はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

ガンマって

2010年12月07日 00時05分43秒 | バイク
今日会社に行ったら、ガンマをクラッシュさせた若い衆、だいぶ立ち直っているようです。
既にオークションで何やらパーツを落札したと言ってました。

このガンマ、初代のオーナーが手放してからその知り合いの手の中を転々として、一時期ボクも所有していたのですが、それ以降はボクの所属部門にとどまっていて、もうなんか、みんなのバイクって感じです。

ただ・・・・・これまで乗りこなせる人に巡り合えず、2代目のオーナーが転倒して外装がギタギタになって以降、どんどん状態は酷くなっていって、ボクが所有していた数カ月は一回も乗っていませんでした・・・・動かなかったし

それを前オーナーが手をかけて治し・・・でも、ツーリングに出るたびに調子悪くなって、ポジションも前傾がきつくて、どうやら嫌気がさしたようです。
いつの間にかホーネットを手に入れていました

そんな不運なガンマ、でもこれってすごいバイクなのです。
バイクでは世界で3本の指に入るスズキが、技術の粋を集めて、つまり世界最高水準の技術で造り上げた、ただただ早く走るだけのために生まれてきた生粋のバイクです。

クルマで言うと、フェラーリやポルシェの市販車で一番高いヤツ、のイメージですね。
そんなの買えませんよね~、でもバイクは手に入るんです。
これってスゴイことだと思うのですが・・・・・

確かに20年近く経っていますので古いのですが、「世界最高水準」ってのは10年経とうが、100年経とうが、1000年経とうが色褪せないものです。
そんなものです。

なんとか復活させて欲しいものです