はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

引き分け。これって、かなり厳しい状況ですが・・・

2017年06月13日 23時30分42秒 | サッカー

引き分けですね。

確かに、ワールドカップ出場に王手!!
なんですが・・・

日本は残り強敵のサウジとオーストラリアが残っていて、勝てる保証はない。

サウジとオーストラリアは、日本との試合以外は勝てる相手です。

ということは、必ずライバルたちは勝ち点3(=1勝)を積み上げてくる状況です。

これって、ものすごく不利ですよね。

あと1勝しないとダメなんです。

どっちも引き分け、でもダメ。

次回ホームのオーストラリア戦で勝てなければ、最強のサウジとアウェイで勝たねばならないという、最悪のシナリオになります・・・

オーストラリアはと言えば、次回日本に勝つか引き分けるかで、ほぼ決まり。最終戦は格下のタイです。

今日の試合の前までは、日本が一番ロシアに近かったのに・・・・

この試合で勝てなかったのは、ホントに痛い

前半のPK判定があれば、とか、乾選手と久保選手を替えてたら、とか、いろいろ考えてしまいますが、こうなったものは仕方がない。

まぁ3位でもプレーオフで勝てば行ける可能性もありますので、それほど悲観的にならなくてもいいのかもしれませんが、ちょっと今日の試合を落としたのはキツイですね。。。

あしたの仕事に影響しそうでコワイ

乾選手、見たかったなぁ~

一人で突破してシュートまで持っていけるキレと足元の技術を持ってるので、周りの(敵も味方も)足が止まって来た時間帯ではかなり有効だと思うんですけど・・・。

先日のシリアの試合でも久保選手は動きが今一つだったし、先発で出てくるか!?くらいの期待をしてたのですが、残念。

 

しかし、このところの試合を見てても特に思うのですが、日本って守備のチームですよね・・・

そうさせているのか、そうなってしまっているのかわかりませんが、相手に自陣内でパスを回させて、でもしっかり守備をして守り、奪ったらカウンターです。

そういえばゴールキックもキーパーが捕球した時も、ロングボールを掘り込むだけで、味方のディフェンダーにパスを出して、下から組み立てることはしてませんよね。

まだ攻撃型のサッカーを目指してるんでしょうか? 

やはり合わないんじゃ?

強敵が揃う南アフリカワールドカップの時も守備的な布陣で予選を突破してますし、アジアの予選で引いて守る相手にいつも手こずったりしてます。

パスを回して相手を翻弄するようなサッカーは魅力的ですが、そこまででもない。

もっとカウンターの練習して、ブラジルワールドカップのチリみたいな、ボールを奪ったら一気に駆け上がって波状攻撃するようなサッカーのが向いている気がするんですけどねぇ~

でも、なんでもいいから次回オーストラリア戦、勝ってもらわないと。。。

で、願わくば、香川選手と乾選手が一緒に見たいなぁ~


勝ってます。。。

2017年06月13日 22時30分38秒 | サッカー

1点リード!!

なんとか勝ってますが、試合はどっちに転んでもおかしくない状況です。

次の1点で流れが決まるような気がします。
なんとか追加点が欲しいところ

イラクのパスワークが侮れません。。。
ポンポコポンポコ繋ぎやがって!!

まずしっかりディフェンスしてるので、それほど怖い感じはしませんが・・・
3人がかりでもキープされてパスを出す、それだけの技術を持った相手だということなので、油断は禁物です

 

昔はゴールキーパーまで追いかけまわしてましたが、このところ体力の配分を考えて、なかなかボールを取りに行かないので、心配にならなくて済みます。

前半の最後の方は、ハーフラインのちょっと前まで引き出されてスペースが空いてるみたいに見えたので、もう少し我慢した方がいいかも。。。

しかし、あの判定はどうだ?

明らかに倒されてるのに、PKどころかファウルさえとらないなんて、この審判はどうかしてます!!

前半最後のオフサイドも、イラクがボールをキープできなかったのを確認してから旗を上げてるように見えます。

あれでイラクのチャンスになったら、そのままいったんじゃないの?といぶかったりしたくなります。

その辺りも注意して見て行きたいですね。。。

後半、ガンバレ!! ニッポン!!