ジギング・ブルース

ジギングメインの釣行記・・・プラス、米国駐在中のミシガン州とジョージア州での釣行記。

ハワイ遠征準備

2008年12月15日 | タックル
2008年のクリスマスに義理の弟がオアフ島で結婚式を挙げることになりました!

ナイス弟!!

千載一遇のチャンス!

オアフ島でジギング可能な船を必死に探しましたが、ハードコアなロコが集まってジギングを嗜む乗合船は見つかりませんでした。乗り合いはあっても観光ついでのトローリングか餌釣りばかり。。。

乗り合いはあきらめて船をチャーターすることにしました。400ドル以上しますが、大名釣りを思い切って楽しもうかと。ジギング経験豊富な日本人キャプテンのレインボークルーズさんにお世話になることになりました。

あと1週間で出発なので、家人が寝静まっている超早朝にタックルの準備にかかります。このタックル準備をしている時ほど心躍る時間はありません。

ジガー200Pに4号、PENN650Sに3号を巻き込み、80ポンドのリーダーをFGで結束。



先発ジグを選びます。キャプテンによると200gくらいのセンターバランスのショートジグが良いとのこと。200g(右上)と150g(左下)を厚めに用意。



380gの桜花から、100gのヅグまで、幅広いラインナップ。絞りきれていないとも言います。

アシストフックも巻いておきます。なんという至福の一時・・・



フックはカルティバSJ-38の4/0。

小物も準備して・・・あ!



アネロンが無い!!アメリカで酔い止めの薬を探すことになるとは・・・

家人が起きそうになったところで、準備はほぼ整いました!
目指せ、カンパチ20キロ!!・・・言い過ぎました。10キロでもOKです。