はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

魚屋通い

2012年08月11日 20時30分01秒 | 食べ物

このところ、以前に食べたイワシの刺身の味が忘れられず、ほとんど毎週魚屋に行っています。

どうやら日曜日は市場が休みで、刺身用のは入って来ないそう・・・

なので、なかなか巡り合えず、まだ2回しか食べていません。

旬の間に食べて、食べて、食べまくろうと思っていたのに

そうそう、干物も作らないとね

まるまるとしたイワシの一夜干し、おいしいぞぉ~

今日は土曜日なので、期待して行ったのですが、またもや手に入らず

どうやら運送屋のミスらしく、魚屋は買ったのに、届かなかったんですと

仕方なく、スルメイカと子供がご所望のサーモンだけ買って帰りました。

イカはもう3回目なので慣れてきました。

1回目に魚屋のやることを見て学習、でもあんなに手早くは出来ません

先っちょの四角(絵で描くと三角になってたりしますが、四角なんですねぇ~)の部分をむしり取ると、皮が剥きやすくなります。

基本刺身で食べますが、四角の部分と足は、今日はグリルで焼いてみました。

出来あがったのを見たら、醤油で焼いてみたくなって、ホイルの上に置いて醤油を垂らし、そのまま再びグリルに・・・・

なかなかおいしかったですよ~ 少々焼き過ぎたくらいのがおいしいかもしれません・・・・。

刺身もおいしかったし、旬の魚は最高ですねぇ~


3位決定戦

2012年08月11日 06時14分57秒 | サッカー

銅メダルをかけて戦っている3位決定戦、相手は韓国

しかし1点取られてしまいました・・・・

相手がかなり熱くなっているところで、先制点が取れれば良かったのですが・・・・

ファールを誘って、イエローカードをたくさん出させて優位にすすめることもできたのに、逆に取られて、落ち着かせてしまいました。

日韓戦となると、熱くなりがちですが、日本の選手は冷静に淡々とプレーして欲しい

で、まずは1点、そして勝って欲しいですね!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

うむむ、、、、、残念です・・・・

どうしても1点欲しかったのですが・・・・

1点差なら「あと1点取ればなんとかなる」と思えるし、相手にもプレッシャーが与えられます。

なんとかしたかった。。。。

でもやはりスタミナ不足でしょうか、日本が自陣でボールを回しているときに、画面に韓国の選手ばかりが映っているシーンが多くなってきます。

日本のサッカーは走りまわるサッカーなので、中二日で試合が続くオリンピックのスケジュールは不利なのかもしれません。

見ていて、あまり点の取れるような気がしませんでした・・・・・

なんとかなりそうな気が最後までしていた昨日のなでしこの試合とは印象が違います。

終了間際の5分くらいは攻めていたので、もう少し早いタイミングであれができていれば・・・・

ただロングボールを放り込むだけでいいと思うのです。

相手は基本守備の姿勢なので、引いて守ってくるところを攻め立てれば・・・・。

ジーコ監督のもとでアジアを制した時(かなり昔ですが)、何度も何度も絶望的な試合をひっくり返したのは、この戦法。

戦略もへったくれも無いのですが、ただがむしゃらに点を取るためです。

長身の点取り屋を入れたのならなおさらです。

と、好き放題書いていますが、本当に苦しかったのはプレーしている選手たち。

シュートが決まらず悔しそうな大津選手の表情が印象的でした

この悔しさをバネに、次を目指して欲しいです。

ありがとう、お疲れ様でした~