物置前の様子です(昨日のブログの写真も参照)。
当初ここに車を置くカーポートを作ろうと思っていたので、キッチン前の庭と高さを同じにするために、また物置に車を入れられるようにと、物置の前のスペースに大量の土を入れました。
プランを決めたときから問題があるのは判ってはいたのですが、工事が始まってしまうと例のごとくロクに考える時間も無く工事が進んでいってしまうので、対応が今になっています。
問題とは、主に水/湿気。
物置の土台の部分は当初は当然のように地面からある程度の高さがありましたが、土を盛ったことによって、地面と同じレベルになっているか、ひどい部分だと土の下に埋もれてしまったりしています。
これはいけません!! 湿気を吸って腐ってしまいますし、シロアリなどのムシもすぐに上ってきます。
さらに悪いことに、問題の部分は日のあまり当たらず乾きにくい西側と北側なのです。現に一度雨が降るとこの辺りはず~っと土が湿った状態のままです。
西側はコンクリートの基礎があるのでまだ条件は良く、ここの問題は壁と壁に貼ったトタンとの通気層の確保です。トタンの最下部に開いている壁との隙間を土が塞いでしまうのです。
北側は最悪です。土台が直接土に置いてあります・・・・。
よくここまで耐えているなぁ、と思うくらい。これが土に埋まってしまうわけですから、腐ってください、と言っている様なものです。
そこで、対策として物置から一定の間隔は溝を掘って隙間を空けることにしました。
でも、溝を掘ったはいいのですが、どうやってこの溝を将来的に保持するかが課題です。当初は、御影石を並べる予定だったのですが、必要数を購入する前に売り切れてしまったので、別の対応を迫られています。
でも、よく考えたらこんな部分に立派な石を使うこともないですよね。
ブロックか何かをドンと置くだけでいいかな・・・・、安いし
そうこう考えているうちに、先日の大雨でキッチン前に溜まった雨水が、土砂を引き連れてここぞとばかりに掘った溝に浸入!! ドロで半分以上埋まってしまいました・・・・・。
早く処置をしないと、まったくの逆効果です。
今日ふと思ったのですが、砂利を溝に詰めるのはどうでしょう?今回のように埋もれてしまうのは防げるし、水もすぐ浸み込んでしまうので。でも目が詰まってしまう可能性も・・・?
秋の夜長に悩むことたくさんありますねぇ~ がんばろー!!
当初ここに車を置くカーポートを作ろうと思っていたので、キッチン前の庭と高さを同じにするために、また物置に車を入れられるようにと、物置の前のスペースに大量の土を入れました。
プランを決めたときから問題があるのは判ってはいたのですが、工事が始まってしまうと例のごとくロクに考える時間も無く工事が進んでいってしまうので、対応が今になっています。
問題とは、主に水/湿気。
物置の土台の部分は当初は当然のように地面からある程度の高さがありましたが、土を盛ったことによって、地面と同じレベルになっているか、ひどい部分だと土の下に埋もれてしまったりしています。
これはいけません!! 湿気を吸って腐ってしまいますし、シロアリなどのムシもすぐに上ってきます。
さらに悪いことに、問題の部分は日のあまり当たらず乾きにくい西側と北側なのです。現に一度雨が降るとこの辺りはず~っと土が湿った状態のままです。
西側はコンクリートの基礎があるのでまだ条件は良く、ここの問題は壁と壁に貼ったトタンとの通気層の確保です。トタンの最下部に開いている壁との隙間を土が塞いでしまうのです。
北側は最悪です。土台が直接土に置いてあります・・・・。
よくここまで耐えているなぁ、と思うくらい。これが土に埋まってしまうわけですから、腐ってください、と言っている様なものです。
そこで、対策として物置から一定の間隔は溝を掘って隙間を空けることにしました。
でも、溝を掘ったはいいのですが、どうやってこの溝を将来的に保持するかが課題です。当初は、御影石を並べる予定だったのですが、必要数を購入する前に売り切れてしまったので、別の対応を迫られています。
でも、よく考えたらこんな部分に立派な石を使うこともないですよね。
ブロックか何かをドンと置くだけでいいかな・・・・、安いし
そうこう考えているうちに、先日の大雨でキッチン前に溜まった雨水が、土砂を引き連れてここぞとばかりに掘った溝に浸入!! ドロで半分以上埋まってしまいました・・・・・。
早く処置をしないと、まったくの逆効果です。
今日ふと思ったのですが、砂利を溝に詰めるのはどうでしょう?今回のように埋もれてしまうのは防げるし、水もすぐ浸み込んでしまうので。でも目が詰まってしまう可能性も・・・?
秋の夜長に悩むことたくさんありますねぇ~ がんばろー!!