも、S さん ホワイトウォーター 通過して最高の

顔してますね。








浅尾沈下橋が、見えて来ました。

私が、上陸して橋の上から、写真撮影です。





お昼になったので、川原でカップ麺のお昼です。








こんな所で、食べるカップ麺 美味いです。









片岡沈下橋です。













今回のコース 本村キャンプ場~黒瀬キャンプ場 13キロ?

休憩も含めて、4時間弱のパドリング楽しかったです。


黒瀬キャンプ場に到着して、カヤックを畳んで スタート地点に

戻ります。



やはり、川下りは2台のクルマが有ると、楽ですね。

しっかり、Sさんはホワイトウォーターの虜になったみたいで

ビオビオ 購入予定になったみたいです。

川も、一度でも下ってると 次に下る時も安心出来ますよね。






インフレータブルカメラ、今回はヘルメットを脱いで、目視で

動作確認をしたので、うまく撮れたみたいです。


瀬の部分だけを、切り出して見ました。

ファルトで、瀬を越える時は非常にドキドキするのだが

このビオビオ安定性が、良くて大きな波が有るとそこに

向かって水しぶきを盛大に浴びながら、乗り越えると

最高に気持ちいいですね。
 







盛大に、しぶきの水が入って来ます。しかし、底に穴が空いてるので

勝手に排水します。

(但し、常に水も入って来る状態なので、お尻は濡れます)
















ファルトとは違うダッキーでの川遊び 最高に楽しいです。


夜は、キャン友から絶対に行った方が良いと勧められた

ひろめ市場から2分ぐらいのコインパーキングで

お泊りです。

2×5のキャブコンにこだわって乗ってる理由の

ひとつです。




























ケチケチ旅をしてる私にとって、初めてのプチ贅沢の夜でした。


明日から、少し寄り道しながら、今度は四万十川を目指します。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





四国で川遊びの旅 12日目 仁淀川上流下調べ

2016-05-22 | カヤック・ダッキー・パックラフト
吉野川でも、いっしょにダウンリバーをしてくれた S さんが

来てくれる事になったので、昨日の黒瀬キャンプ場から

上流を調査です。



この先には、沈下橋が3か所あるみたいです。










より、仁淀ブルーが強いみたいです。




この沈下橋、撮り方によって、構築物が見えなくて、映画の

撮影にも使われてみたいです。















幹線道路から、外れて 頭を木の枝でバサバサとなりながら

走行です。

気になる瀬が有ると、キャンカーを停めて・・・。




そんな時、一艇のダッキーが・・・。




ホワイトウォーターに進んで行きます。

通過するまで、眺めてました。











たまに、真横になりながらも、なんとか無事に通過

出来たみたいです。





仁淀川には、無料のキャンプ場が何か所か有るのですが

キャンカーで入って行くには困難な所が多いですね。





屋根の上で、大きな音がしたと思ったら、こんなものが・・・。





予定として、比較的キャンカーも入りやすい本村キャンプ場を

スタートして、黒瀬キャンプ場をゴールにする13キロ?を

ダウンリバーしようかなと・・・。




より上流の越智の沈下橋・・。

デカいです。

多分、歩道が増設されて、取り外し可能な手摺が付いてました。

もう少し、上流に行くとダムが有って、カヤックをやる感じでは

なかったですね。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



四国で川遊びの旅 11日目 仁淀川ダウンリバー

2016-05-21 | カヤック・ダッキー・パックラフト
大歩危のラフティングで、一緒だった N さんがクルマの

回送を手伝ってくれると言う事になって、和紙工撃フ道の駅で


2日目の朝を迎えました。




スタート地点を、越智の黒瀬キャンプ場にして、ゴールを道の駅

にしてスタートです。




4回目の使用です。













昨日、見た一番大きな瀬と思ってたのは、合流する前の

支流でしたね。




ちょっとした瀬や、1mぐらいの波が有るような所もあったのですが


やはりファルトとは、安定性がまるで違います。


瀬の中で、横向きにもなりましたが体勢修正可能ですから、

驚きです。(ファルトだったら、完全に沈ですね)





透明度は、抜群で多分 上から見るとカヤックが空中に浮いてる

ように、見えるだろうという所も多数・・・。








橋の下の、日陰で ランチ カップヌードルです。

今回の為に買った、ジェットボイル 優れものです。

それなりに、風が吹いてたのですが消えません。




四国での、カヤックと沈下橋 絵になりますよね。








ゴールの道の駅の看板が、見えます。

11キロ ランチも含めて2時間半、ちょうどいい感じかも

知れます。



到着して、カヤックを道路下の連絡通路付近まで運び、放置。

Nさんのクルマで、キャンプ場に置いてあるキャンカーを

取りに行きます。

戻って来て、片づけが終わって、少し車内で話もしたのですが

ラフティングとは違う面白さが有ったみたいです。

ただ、筋肉痛にはなりそうだと、言ってましたが・・。





越智の方まで、行こうとしたのだが、簡単に道の駅で

お泊りでした。










到着したのは、6時半ぐらいで誰もいなくていいなって思ってると


そのうちに、車中泊車がャ鴻ロと・・・・。

明日は、仁淀川上流の下調べです。

日曜日、徳島のキャンカー仲間とダウンリバーの話に

なりましたので・・・・。



ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村